(目次)・TOP
・『応援 -HIGH』ファイナルでデビューメンバー7人中5人を発表、まさかの雅久(GAKU)選外!
・京助(KYOSUKE)―ダンスにスター性を感じさせる
・優樹(YUJU)―過去に現・timelesz新メンバー・橋本将生と同じボーイズグループで活動
・颯太(SOTA)―スキズのヒョンジン似の妖しい魅力、現役早稲田大学生のインテリで歌が上手
・琉楓(RUKA)―ビジュアルが良くダンスに華、EXPG出身でLDHのオーディション参加歴あり
・ハク(HAKU)―『&AUDITION』に出演、長身、クラシックバレエ歴が長い
・イベント情報 ・番組情報 ・商品情報+最近の記事リスト
HYBE LABELS JAPAN改めYX LABELSのJ-POPボーイズグループ・オーディション番組「応援 -HIGH ~夢のスタートライン~」(全8話)の第8話が、2025年4月12日(土)14:30より日本テレビ(関東ローカル)で放送され、放送終了後にTverで見逃し配信もあり、Huluで完全版が配信された。
第8話では、9人のファイナリスト・ランナー(参加者)の、ファイナルの本番ステージと、デビューメンバー7人のうち5人の発表までが描かれた。
筆者個人的には、京助(KYOSUKE)、颯太(SOTA)、琉楓(RUKA)のデビュー決定は、ノーサプライズで、大いに納得だった。
優樹(YUJU)とハク(HAKU)は当落線上と思っていたので、デビュー決定に違和感はないが、雅久(GAKU)が選ばれなかったのには驚いた。
残りの4人からデビューする2人を選ぶための視聴者投票が、番組公式サイト で4月12日(土)15:00~4月23日(水)「DayDay.」生放送中まで実施され、4月23日(水)「DayDay.」生放送中に結果が発表される。
(URL: https://www.ntv.co.jp/Oen-high/vote/)
『応援 -HIGH』ファイナルでデビューメンバー7人中5人を発表、まさかの雅久(GAKU)選外!
「応援 -HIGH ~夢のスタートライン~」のファイナルの3つのステージ披露後に、MCのジェジュンが緊張の面持ちで、ボーイズグループ・aoenとしてデビューする7人のうち5人を発表をした。残りの4人から、最後のデビューメンバー2人が、視聴者投票で決定される。
筆者個人的には、デビューメンバーとして、最初に名前が呼ばれた京助(KYOSUKE)、3番目に呼ばれた颯太(SOTA)、4番目に呼ばれた琉楓(RUKA)には、3人ともスター性が感じられていたので、全く違和感がなく、納得だった。
ファイナルのステージでも、京助(KYOSUKE)はダンスで抜群の存在感があった。
颯太(SOTA)は、ダンス経験が不足しているのが弱点だが、歌唱力は審査員陣から可能性を評価されている。Stray Kidsのヒョンジンに少し似ていて、妖しげな雰囲気のあるイケメンで、しかも現役早稲田大学生という高学歴だ。
韓国ではアイドルは10代半ばから練習生で、大学に進学する者はほとんどいないが、日本のテレビ業界では、インテリアイドル枠があり、颯太(SOTA)は他に類を見ないタイプのイケメン・インテリ・アイドルになれると思う。
琉楓(RUKA)は、高音ボーカルに若干不安はあるが、ダンスでは華が感じられ、ビジュアルも良い。
メインボーカル級が颯太(SOTA)以外にもう1人は必要と思われたが、ファイナルでの歌唱を見る限り、優樹(YUJU)も歌が上手に思えたので、優樹(YUJU)が選ばれたのは、分かるような気がする。
5人中4人まで発表された時点で、2022年の「&AUDITION」で&TEAMとしてのデビューを逃した雅久(GAKU)とハク(HAKU)が含まれていなかった。
筆者個人的には、この日発表される最後の1人は雅久(GAKU)を予想していたが、雅久(GAKU)ではなくハク(HAKU)だったので、正直驚いた。
もちろん、ハク(HAKU)も「&AUDITION」以来3年半も雅久(GAKU)と一緒に練習生生活を送ってきたから、2人ともデビューするといいなとは思っている。
だが、イジワルな審査員たちは、雅久(GAKU)とハク(HAKU)を両方ともファイナル即決デビューメンバーの5人に入れてしてしまうと、視聴者投票が盛り上がらないと危惧したのではないか。
それに、この2人なら視聴者投票で「&AUDITION」の視聴者たちが救済しに来てくれるだろう、と見込んでいるかもしれない。
