&TEAM/ &Audition

&TEAM『Under the skin』ダンプラとTikTokチャレンジ/ 80位、運営のビルボード対策手薄が不安

スポンサードリンク

(目次)・TOP
『Under the skin』配信リリース週Billboard JAPAN HOT 100で80位、運営の対策不足が心配
&TEAMファンはまだ少なく掛け持ち組は&TEAMを優先しない→運営がもっと動くべき
&TEAM運営はテレビや動画コンテンツ対策は素晴らしいが、ストリーミング、ラジオ、カラオケ対策が不足
イベント情報 ・番組情報 ・商品情報

「&Audition」で誕生し、2022年12月7日(水)にCDデビューする9人組多国籍ボーイズグループ・&TEAM(エンティーム)が、デビューEP「First Howling: ME」のタイトル曲「Under the skin」のダンス・プラクティス動画の定点カメラバージョンに加え、2022年12月1日20時には移動カメラバージョンも公開した。

オーディション開始時点では、ダンス歴の浅いメンバーもいたのに、今ではみんな素晴らしい。また、改めてケイ(K)のダンスの達人ぶりが際立っているし、ニコラス(NICHOLAS)も凄い

・YouTubeの&TEAMチャンネルに2022年12月1日に公開された&TEAM 'Under the skin' Dance Practice (Moving ver.) (3分17秒)
・YouTubeの&TEAMチャンネルに2022年11月25日に公開された&TEAM 'Under the skin' Dance Practice (Fix ver.)(3分16秒)

また、&TEAMの公式TikTokに「Under the skin」のサビ部分のダンスチャレンジ動画が、2022年11月26日にニコラス(NICHOLAS)とENHYPENのニキ(NI-KI)の「I-LAND」コンビ、11月27日にユウマ(YUMA)、11月29日にハルア(HARUA)とタキ(TAKI)の同い歳コンビ、12月1日にケイ(K)によって、次々と投稿された。

最近ではTikTokで話題になってバズる曲が結構多いので、「Under the skin」のダンスチャレンジも、是非バズってほしいところだ。

・&TEAM公式TikTok(andteam_official)に2022年12月1日に公開された‘Under the skin’ Dance Challenge—K
・&TEAM公式TikTok(andteam_official)に2022年11月29日に公開された‘Under the skin’ Dance Challenge—HARUA & TAKI
・&TEAM公式TikTok(andteam_official)に2022年11月27日に公開された‘Under the skin’ Dance Challenge—YUMA
・&TEAM公式TikTok(andteam_official)に2022年11月26日に公開された‘Under the skin’ Dance Challenge—NICHOLAS & ENHYPEN NI-KI

『Under the skin』配信リリース週Billboard JAPAN HOT 100で80位、運営の対策不足が心配

&TEAMの1st EP「First Howling: ME」のタイトル曲「Under the skin」は、2022年11月22日(火)0時に配信リリースされ、11月21~27日のビルボード・ジャパンの総合ソングチャートBillboard JAPAN HOT 100で初登場80位だった。

また、ビルボード・ジャパンの週間ストリーミング・チャートで同じ2022年11月21~27日の週に、「Under the skin」は初登場76位だった。アイドルファンの利用が多くキャンペーンが実施されたLINE MUSICでの2022年11月23~29日のウィークリーチャートでは、「Under the skin」は初登場7位だった。

筆者は&TEAMのファンだから言いたいが、CD発売週ではないとはいえ、ビルボード・ジャパンのストリーミング・チャートで76位、JAPAN HOT 100で80位は、正直言って、予想を大きく下回り、ショックだった。

CDシングルを出すわけではないから上位(概ねTOP10)まで狙う必要はないかと思ったが、できればストリーミングは30位以内、JAPAN HOT 100は20位以内、LINE MUSICは3位以内に入りたいな、と思っていた。だが、全部予想よりかなり低かった。

しかもその後LINE MUSICではキャンペーン終了に伴い、チャート圏外に脱落したから、配信リリース2週目はJAPAN HOT 100からも脱落するかもしれない。

