(目次)・TOP
・次回最終回で9人中6人がグローバル投票で、1人がプロデューサー決定で選ばれてデビュー
・カワイイ系の楽曲にクールな実力派・ヒスンが大苦戦、ソヌは水を得た魚
・9月18日最終回(金)直前に1時間特番、SEVENTEENとTXTがパフォーマンス出演
ワールドスター・BTSを輩出したビッグヒットエンターテインメントとMnet放送局のCJ ENMが開催中のサバイバル・オーディション「I-LAND」の第11回が、2020年9月4日23時よりABEMA TVとMnetで放送された。
今回は、ビッグヒットのパン・シヒョク代表やBTSの振付師のソン・ソンドゥク氏を含むプロデューサー陣の評価で、アイランダー(候補者)10人から1人の脱落者が決定された。その脱落者はベトナム出身のハンビンだった。
ハンビンは今回、練習中からソンドゥク氏に厳しい指摘をされ、脱落可能性の匂わせがあったから、あまり驚かなかった。ハンビンは笑顔で去って行ったが、仲間の絆を深めた残りの9人は泣いていた。ハンビンは癒し系で、日本人のケイとニキがギクシャクした時も橋渡し役になってくれる優しい人だったので、脱落して悲しい。
今回のパート2第3回テスト(コンセプトテスト)でのプロデューサー評価では、日本人のケイが1位、ニキが2位だった。2人ともダンスの達人で、特にニキはプロデューサー陣に絶賛されていた。ソンドゥク氏は「すごく勢いがある」「開花したよう」と褒めていた。
・YouTubeのMnet K-POPチャンネルのI-LAND Flame On @Part.2のケイ・フォーカスのパフォーマンス動画
・YouTubeのMnet K-POPチャンネルの I-LAND Flame On @Part.2のニキ・フォーカスのパフォーマンス動画
2人とも、こんなに高い順位になったのは初めてだった。特に2位で呼ばれたニキは、とても驚いた反応をしていた。2位のニキが合格者エリアに移動した時、先に来ていた1位の最年長・ケイが大喜びして、ニキを抱き上げていたのは、とても感動的ないいシーンだった。
筆者としては、是非ともケイとニキにデビューしてもらいたい。しかし、日本人はグローバル視聴者投票で不利なので、全く楽観できない。むしろ心配だ。
パート2第3回テスト後の脱落式でのプロデューサー評価による順位
1位 ケイ 92点
2位 ニキ 87点
3位 キム・ソヌ 86点
4位 イ・ヒスン 83点
5位 パク・ソンフン 81点
6位 ジェイ 79点
7位 ジェイク 78点
8位 ダニエル 77点
9位 ヤン・ジョンウォン 76点
10位 ハンビン 72点 (脱落)
次回最終回で9人中6人がグローバル投票で、1人がプロデューサー決定で選ばれてデビュー
次回・9月18日(金)夜8時から生放送される最終回では、いよいよ残りの9人から7人のデビュー組が選ばれるが、そのうち6人はグローバル視聴者投票に基づいて決まり、1人はプロデューサー陣の選択で選ばれる。
プロデューサー枠の1人が、視聴者投票上位6位に入らなかった実力のある候補者の最後の救済策という位置付けになるのか、あるいは先にプロデューサー陣が実力派1人を決めて残りはグローバル投票結果で決めるのか、現時点では不明だ。
筆者個人的には、前者の救済方式の場合、プロデューサー陣はグループのバランス・多様性やデビュー後の日本での活動を見据えて、日本人が1人はいるのが望ましいと考えるかもしれないと思っている。しかも、ケイもニキもダンスが特に上手だ。
したがって、救済方式の場合、グローバル投票の上位6人に日本人がいなければ、プロデューサー陣が最後の1人に日本人を推す可能性はあるだろうと思っている。しかし、既にグローバル投票の上位6人に1人日本人がいたら、最後にもう1人日本人を入れるかどうかは分からない。最後のテストの結果次第だろうけど。
カワイイ系の楽曲にクールな実力派・ヒスンが大苦戦、ソヌは水を得た魚
歌もダンスも実力派と誰もが認めるヒスンは、第3回テストでカワイイ系の課題曲「Chamber 5」のチームに入り、大苦戦だった。今まではクールでエネルギッシュな課題曲で本領を発揮していただけに、愛嬌を振りまきながらのパフォーマンスに、かなり抵抗があったようだ。
結果、4位というヒスンとしては良くない順位に終わった。ヒスンは涙ぐみながら、「こういうステージも上手くこなせるというのをお見せしたかったんですけど」「申し訳ない気持ちです」とうなだれた。
対照的に、常に愛嬌たっぷりの笑顔でいるソヌは、このカワイイ系の課題曲「Chamber 5」は「自分に合っていると思いました」と述べた。パン・シヒョク代表も生き生きと笑顔で踊るソヌを見て「ソヌは水を得た魚だ」と笑っていた。グローバル視聴者投票では1位続きの人気者のソヌだが、今回はプロデューサー評価でも3位という高い評価を得た。
日米ハーフのジェイは、ダンスのソンドゥク先生に求められるまま、得意の他メンバーへのフィードバック・コメントを饒舌に述べた。自分のことはさておき、他のメンバーの不十分な点はしっかり認識して説明できていることを、ジェイ本人も自覚していたが、それを先生にもからかわれた。
9月18日最終回(金)直前に1時間特番、SEVENTEENとTXTがパフォーマンス出演
なお、次回最終回は9月18日(金)の午後8時からだが、その直前の7時から1時間の「I-LAND」特番が放送される。これまでの歩みが紹介されるとともに、ビッグヒット・グループの先輩ボーイズグループのSEVENTEENとTOMORROW X TOGETHERがパフォーマンス出演する。8時からの最終回には、BTSとTOMORROW X TOGETHERが登場予定だという。
K-POPランキング
韓国アイドルランキング
にほんブログ村
*SEVENTEENワールドツアーおよび日本公演・イベント
2020年
1/10(金) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」米国ニュージャージー
1/12(日) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」米国シカゴ
1/14(火) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」米国ダラス
1/15(水) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」米国ヒューストン