現時点では、視聴者投票の対象となった他の3人―礼央(REO)、海志(KAIJI)、成満(NARUMI)―よりも、おそらく雅久(GAKU)のほうが、知名度が高いと思われるし、雅久(GAKU)はダンスがとても上手で、ランナーたちのリーダー的存在だった。
ただ、「&AUDITION」の時も、ダンススキルの高い雅久(GAKU)は人気があったはずなのに落選したので、視聴者投票の救済票がどう流れるか、予断を許さない。3年半も練習生をしてきたのに、こんな辛い目に遭わされて可哀想だが、これがHYBEだ。
今回のデビュー決定5人の最後の発表で、ハク(HAKU)が呼ばれた時、雅久(GAKU)は自分は呼ばれなかったのに、隣のハク(HAKU)にハグして、ハク(HAKU)のデビュー決定を自分のことのように喜んでいた。でも、雅久(GAKU)がまたしてもデビューを逃すのは、辛すぎるだろう。
以下、デビューが決まった5人のプロフィールをまとめておきたい。
京助(KYOSUKE)―ダンスにスター性を感じさせる
京助(KYOSUKE)は2005年9月25日生まれの19歳、神奈川県出身だ。「応援-HIGH」開始時点で、練習生歴は1年11カ月だった。HYBE LABELS JAPANが2023年に公開した24組の練習生グループのメンバーだった。
京助(KYOSUKE)は5歳からダンスを習い始め、中学生の頃にトップクラスのダンスチームで全国大会の優勝経験を持つ(Real Soundの記事)。
優樹(YUJU)―過去に現・timelesz新メンバー・橋本将生と同じボーイズグループで活動
優樹(YUJU)は2002年12月20日生まれの22歳、最年長で埼玉県出身だ。「応援-HIGH」参加時点で、練習生歴は1年8カ月で、HYBE LABELS JAPANが2023年に公開した24組の練習生グループのメンバーだった。
それ以前には、優樹(YUJU)は蒼井優樹の名前で、2023年3月に解散した男性ダンス&ボーカルグループ・VOYZ BOYに所属していたことがあった。
ちなみに、このグループはメンバーの入れ替わりが激しかったが、優樹(YUJU)と同時期に、STARTO ENTERTAINMENTの「timelesz project -AUDITION-」(タイプロ)で合格して2025年2月にtimeleszの追加メンバーとなった橋本将生も所属していた(優樹と橋本将生が一緒に踊っている2021年8月公開のダンス練習動画はこちら)。
颯太(SOTA)―スキズのヒョンジン似の妖しい魅力、現役早稲田大学生のインテリで歌が上手
颯太(SOTA)は2005年8月15日生まれの19歳、東京都出身で、現役早稲田大学生だ。発言からは、かなりの負けず嫌いで、努力家・野心家であることがうかがえる。
「応援-HIGH」参加時点で、練習生歴は6カ月とのことで、HYBE LABELS JAPANが2023年に公開した24組の練習生グループにはいなかった。
「応援-HIGH」でのパフォーマンスを見る限り、ダンスはまだ不慣れな印象があるが、歌唱力は審査員陣に評価されていた。
筆者個人的には、日本活動がメインなら高学歴アイドルがグループに1人はいて良いと思っている。K-POPの大手事務所の練習生のほとんどは、10代半ばくらいからずっと練習生をやっていて、大学に進学することはほとんどないが、日本のテレビ番組には“高学歴アイドル”というポジションがある。
琉楓(RUKA)―ビジュアルが良くダンスに華、EXPG出身でLDHのオーディション参加歴あり
琉楓(RUKA)は2003年11月1日生まれ、宮崎県出身で、「応援-HIGH」参加時点で、練習生歴は2年だった。
琉楓(RUKA)は4歳からダンスを習い始め、その後EXPG生となり、17歳の頃にEXPG Labに選抜された。ビジュアルが良く、ダンスに華もあるし、ファッショニスタでもある。
2022年1月23日に放送されたLDHのオーディション「iCONZ ~Dreams For Children~」の動画の2次審査合格者をまとめて見せる場面で、当時18歳の琉楓が山倉琉楓の実名で出演して、歌っているシーンがある。
当時は黒髪で肌が日焼けしていて浅黒く見えた。今はあまり太陽の光に当たらないのか、色白に見え、白人のハーフかクオーターではないかと思わせるが、それを裏付ける情報はない。
このオーディションで不合格になった後に、琉楓(RUKA)はHYBE LABELS JAPANの練習生になったとみられ、2023年に公開された練習生グループ・24組のメンバーだった。
ハク(HAKU)―『&AUDITION』に出演、長身、クラシックバレエ歴が長い
ハク(HAKU)は2005年3月28日生まれの20歳、群馬県出身で、「応援-HIGH」参加時点で、練習生歴は3年6カ月に及んだ。