&TEAMファンはまだ少なく掛け持ち組は&TEAMを優先しない→運営がもっと動くべき

この結果から言えることは、&TEAMの日本国内ファン数がまだ少なく、しかも熱心なファンが少ない、ということだ。&TEAMはおそらく、「I-LAND」の視聴者を中心とする海外ファンが多く、日本国内ではENHYPENを筆頭とする他のHYBEのボーイズグループの掛け持ち組が多く、しかも&TEAMが最優先ではないファンが多いと思われる。

このため、ミュージックビデオ(MV)の公開1日目には海外ファンも一斉に観るからかなりの再生数を達成できるものの、その後は伸び悩み、日本国内のストリーミングも割と低調になってしまう。

ここ1~2年で、日本国内の音楽業界の関心事はCD売上からストリーミング・ランキングにかなりシフトした。アイドルファンは今もCD売上競争をしているが、より広い音楽ファンの中には「CDはどうせオタクが積んでいるだけ」と考えて、オリコンのCDデータよりもBillboard JAPAN HOT 100を重視する人が増えている。

このため、日本拠点の&TEAMは、ENHYPENのような日本から見た外国アーティストが、日本でCDを発売する時のCD売上対策と同じことだけすればいい、というわけではない。

日本国内で、&TEAMが出すシングルやEPやアルバムのタイトル曲が普及して、あらゆるところで聴いてもらえている状況を実現する必要がある。その尺度となるのが、Billboard JAPAN HOT 100であり、特に音楽ファンへの影響力が大きいのがストリーミング・チャートだ。そこに登場すること自体が宣伝効果となるし、普及している証拠になる。

&TEAMがいずれ目指すレコード大賞(新人賞)ノミネートや「NHK紅白歌合戦」出場のアーティストも、ほとんどがストリーミングに強いアーティストばかりだ。CD発売週だけのチャートインではなく、ゴールド認定(5,000万回再生)、プラチナ認定(1億回再生)まで目指すのが、日本でヒット曲と認知されるためには、当たり前になりつつある。

&TEAMのファンはまだ少なくて、熱量もあまり高くない人が多いかもしれないが、そういう場合こそ、運営がもっと頑張ってくれないと困る。

&TEAM運営はテレビや動画コンテンツ対策は素晴らしいが、ストリーミング、ラジオ、カラオケ対策が不足

&TEAMの運営は、日テレ/Huluの「&TEAM学園」という冠番組ゲットやテレビの主要音楽番組への出演ゲットや、YouTubeやTikTokといった動画コンテンツ対策では、すごく頑張っているし、素晴らしい。だが、まだやるべきことがある。ストリーミング、ラジオ、カラオケの対策だ。

分かりやすい例が、筆者が&TEAMと同様にファンであるINIだ。ちなみに、日本国内では&TEAMの当面のライバルは、NCT東京(仮)、JO1、INIとみなす人も多い。

INIは&TEAMの翌週の12月14日(水)に1stアルバム「Awakening」を発売するが、タイトル曲「SPECTRA」を11月28日(月)に先行配信リリースすると、INIの運営は明らかにBillboard JAPAN HOT 100の上位が獲れるような対策に動いている。INIも&TEAMもレコード会社はユニバーサルだから、INIにできて&TEAMにできないはずがないのだが、なぜか&TEAMの対策はかなり手薄だ。

ストリーミングでは、INIはLINE MUSICだけでなく、世界最大の音楽配信サービスのSpotifyでもキャンペーンを行っている。また、全国のラジオで曲をかけてもらえるよう、メンバーを次々とラジオ番組にゲスト出演させている。

ラジオでの曲かけ数は、Billboard JAPAN HOT 100の項目の1つだ。ファンがラジオ番組にリクエストを送るだけでは足りない。INIはジャニーズ同様、自分たちのレギュラー・ラジオ番組を持っているが、それだけでなく、いろんなラジオ番組に、メンバーが手分けしてゲスト出演している。

&TEAMはたとえば、K-POPの有名MCの古家正亨氏のラジオ番組(NHKの「古家正亨のPOP★A」など複数ある)にメンバーをコメント出演させてはどうか。もちろん、その他のあらゆるFMなどのラジオ番組にも営業をかけて、メンバーを手分けして出演させる代わりに、「Under the skin」をかけてもらうのだ。車でラジオをかければ「Under the skin」が流れてくる、という状況を作るのだ。

