※本ページにはプロモーションが含まれます。

&TEAM/ 応援HIGH/ &Audition

『応援-HIGH』#3-シグナルソング パート決め、センター京助に交代、ガク涙、颯太は歌上手(ヒョンジン似)

スポンサードリンク

(目次)・TOP
パート分けは、分量・目立つ箇所が最も多いAからたった1カ所の歌唱の最下位・Kまでシビア
中位パート担当は、ハク(HAKU)、成満(NARUMI)、シン(SHIN)ともう1人
下位パートは礼央(REO)、海志(KAIJI)、晴(HARU)←歌唱力が低いと判定されたも同然
上位4パートのうちB~Dは颯太(SOTA)、雅久(GAKU)、琉楓(RUKA)
最重要・センターのAパートは京助(KYOSUKE)!優樹(YUJU)はセンターはく奪で中位Eパートに
センターの京助(KYOSUKE)が宿舎の部屋割りを決定―静かか喋り好きかで判断
中間チェックで、上位Cパートのダンスセンターを颯太(SOTA)→雅久(GAKU)に変更
次回はMVレースと脱落候補発表

HYBE LABELS JAPAN改めYX LABELSのJ-POPボーイズグループ・オーディション番組「応援 -HIGH ~夢のスタートライン~」(全8話)の第3話が、2025年3月1日(土)14:30より日本テレビ(関東ローカル)で放送され、放送終了後にTverで見逃し配信もあり、Huluで完全版が配信された。

第3話では、第一区間の番組のシグナルソング「FINISH LINE ~終わりと始まりの~」のミッションのうち、歌パート分け、ダンス振り入れ、抜き打ち中間チェックを経た重要パート担当者の変更が描かれた。

パート分けは、分量・目立つ箇所が最も多いAからたった1カ所の歌唱の最下位・Kまでシビア

第1話は単調で少々退屈だったが、第2話、第3話は審査の模様と結果発表があって、緊張感があって、興味深く観ることができた。

前回(第2話)で、シグナルソング「FINISH LINE ~終わりと始まりの~」のダンス審査で、センターは優樹(YUJU)に決定していたが、第3話では交代を余儀なくされてしまった。

今回は、シグナルソング「FINISH LINE ~終わりと始まりの~」の歌のパート分けから始まった。

11人のランナー(参加者)が1人ずつ歌唱のレコーディングを行い、審査員が歌唱力を見極めて、パート分けを行った。パートは最も分量と目立つ部分が多いAパートから、分量が最も少ないKパートまでの、計11パートだ。

分量の多い上位パートがA・B・C・Dで、この4つで全体の分量の約70%を占める。このうちAはセンターとメインコーラス(サビ)を担当する、主役パートだ。

中位パートはE・F・G・Hで、下位パートはI・J・Kだ。最下位のKパートは、たった1カ所の歌唱しかない。

中位パート担当は、ハク(HAKU)、成満(NARUMI)、シン(SHIN)ともう1人

ランナーたちの希望が多かったのが、中位ながら、歌い出しを担当するFパートだったが、このパートはハク(HAKU、旧名HIKARU)が担当する、と発表された。理由は声質が合っているからだった。

中位パートのうち、Hは最年少・成満(NARUMI)が担当、と発表された。成満(NARUMI)のでの歌唱について、審査員は「まだ未熟でも、成長の可能性がある」という評価を下したという。訓練すれば歌唱力が伸びそうな有望株、ということだ。

中位パートのGは、シン(SHIN)が担当とされた。残りのEパートは、最後に発表となった(下記)。

下位パートは礼央(REO)、海志(KAIJI)、晴(HARU)←歌唱力が低いと判定されたも同然

分量がかなり少ない下位3パートは、Iが礼央(REO)、Jが海志(KAIJI)、最も分量が少ないKは晴(HARU)、と発表された。

歌唱力が低いと判定されたも同然のため、最下位パートとなった晴(HARU)は泣いていた。

この3人は、オンエアで観た限りでは、その後の中間チェックのパート変更の際にも、声がかからなかったようなので、もしかしたら、脱落候補になるかもしれない。

上位4パートのうちB~Dは颯太(SOTA)、雅久(GAKU)、琉楓(RUKA)