ハク(HAKU)はHIKARUの名前で2022年の「&AUDITION」に出演したが、&TEAMとしてのデビューを逃し、HYBE LABELS JAPANにとどまって、雅久(GAKU)とともに練習生を続けた。
クラシックバレエ歴が長く、高身長(182cm)でモデル経験もある。
K-POPランキング
音楽(J-POP)ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
イベント情報
5/11(日) プロ野球「西武-ロッテ戦」@埼玉・ベルーナドーム(aoenメンバーの試合前のセレモニアピッチ、試合後に観客の前で初パフォーマンス)
番組情報
4/23(水) 9:00~11:10 日本テレビ系「Day.Day.」(aoenデビューメンバーの最後の2人を発表)
aoen/ 応援-HIGHに関する最近の記事:
2025年4月5日付 『応援-HIGH』#7-デビューする7人中2人は視聴者投票で決定!投票結果は『DayDay』で/ グループ名は
2025年3月29日付 『応援-HIGH』#6-敗者復活戦は成満(NARUMI)救済出来レース/ ファイナルは激戦/ チッケム再生数ランキング
2025年3月26日付 2024年HYBEレーベル別売上と純損益―2位PLEDIS、KOZ黒字転換、HYBE LABELS JAPANは赤字
2025年3月23日付 『応援-HIGH』#5-J-POPカバー・ミッションでレベル低すぎ2人に唖然/ 脱落者・デビューメンバー予想
2025年3月9日付 『応援-HIGH』#4-脱落候補は『&AUDITION』ハク含む4人/ J-POP課題曲に落胆/ 本田仁美登場
2025年3月2日付 『応援-HIGH』#3-シグナルソング パート決め、センター京助に交代、ガク涙、颯太は歌上手(ヒョンジン似)
2025年2月26日付 HYBE 2024年は売上最高も営業利益は大幅減、純損益は赤字転落/ 2025年はBTSだのみ/ 日米など現地化戦略
2025年2月17日付 HYBEのJ-POPオーディション『応援 -HIGH』#1―ビジュアルが良い!/再生数人気順/ 番組はあんまり…
2025年2月7日付 HYBEが日本でJ-POPボーイズグループのオーディション番組―&TEAM弟グループ誕生へ
2025年1月3日付 HYBEから2025年に韓国、日本、ラテンアメリカで新人ボーイズGデビュー(元Trainee A、24組か)
2023年10月20日付 &TEAMがワイルド・コンセプトに、Kが金髪/『D.U.N.K.』S2初回に登場/ 24組のHIKARUがHAKUに改名
2023年9月25日付 HYBE JAPANが『24組』練習生アカ開設、2024年デビュー組の仮称?それともジャニーズJr.的集団の名称?
2023年8月26日付 『&AUDITION』参加GAKUとHIKARUがデビュー決定、どこから?→ &TEAMファンの不満浮き彫りも
2022年9月3日付 『&AUDITION』ファイナル-『&TEAM』メンバー決定、全評価点公表、ENHYPENコメント、BTS・RM観覧
2022年8月20日付 『&AUDITION』#7―9月3日生放送ファイナルに進出決定、デビューは9人組、グローバル視聴者投票実施
2022年8月14日付 『&AUDITION』#6―よき先輩・TXTとの相乗効果、BTS大先輩の激励に感激、でも先行き不安
2022年8月7日付 『&AUDITION』#5―高評価と低評価、名言が続々、Soma Genda氏のケイ(K)への愛あるダメ出し
2022年7月31日付 『&AUDITION』#4―3R創作ダンスでファン待望の練習風景、母の手紙に号泣/ 投票で盛り上げては?
2022年7月24日付 『&AUDITION』#3―ケイ(K)の実力とオーラが凄い、ボーカル達人はマキ(MAKI)とユウマ(YUMA)、次回もセブチ出演
2022年7月17日付 『&AUDITION』#2―2Rウィジュ(EJ)の苦悩、ハルア尺長め/ 次回セブチ出演/『スッキリ』で8月に特集
2022年7月10日付 『&AUDITION』#1―『デビュー白紙』の可能性をチラつかせる衝撃、ENHYPENとの再会はエモい
2022年6月20日付 HYBE JAPAN『&AUDITION』参加者15人の自己PR動画公開、再生回数トップはHARUA
2022年6月5日付 HYBE JAPANの&AUDITION練習生11人公開、大半は日本人/ デビュー作の売上目標は?奥の手は?