また、同じくBillboard JAPAN HOT 100の項目の1つであるカラオケでも、「Under the skin」がなるべく早く広範に歌えるようになるように、取り計らうべきだろう。

筆者が言いたいのは、日本拠点のグループである&TEAMは、CD発売週だけチャートインして、翌週にはチャートから消えるようでは、日本で知名度を上げて着実な人気を獲得できたとは言えない、ということだ。特にカギとなるのはストリーミングだ。ストリーミングが回らないと、ファン以外、誰も&TEAMの曲を知らないままで終わってしまいかねない。

もちろん、賛同するLUNÉ(ファン)は、推し疲れにならない範囲内で、ストリーミング、動画再生、ラジオリスエストをしよう。(ストリーミングの初心者向け注意点はこちら。より高度なストリーミング対策の提案については、ツイッターの&TEAMファンベースのストリーミング対策のアカウントを参照されたい。たとえば @BHJG_JPN さんなど)


K-POPランキング

韓国アイドルランキング
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国男性アイドル・アイドルグループへ
にほんブログ村

*イベント情報

8/24 (水) 18:00~「&AUDITION - The Howling - サプライズファンイベント」(都内、抽選申込は&AUDITION Weverseで8月21日10:00~18:00に受付)(Huluで生配信予定)
9/3(土) 16:00~「&AUDITION - The Howling – ファイナルラウンド」@東京ガーデンシアター(地上波日本テレビで生中継、Huluで生配信。抽選招待への応募は&AUDITION Wevserseで8月22日23:59まで受付)
12/8(木) 17:00「&TEAM MEET & LIVE [First Link with LUNÉ]」(&TEAM OFFICIAL FANCLUB LUNÉ MEMBERSHIP限定イベント)@東京体育館
12/8(木) 20:25「&TEAM DEBUT SHOWCASE [First Howling: ME](ライブ&トーク)@東京体育館
12/13(火) 「2022 Asia Artist Awards」@名古屋・日本ガイシホール(14:30~レッドカーペット、16:00~授賞式、Huluで生配信)(SEVENTEEN、Stray Kids、TREASURE、THE BOYZ、PENTAGON、ITZY、IVE、Kep1er、LE SSERAFIM、NewJeans、NiziU、NMIXX、&TEAM、BE:FIRST、THE RAMPAGEなどが出演)
12/30(金) 13:10~「COUNTDOWN JAPAN 22/23 (GALAXY STAGE)」@千葉・幕張メッセ国際展示場1-8ホール・イベントホール(詳細はこちら
2023年
1/15(土) 16:30~「オールナイトニッポンXスペシャルライブ 2023」@横浜アリーナ(公式サイト: https://event.1242.com/events/annx_splive2023/ )
1/28(土) 「GMO SONIC 2023」@さいたまスーパーアリーナ(同じ日にLE SSERAFIMやSteve Aokiも出演)(チケット情報はこちら

*番組情報

・スマホ専用Smash.アプリで&AUDITION/&TEAMの動画コンテンツ公開中(配信期限は2023年7月31日23:59)。
Huluで&TEAMの個別インタビュー等の「&STORY」を配信中(2022年11月現在)。

12/3(土) 14:30~15:00日本テレビ「&TEAM学園」#4(放送終了後Huluで完全版配信)
12/3(土) 19:00~22:54日本テレビ系「ベストアーティスト 2022」(19時台出演見込み)
12/3(土) 23:00~23:30 NHK総合「Venue 101」
12/4(日) 23:00~23:30 日テレプラス「&TEAM学園 [日テレプラス版]」#3(撮り下ろし映像追加版)
12/6(火) 8:00~10:25 日本テレビ系「スッキリ」"WEニュース"コーナー

商品情報

*オリコン・チャートでは、イベント特典付き商品を中心にCDの「積み」の間引きが行われるので、確実にカウントされるために、可能な場合は1人1会計3枚に分けることを推奨したい。