上位4パート(A・B・C・D)のうち、最後の締めのダンス・ブレイクでセンターになるCパートは、颯太(SOTA)の担当、と発表された。

日本新人デビュープロジェクト担当のキム・ヒョンジュ(女性)氏は、颯太(SOTA)のボーカルについて、「レコーディングで颯太君の可能性が見えました」と褒めた。

ちなみに颯太(SOTA)は、Stray Kidsのヒョンジンに似ている現役早稲田大学生で、人気が出そうな雰囲気がある。歌が有望と評価されたのであれば、デビュー組に入る可能性も十分ありそうだが、問題はダンスの経験不足だ。

上位パートのうち、最初のサビ(CHORUS1)の一部を担当するDパートは、雅久(GAKU)に割り当てられた。これは、雅久(GAKU)の希望のパートでもあったので、雅久(GAKU)はひとまずほっとしたようだった。

上位パートのうち、最初のサビ前(PRE-CHORUS1)やラスサビ(CHORUS3)などを担当するBパートは、琉楓(RUKA)に割り当てられた。

最重要・センターのAパートは京助(KYOSUKE)!優樹(YUJU)はセンターはく奪で中位Eパートに

最重要のAパートと、中位のEパートは、京助(KYOSUKE)か優樹(YUJU)のいずれか、ということになった。

ダンス審査では、優樹(YUJU)がセンターを務めることになった。しかし、審査員は、レコーディングの状況を見て、センターを優樹(YUJU)から京助(KYOSUKE)に変更した。

変更の理由について、クリエイティブ・ディレクターのキム・スリン(女性)氏は優樹(YUJU)に「レコーディングでもっと自信を持ってセンターとして頑張ってほしかったんですが」、優樹(YUJU)が不安な気持ちを隠せなかったから、と説明した。

また、同氏は「レコーディングで良い姿を見せてくれた京助(KYOSUKE)君に、センターを任せることになりました」と述べた。

優樹(YUJU)は自身の性格について、「否定的になってしまうことが多くて、その性格のせいで足を引っ張って」しまった、と悔しがった。

センターの京助(KYOSUKE)が宿舎の部屋割りを決定―静かか喋り好きかで判断

ちなみに、この歌割の決定は、新ランナーの晴(HARU)と颯太(SOTA)が加わった日のうちに行われていて、ジェジュンが画面に映って、その夜からの部屋割りの決定権が、センターとなった京助(KYOSUKE)に与えられた、と発表した。

ジェジュンは当日に別の場所にいて、この発表を収録したということだ。もったいない。なぜ直接ランナーたちと対面させないのだろう。ジェジュンは東方神起脱退でいろいろあったが、それでも現在も日韓で活躍する、成功した芸能人だから、直接会えば、ランナーたちは刺激がもらえただろうに。

ともあれ、京助(KYOSUKE)は、静かなメンバーを小部屋に、喋り好きで賑やかなメンバーを大部屋に割り当てた。

具体的には、2人部屋は優樹(YUJU)と琉楓(RUKA)、3人部屋はシン(SHIN)とハク(HAKU)と颯太(SOTA)、6人部屋は喋り好きな雅久(GAKU)、京助(KYOSUKE)、晴(HARU)、海志(KAIJI)、礼央(REO)、成満(NARUMI)となった。

中間チェックで、上位Cパートのダンスセンターを颯太(SOTA)→雅久(GAKU)に変更

翌日にダンスの振り入れがあり、さらにその次の日に、抜き打ちで中間チェックがあった。

初日のダンス審査の時に比べると、出だしはかなり順調だったが、曲が進むにつれて、ミスをする者や、パワー不足で動きが不十分になる者が続出した。

4人の審査員のうち、キム・スリン氏が「パート変更が必要です。みなさん1人1人の能力を確認しました。変更となるのは、颯太(SOTA)君のCパートの、締めのダンスのセンターです」と発表した。

Cパートは、最後のダンスブレイクでセンターに来るが、実は颯太(SOTA)本人も、自分はまだ実力不足と自覚していて、「ハードルが高くて、今の実力では最後の真ん中に出るのは難しいかなと思っていました」と話した。

最後のダンスブレイクのセンター候補として、シン(SHIN)、琉楓(RUKA)、雅久(GAKU)、颯太(SOTA)が指名された。

少しの時間の練習を経て、4人が一緒に最後のダンスブレイクのパートを実演させられた。その結果、雅久(GAKU)が選ばれた。YX LABELS パフォーマンス・ディレクターのユン・ジョイン(男性)氏は、「雅久(GAKU)君が一番目を引きました」と述べた。