*「&AUDITION」で誕生したHYBE LABELS JAPAN所属の9人組ボーイズグループ・&TEAM(エンティーム)の2022年12月7日(水)発売のデビュー作・1st EP「First Howling: ME」のCDは、36Pフォトブック付き初回限定盤A(フォトカードA封入)、36Pフォトブック付き初回限定盤B(フォトカードB封入)、CDのみで8Pブックレット付きの通常盤(フォトカードC封入)、CDのみで8Pブックレット付きの&TEAM Weverse Shop JAPAN盤(フォトカードA封入)、CDのみで8Pブックレット付きのUNIVERSAL MUSIC STORE盤(フォトカードB封入)、CDのみで12Pブックレット付きのメンバーソロジャケット盤9種類(フォトカードD・E封入)の計14形態で販売。

フォトカードA・B・Cはそれぞれ9種からランダム1枚封入となる。フォトカードDは各メンバー別3種中ランダム1枚封入となる。ソロジャケット盤のPOCS品番はKが39009、FUMAが39010、NICHOLASが39011、EJが39012、YUMAが39013、JOが39014、HARUAが39015、TAKIが39016、MAKIが39017。

全形態の初回プレス分にシリアルナンバー入り応募抽選券を封入。対象イベントは、メンバー全員サイン会、メンバー個別サイン会(メンバー選択不可)、メンバー全員特典お渡し会(ランダム1名よりお渡し)、メンバー個別特典お渡し会(メンバー選択不可)で、東京・愛知・宮城・大阪・福岡で開催される。

2022年12月8日(木)に東京体育館にて開催のデビューショーケースイベント(ライブ&トーク)の抽選応募対象商品が、UNIVERSAL MUSIC STOREと&TEAM Weverse Shop Japan限定で販売され(「ショーケース応募商品」と明記してあるもののみが対象)、応募期限は1回目が10月6日10:59、2回目が10月24日10:59(詳細はこちら)。12月8日(木)の&TEAM OFFICIAL FANCLUB LUNÉ MEMBERSHIP限定イベント抽選応募対象商品は、&TEAM Weverse Shop Japan限定で2022年10月24日(月)12:00~11月8日(火) 10:59に販売される(詳細はこちら)。オリコン・チャートでは「アーティスト参加型の販売施策イベント」特典付き商品は、1人3枚上限までしかカウントしないので、可能な場合は1会計3枚以内に分けるといい。

ストアごとに異なる先着外付け特典が1形態購入ごとに付く。Amazon.co.jpではビジュアルシート(購入形態と同じ絵柄)、楽天ブックスではA4クリアファイル、タワーレコードではICステッカー(全9種からランダム1種)、HMVではL版ブロマイド(全9種からランダム1種)、TSUTAYAではポストカード、セブンネットではアクリルチャーム・ミニキーホルダー(全9種からランダム1種)、その他店ではB2ポスターが付く。

セット購入特典として、&TEAM Weverse Shop JAPANでは4形態セット購入でホログラム入りビジュアルカード、ソロ盤9形態セット購入でホログラム入りクリアフォトカード9枚セット、UNIVERSAL MUSIC STOREでは4形態セット購入でアクリルブロック、ソロ盤9形態セット購入でフレーム風クリアカード9枚セットが付く。

Amazon: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME 初回限定盤A 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME 初回限定盤A (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME 初回限定盤B 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME 初回限定盤B (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME 通常盤初回プレス 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME 通常盤初回プレス (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤1 K 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤2 FUMA 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤3 NICHOLAS 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤4 EJ 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤5 YUMA 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤6 JO 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤7 HARUA 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤8 TAKI 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
Amazon: First Howling: ME ソロ盤9 MAKI 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天市場: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME 初回限定盤A 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME 初回限定盤B 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME 通常盤初回プレス 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤1(39009): K盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤2(39010): FUMA盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤3(39011): NICHOLAS盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤4(39012): EJ盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤5(39013): YUMA盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤6(39014): JO盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤7(39015): HARUA盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤8(39016): TAKI盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
楽天ブックス: First Howling: ME ソロ盤9(39017): MAKI盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME 初回限定盤A 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME 初回限定盤B 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME 通常盤初回プレス 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤1(39009): K盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤2(39010): FUMA盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤3(39011): NICHOLAS盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤4(39012): EJ盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤5(39013): YUMA盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤6(39014): JO盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤7(39015): HARUA盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤8(39016): TAKI盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
TOWER RECORDS: First Howling: ME ソロ盤9(39017): MAKI盤 先着特典付 (&TEAM) 2022/12/7
セブンネット: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7
Neowing: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7
TSUTAYA: デビューシングル ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7
HMV&BOOKS: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7icon
Yahoo!ショッピング: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7
UNIVERSAL MUSIC STORE: First Howling: ME ラインナップ (&TEAM) 2022/12/7