雅久(GAKU)は少しでもチャンスを得たいと熱望していたが、選ばれて涙ぐんだ。最初のダンス審査では、実力が発揮できなくて涙を見せたが、今回は嬉し涙だった。涙もろいな、雅久(GAKU)は。

次回はMVレースと脱落候補発表

次回はシグナルソングのミュージックビデオ(MV)の(分量)レースがあり、その後、運命の脱落候補の発表が、授与されるバトンの色で示されるという。

このオーディション番組では、ランナー(参加者)が11人いて、3つの区間ごとに評価されて、最終的にデビューできるのが7人、という流れなので、第一区間(シグナルソング・ミッション)での脱落者は1~2人と思われる。

第3話のパート決め段階で、脱落候補とみられるのは、下位パートを割り当てられた、礼央(REO)、海志(KAIJI)、晴(HARU)の3人のうちの、1~3人と思われる。オンエアで観た限り、この3人は、パート変更の際にも、声がかからなかった。


K-POPランキング

韓国アイドルランキング
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国男性アイドル・アイドルグループへ
にほんブログ村

&TEAMイベント情報

2025年
1/12(日)「D.U.N.K. Showcase in K-Arena Yokohama」Day1@神奈川・Kアリーナ横浜(この日はSKY-HI、超特急、髙橋海人、SPYCHIC FEVER、&TEAM 、BE:FIRSTなどが出演)
1/13(月祝) 「D.U.N.K. Showcase in K-Arena Yokohama」Day2@神奈川・Kアリーナ横浜(この日はSKY-HI、超特急、髙橋海人、BE:FIRST、&TEAM、MAZZEL、Aile The Shotaなどが出演)
2/12(水) 19:00 「2025 &TEAM FANMEETING ‘&♡’」@東京ガーデンシアター(オンライン生配信あり)
2/13(木) 13:00 「2025 &TEAM FANMEETING ‘&♡’」@東京ガーデンシアター
2/13(木) 19:00 「2025 &TEAM FANMEETING ‘&♡’」@東京ガーデンシアター(オンライン生配信あり)
3/30(日)「Kstyle PARTY」Day2@東京・有明アリーナ(この日は&TEAM、TWS、RIIZEらが出演)
4/13(日) 17:00 「DayDay. SUPER LIVE 2025」Day3@神奈川・ぴあアリーナMM
4/25(金) &TEAM出演映画「パリピ孔明」公開
5/3(土) 14:30「Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/ SUMMER」@東京・国立代々木競技場第一体育館

&TEAM番組情報

*2025年1月8日(水)21:00~Mnetで「ALL! Light! &TEAM ~LUNE大作戦~」放送開始(全10回)。2024年12月24日(火)21:00より第1話先行放送。

3/6(木) 19:00~19:54 日本テレビ系「THE突破ファイル」(FUMAとMAKIが出演)


Mnetは、スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTV、auひかりのいずれかと契約した上で、さらに有料チャンネルMnet(月額税別2,300円)に申し込めば視聴できる。主要番組は動画配信サービスMnet Smartでも配信される。

商品情報(PR)

*&TEAMの2025年4月23日(水)発売の3rdシングル「Go in Blind (月狼)」のCDパッケージは、60Pフォトブック付きの初回限定盤(税込定価1,980円)、12Pブックレット付きの通常盤(税込定価1,540円)、28Pフォトブック付きの初回限定メンバーソロジャケット盤9種(税込定価1,595円)の、全11形態で販売。

全形態の初回プレス分にシリアルナンバー入り応募抽選券が封入される。シリアルナンバーを用いて、5月12日(月)に愛知、5月20日(火)に京都、6月下旬に千葉で開催されるメンバーオフラインイベント(メンバー全員プレミアムサイン会[ミニトーク&撮影会]、ミニトーク&メンバー個別サイン会、ミニトーク&メンバー全員ハイタッチ会、ミニトーク&メンバー個別2ショット撮影会のいずれか)の抽選招待、6月下旬開催のメンバーオンラインイベント(メンバー個別オンラインサイン会、メンバー個別オンライントーク、メンバー全員リレー式オンライントークのいずれか)の抽選招待、もしくはメンバー全員サイン入り告知ポスターのプレゼントに応募できる。

また、&TEAM Weverse ShopとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、期間限定で、4月23日に都内で開催予定の「&TEAM 3rd SINGLE SHOWCASE [Go in Blind (月狼)]」への抽選招待特典付き商品、および、5月~6月に愛知・京都・千葉で開催のメンバー個別ウルフロングトーク会への抽選招待特典付き商品も販売。

さらに、&TEAM Weverse Shopでは、ファンクラブ会員限定の「[Go in Blind (月狼)」LUNÉ SPECIAL EVENTへの抽選招待特典付き商品も販売。

ストアごとに異なる先着外付け特典が付く。1形態購入で、Amazon.co.jpではビジュアルシート(購入形態と同じ絵柄)、楽天ブックスではスマホサイズステッカー(全9種からランダム1種)、タワーレコードではクリアトレカ(全9種からランダム1種)、HMVではチェキ風ブロマイド(全9種からランダム1種)、TSUTAYAではましかくブロマイド(全9種からランダム1種)、セブンネットではアクリルチャームミニキーホルダー(全9種からランダム1種)、アニメイトではチケット風カード(全9種からランダム1種)、その他一般店ではビジュアルカード(全1種)が付く。

&TEAM Weverse Shopでは、1形態購入で5 SENSES CARD (TASTE ver.)(フォトカード)(全9種からランダム1種)、初回限定盤+通常盤の2形態セット購入でホログラム入りBIGフォトカード/5 SENSES CARD (TASTE ver.)(フォトカード)(全9種からランダム2種)が付く。

UNIVERSAL MUSIC STOREでは1形態購入で5 SENSES CARD (SOUND ver.)(フォトカード) (全9種からランダム1種)、初回限定盤+通常盤の2形態セット購入で集合ブロマイド付ドア掛けロゴフレーム/5 SENSES CARD (SOUND ver.)(フォトカード(全9種からランダム1種)、メンバーソロジャケット盤9形態セット購入でロゴフォトカードスリーブ/5 SENSES CARD (SOUND ver.)(フォトカード)9枚セット(全9種)が付く。

Amazon: Go in Blind (月狼) ラインナップ (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) 初回限定盤[CD+フォトブック] 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) 初回限定盤[CD+フォトブック] (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) 通常盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) 通常盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) K盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) K盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) NICHOLAS盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) NICHOLAS盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) HARUA盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) HARUA盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) FUMA盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) FUMA盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) YUMA盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) YUMA盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) EJ盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) EJ盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) TAKI盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) TAKI盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) JO盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) JO盤 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) MAKI盤 先着ビジュアルシート付 (&TEAM) 2025/4/23
Amazon: Go in Blind (月狼) MAKI盤 (&TEAM) 2025/4/23
楽天ブックス: Go in Blind (月狼) ラインナップ 先着ステッカー付 (&TEAM) 2025/4/23
TOWER RECORDS: Go in Blind (月狼) ラインナップ 先着クリアトレカ付 (&TEAM) 2025/4/23
セブンネット: Go in Blind (月狼) ラインナップ 先着アクリルチャームミニキーホルダー付 (&TEAM) 2025/4/23
Neowing: Go in Blind (月狼) ラインナップ 先着ビジュアルカード付 (&TEAM) 2025/4/23
HMV&BOOKS: Go in Blind (月狼) ラインナップ (&TEAM) 2025/4/23icon
Yahoo!ショッピング: Go in Blind (月狼) ラインナップ (&TEAM) 2025/4/23


*雑誌等
Amazon: エル・ジャポン2025年5月号増刊 &TEAM JO & HARUA特別版 (表紙: JO×HARUA) 2025/3/28



amazon タイムセール

&TEAM/ 応援 -HIGH/ &AUDITIONに関する最近の記事:

2025年2月26日付 HYBE 2024年は売上最高も営業利益は大幅減、純損益は赤字転落/ 2025年はBTSだのみ/ 日米など現地化戦略
2025年2月23日付 『応援-HIGH』#2-シグナルソングのセンター決め!『&AUDITION』出身GAKUとHAKUはTOP3に入れず
2025年2月18日付 &TEAMシングル『Go in Blind (月狼』11形態で4月23日発売決定、予約開始、イベント特典充実
2025年2月17日付 HYBEのJ-POPオーディション『応援 -HIGH』#1―ビジュアルが良い!/再生数人気順/ 番組はあんまり…
2025年2月14日付 &TEAMシングル『Go in Blind (月狼)』とアジアツアー発表、韓国デビュー発表なし/ レーベル名YX LABELSに変更
2025年2月7日付 HYBEが日本でJ-POPボーイズグループのオーディション番組―&TEAM弟グループ誕生へ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-&TEAM/ 応援HIGH/ &Audition
-, , , , , , ,