デジタルミュージック配信
Amazon: First Howling: ME [デジタルアルバム] (&TEAM) 2022/11/22
Apple Music/ iTunes: First Howling : ME - EP (&TEAM) 2022/12/7
Apple Music/ iTunes: Under the skin (&TEAM) 2022/11/22
レコチョク: Under the skin (&TEAM) 2022/11/22

App Icon Apple Music
Apple Music


*書籍等
Amazon: CanCam 2023年2月号 特別版 (表紙付録: &TEAM) 2022/12/21
楽天ブックス: CanCam 2023年 2月号 特別版 (表紙付録: &TEAM) 2022/12/21
Amazon: ar 2023年 01月号臨時増刊 特別版 (表紙特集: &TEAM) 2022/12/12
楽天ブックス: ar(アール)2023年01月号臨時増刊 (表紙特集: &TEAM) 2022/12/12
Amazon: MORE 2022年12月号増刊 (表紙特集付録: &TEAM) 2022/10/28
Amazon: MORE 2022年12月号通常版 (表紙: 福原遥, 付録ピンナップ: &TEAM) 2022/10/28
楽天HMV&BOOKS: MORE (モア) 2022年 12月号増刊 (表紙特集付録: &TEAM) 2022/10/28
TOWER RECORDS: MORE 2022年12月号 &TEAM表紙版 (表紙特集付録: &TEAM) 2022/10/28



*「&AUDITION」ファイナル・ラウンドの課題曲「Melody」と「Running with the pack」が2022年9月3日配信リリース。

Amazon: Melody (&AUDITION) 2022/9/3
Amazon: Running with the pack (&AUDITION) 2022/9/3
Apple Music/ iTunes: Melody (&AUDITION) 2022/9/3
Apple Music/ iTunes: Running with the pack (&AUDITION) 2022/9/3
レコチョク: Melody (&AUDITION) 2022/9/3
レコチョク: Running with the pack (&AUDITION) 2022/9/3

App Icon Apple Music
Apple Music

*HYBE LABELS JAPANからデビューするボーイズグループの追加メンバーを選出する「&AUDITION -The Howling-」のシグナルソングとなるデジタルシングル「The Final Countdown」が2022年6月28日に配信リリース。

Amazon: The Final Countdown [デジタルミュージック配信] (&AUDITION) 2022/6/28
Apple Music/ iTunes: The Final Countdown (&AUDITION) 2022/6/28
レコチョク: The Final Countdown (&AUDITION) 2022/6/28

App Icon Apple Music
Apple Music

I-LANDの記事はこちら

&TEAM/ &AUDITION boysに関する最近の記事:

2022年11月29日付 &TEAM 12月6日『スッキリ』生出演決定、11月29日はVTR出演/『2022 AAA』Hulu生配信決定
2022年11月27日付 INIと&TEAMが12月3日『Venue 101』出演決定!楽しみすぎる/ ユウマと尾崎匠海/ TikTokコラボ希望
2022年11月26日付 &TEAMがセブチ・ルセラと『ベストアーティスト』出演決定/『&TEAM学園』#3-ENHYPENニキ登場神回
2022年11月25日付 &TEAM『Under the skin』MVコレオバージョン―カッコいい!分量問題も緩和/ デビュー作の売上予想は?
2022年11月22日付  HYBEにキンプリ・平野紫耀は合わないし、必要ない―ガチHYBEオタクが引き抜き論を一蹴
2022年11月22日付 &TEAM『Under the skin』先行配信開始、MVはK-POP色薄いがHYBEらしい秀作!/LUNÉの出番
2022年11月20日付 BTS釜山コン字幕に涙/セブチ,TXT,ENHYPEN,&TEAMがRun BTSチャレンジ/ 6月にWeverse Conフェス
2022年11月19日付 『&TEAM』学園#2―SAMとダンス企画・髪色トークなど神回!次回ENHYPENニキ登場
2022年11月17日付 &TEAM『Under the skin』MVティザー1に坂口健太郎出演/『オールナイトニッポンXスペシャルライブ』出演決定
2022年11月15日付 &TEAM『First Howling: ME』はEP! (同日シングルに強敵)、先行配信決定、どう戦う? /豪華制作陣
2022年11月13日付 &TEAM『First Howling: ME』のJuvenileコンセプトはENHYPEN紐づけ/『&TEAM学園』#1-社屋が凄い
2022年11月11日付 &TEAM『First Howling: ME』の『ISOLATED』コンセプト動画―R&Bサウンドに日本仕様ビジュ
2022年11月10日付 &TEAM 12月7日発売デビューシングルは『First Howling: ME』/1月28日『GMO SONIC 2023』出演決定
2022年11月9日付 &TEAMデビュー・トレーラー―HYBEまさかの脱K-POPビジュ、美少年・ハルア中心、坂口健太郎ナレ
2022年11月4日付 &TEAM日テレ冠番組『&TEAM学園』11月12日開始、LE SSERAFIMがNHKで見せたHYBE社屋をレポ
2022年10月28日付 &TEAMが12月13日『2022 Asia Artist Awards』出演決定、デビュー6日後、HYBE恐るべし
2022年10月26日付 &TEAMが『COUNTDOWN JAPAN 22/23』12月30日出演決定/ 年越しライブは?/ FCイベント開催決定
2022年10月21日付 &TEAM日本ファンクラブ開設/ 既に海外ファンが多数、課題は日本国内での戦略
2022年10月12日付 &TEAMサウンド・ディレクターSoma Genda氏が楽曲等を語る/ &TEAMの国宝級イケメン投票は?
2022年10月10日付 『&AUDITION』ボーカル指導Soma Genda氏が明かした厳しい言葉の真意とK、EJの心境
2022年9月28日付 &TEAMが『HYBE JAPAN TV』初出演―個性的自己紹介/ 賞を獲りたい/ 韓国入り
2022年9月27日付 &TEAMファンネーム決定、公式ペンライトなどグッズ販売・日本ファンクラブ開設/ 海外ファンを大事に!
2022年9月25日付 &TEAMインタビュー『&STORY』―ケイ(K)・フウマ(FUMA)年長組のディープさ、次の目標はショーケース
2022年9月21日付 &TEAMが9月27日『HYBE JAPAN TV』出演決定/ 断トツ人気メンバー/『MORE』12月号増刊表紙登場
2022年9月15日付 &TEAMメンバーSNSフォロワー爆増/ 韓国でデビュー準備/ TXTヨンジュンとEJがコラボ/Hulu『&STORY』
2022年9月11日付 ENHYPENと&TEAMケイ・タキがコラボダンス動画を公開/ ENHYPEN『One In A Billion』配信リリース
2022年9月8日付 TXT幕張公演を&TEAMが見学・一緒に写真/ TXTの川崎鷹也提供バラード『ひとりの夜』は名曲/ 2022 TMA
2022年9月5日付 『&AUDITION』で誕生&TEAMが『スッキリ』でトークと初生パフォーマンス披露
2022年9月4日付 &TEAMデビュー作EP 2022年12月7日発売決定、デビューショーケースも開催
2022年9月3日付 『&AUDITION』ファイナル-『&TEAM』メンバー決定、全評価点公表、ENHYPENコメント、BTS・RM観覧
2022年9月2日付 『&AUDITION』投票4次速報―フウマ3位、救済票最多ヒカル/ 9月5日『スッキリ』にデビュー9人生出演
2022年9月1日付 『&AUDITION』投票3次速報―ジュノン(JUNWON)が順位を上げる、ボーダー近辺は僅差
2022年8月31日付 NHK『クロ現』で『&AUDITION』紹介、ケイ(K)、タキ(TAKI)、HYBE JAPANトップのインタビューも
2022年8月27日付 『&AUDITION』投票2次速報―1位はジョー、ボーダーに3人/ 8月31日『クロ現』がHYBE JAPAN取材
2022年8月25日付 『&AUDITION』ファン投票速報―1位ガク、2位ジョー、3位ハルア、でも今後変動の可能性あり
2022年8月22日付 ENHYPENが『&AUDITION』ファイナル生出演―観覧には『&AUDITION』ファンを当選させるべき
2022年8月20日付 『&AUDITION』#7―9月3日生放送ファイナルに進出決定、デビューは9人組、グローバル視聴者投票実施
2022年8月20日付 『&AUDITION』Pdogg・ソンドゥク両氏インタビュー: デビュー組との調和、才能より可能性で選ぶ、世界を攻略
2022年8月19日付 『&AUDITION』の『スッキリ』での特集でジョー(JO)に注目/ 15人の投票バラエティ企画が興味深い
2022年8月14日付 『&AUDITION』#6―よき先輩・TXTとの相乗効果、BTS大先輩の激励に感激、でも先行き不安
2022年8月12日付 『&AUDITION』の『スッキリ』特集第2弾で注目メンバー3人を紹介
2022年8月7日付 『&AUDITION』#5―高評価と低評価、名言が続々、Soma Genda氏のケイ(K)への愛あるダメ出し
2022年8月5日付 『&AUDITION』の『スッキリ』での特集開始、さすが!/ BTSとTXTの出演決定
2022年8月3日付 『&AUDITION』参加者15人の努力を台無しにする構成・編集を即刻是正してほしい
2022年7月31日付 『&AUDITION』#4―3R創作ダンスでファン待望の練習風景、母の手紙に号泣/ 投票で盛り上げては?
2022年7月26日付 『&AUDITION』2Rチッケム再生数ランキング順位大変動―ケイは断トツ、ヒカル、ガク、ユウマが躍進
2022年7月25日付 『&AUDITION』早くもデビューメンバー予想―スキルとビジュアル人気のバランスに悩む
2022年7月24日付 『&AUDITION』#3―ケイ(K)の実力とオーラが凄い、ボーカル達人はマキ(MAKI)とユウマ(YUMA)、次回もセブチ出演
2022年7月17日付 『&AUDITION』#2―2Rウィジュ(EJ)の苦悩、ハルア尺長め/ 次回セブチ出演/『スッキリ』で8月に特集
2022年7月12日付 &AUDITION個人別動画再生数ランキング―『The Final Countdown』本番パフォーマンス
2022年7月10日付 『&AUDITION』#1―『デビュー白紙』の可能性をチラつかせる衝撃、ENHYPENとの再会はエモい
2022年7月6日付 ENHYPEN『MANIFESTO: DAY 1』2日でミリオン達成/『&AUDITION』第1話にENHYPEN登場
2022年7月5日付 『&AUDITION』第1話チラ見せ―最初のミッション発表と厳しい練習(『バゲット』『ZIP!』)/『スッキリ』で追うと確認
2022年7月4日付 『&AUDITION』15人が東京で記者発表会、全員がコメント、ケイとタキのダンス披露も
2022年7月1日付 &AUDITIONインタビューにBTS振付師ソンドゥク・BTS PのPdoggも登場、先輩G出演期待/ 個人別ダンス動画
2022年6月28日付 &AUDITIONシグナルソング『The Final Countdown』配信リリース、豪華MV公開
2022年6月27日付 &Auditionシグナルソング『The Final Countdown』ティザー公開、サムネはケイ(K)
2022年6月24日付 『&AUDITION』シグナルソング『The Final Countdown』配信リリース決定/ 観覧(抽選制)が始まる
2022年6月20日付 HYBE JAPAN『&AUDITION』参加者15人の自己PR動画公開、再生回数トップはHARUA
2022年6月9日付 フジ『HYBE JAPAN TV』初回はSEVENTEEN/ YouTube『HYBE LABELS +』チャンネルで&AUDITION動画
2022年6月5日付 HYBE JAPANの&AUDITION練習生11人公開、大半は日本人/ デビュー作の売上目標は?奥の手は?
2022年6月3日付 HYBE JAPAN『&AUDITION』7月9日配信・13日放送開始、ケイ、タキら『S Cawaii! MEN』表紙登場・番組特集
2022年5月30日付 ENHYPENが『A KIND OF MAGIC』カバー曲リリース、イベント抽選招待/ &AUDITION公式SNS/『I-LAND2』
2022年5月8日付 HYBE JAPANケイ、タキら&AUDITION boysのsmash.神コンテンツ―3人はスポーツ経験、タキは陽キャラ
2022年5月2日付 HYBE JAPANケイ、タキら&AUDITION boysチャンネル一時休止で新チャンネル稼働へ
2022年4月13日付 HYBE JAPANがパフォーマンス・ディレクターを公募、ケイ、タキら&AUDITION boysデビューに影響は?
2022年3月21日付 HYBEが米国で合同オーディション、ソンドゥク先生渡米/ ケイ、タキらがLAで有名ダンサーのレッスン
2022年3月14日付 HYBE JAPANケイ、タキら&AUDITION boysがsmash.で動画/ ENHYPENニキがSHINeeキーと再会
2022年3月13日付 HYBE JAPANのケイ、タキら&AUDITION boysがBTS先輩のLA公演を見学し刺激をもらう
2022年3月9日付 HYBE JAPANケイ、タキら出演オーディション番組『&AUDITION-The Howling-』を日テレ・Huluで放送配信
2022年3月6日付 HYBE JAPANのケイ、タキら&AUDITION boysの米国LA研修ダンスレッスン動画公開
2022年2月23日付 HYBE 2021年は大幅増収増益/ 2022年デビューはガールズ3組とボーイズ2組(Trainee AとHYBE JAPAN)
2022年2月19日付 HYBE JAPANのケイ、タキら&AUDITION boysがついにダンスしている動画を公開
2022年2月15日付 HYBE JAPANケイ、タキ、EJ、ニコラス(&Audition boys)の語学学習、全員3~4カ国語話せて凄い
2022年1月31日付 HYBE LABELS JAPANのALYSA PがLDHオーディションの審査員に、両社業務提携の内容は?
2022年1月19日付 HYBE JAPANケイ、タキら&Audition boysが公式YouTube開始/ Trainee Aから4人がダンス練習とトーク生配信
2021年12月4日付 HYBE JAPANボーイズのケイ、タキらがBTSのLA公演を見学/ 外国人入国禁止の暗雲
2021年11月5日付 HYBE JAPANボーイズGオーディション2022年放送決定、ケイ、タキらも出演/ 日プ2ファイナリストらは?
2021年9月27日付 『I-LAND2』がENHYPEN妹分オーディションとして始動、ではHYBE JAPANボーイズは?
2021年8月31日付 HYBE練習生日米ハーフ・JJは元スターダスト/ HYBE JAPANボーイズGデビュー準備が着々と進む
2021年6月1日付 HYBE LABELS JAPANボーイズGからギョンミン離脱/『I-LAND』ゴヌがJUST Bとしてデビュー決定
2021年4月27日付 ENHYPEN初カムバ-衝撃作『Drunk-Dazed』はパン・シヒョク会長自ら制作参加、『ケイくん』トレンド入り
2021年1月24日付 BTS事務所日本オーディション有望候補者カイリ君をNHK『おはよう日本』がインタビュー
2021年1月1日付 ENHYPENがBig Hit年越しライブで3曲+ニキソロ/『I-LAND』ケイ、タキらが日本からデビュー決定
2020年10月27日付 TXT『minisode1: Blue Hour』リリース、MVに遊園地/ ENHYPEN始動、ハンビンがイベント、ケイ誕生祭
2020年9月21日付 『I-LAND』で日本人ケイへの根拠なき誹謗中傷を展開した人物がケイが脱落してから謝罪
2020年9月19日付 『I-LAND』#12―7人組ENHYPENデビューメンバー決定、ニキ合格、ケイ脱落/BTSとTXTのコメント

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-&TEAM/ &Audition
-, , , , , , , , ,