1/17(金) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」メキシコシティ
1/19(日) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」米国ロサンゼルス(V LIVE+で日本時間1/20(月)12:30より生中継、20:00よりディレイ配信)
1/21(火) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」米国サンノゼ
1/23(水) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」米国シアトル
2/8(土) 「SEVENTEEN WORLD TOUR」フィリピン・マニラ
6/8(月)~7/19(日) SEVENTEEN 2020 POP UP STORE (SHIBUYA 109渋谷 8階「DISP!!!」およびSHIBUYA109阿倍野「DISP!!!」(7月1日以降は原則事前予約不要、ただし入場規制あり)
8/19(水) 日本2ndシングル「舞い落ちる花びら」発売記念 CARAT会員限定代替オンラインイベント & 「SEVENTEEN WROLD TOUR 」DVD/Blu-ray発売記念 代替オンラインイベント
8/30(日) 18:00 オンラインファンミーティング「SEVENTEEN in CARAT LAND」
9/26(土)・27(日) 7thミニアルバム[Heng:garae]発売記念オンラインイベント
11/8(日) 日本2ndミニアルバム「24H」リリースイベント(オンラインファンミ―ティング)
11/14(土) 日本2ndミニアルバム「24H」リリース記念個別オンラインミート&グリート(ファンクラブ限定)
番組情報
9/11(金) 21:00~テレビ朝日系「ミュージックステーション」
9/12(土) 11:00~11:40 ABEMA TV (K WORLDチャンネル)「GOING SEVENTEEN SPIN-OFF EP.23」
9/12(土) 14:55~22:54 日本テレビ系「THE MUSIC DAY」(16:50~の第2部出演見込み、BTS、TOMORROW X TOGETHERも出演)
9/12(土) 24:00~25:20 ABEMA TV (K WORLDチャンネル)「SBS人気歌謡 」#1054」
9/13(日) 21:30~22:30 スペシャプラス「SEVENTEEN PV特集」
9/14(月) 22:25~23:00 ABEMA TV (K WORLDチャンネル)「GOING SEVENTEEN 2019 EP.02」
9/15(火) 14:30~16:00 Mnet「驚きの土曜日 #114」(スングァンとウジが出演)
9/17(木) 10:30~12:00 Mnet「驚きの土曜日 #114」(スングァンとウジが出演)
9/17(木) 19:00~20:00 スペースシャワーTV「SEVENTEEN PV特集」
9/18(金) 19:00~20:00 ABEMA TV (K WORLDチャンネル & ABEMA SPECIALチャンネル)「I-LAND最終回直前! K-POP特番」
商品情報(PR)
*SEVENTEENが2020年10月19日(月)18時に韓国で発売するスペシャル・アルバム「;[Semicolon]」(セミコロン)は、「Sequence of Youth」(青春の続編)のコンセプトで全6曲を収録し、タイトル曲は「HOME;RUN」。全6曲の作詞作曲にSEVENTEENのメンバーが参加している。CDアルバムの外側からは見えないデジパックカバーはSEVENTEEN全員の1種と初回限定のメンバー別13種を含む全14種のうちランダム1種で販売。ストアによっては、先着で予約特典のポスター(HMV/Loppiはポストカードとの選択)が付く。
Amazon: ;[Semicolon] ラインナップ (SEVENTEEN) 2020/10/20以降
Amazon: ;[Semicolon] ポスターなし (SEVENTEEN) 2020/10/26(Amazonプライム対象)
楽天市場: ;[Semicolon] ラインナップ (SEVENTEEN) 2020/10/20以降
楽天ブックス: 【輸入盤】セミコロン ラインナップ (SEVENTEEN) 2020/10/20以降
楽天ブックス: 【輸入盤】セミコロン ポスター付 (SEVENTEEN) 2020/10/20以降
楽天ブックス: 【輸入盤】セミコロン (SEVENTEEN) 2020/10/20以降
HMV&BOOKS: Special Album ; [Semicolon] 初回プレス先着ポストカード付 (SEVENTEEN) 2020/10/24
HMV&BOOKS: Special Album ; [Semicolon] 初回プレス先着ポスター付 (SEVENTEEN) 2020/10/24
TOWER RECORDS: ; [Semicolon] (Special Album) 先着ポスター付 (SEVENTEEN) 2020/10/25
セブンネット: SPECIAL ALBUM: SEMICOLON(輸入盤)先着ポスター付 (SEVENTEEN) 2020/10/30
Neowing: ; [Semicolon] (SPECIAL ALBUM) [輸入盤] 先着ポスター付 (SEVENTEEN) 2020/10/28
Yahoo!ショッピング: ;[Semicolon] ラインナップ (SEVENTEEN) 2020/10/20以降
デジタルミュージック配信
Amazon: ; [Semicolon] [デジタルアルバム](SEVENTEEN) 2020/10/19
Apple Music/iTunes: ; (Semicolon) - EP (SEVENTEEN) 2020/10/19
レコチョク: ; [Semicolon] (SEVENTEEN) 2020/10/19
amazon music
Apple Music
SEVENTEENの最近の記事:
2024年9月12日付 SEVENTEENジョンハンが9月26日に入隊決定・代替服務、『ロラパルーザ・ベルリン』終え発表
2024年8月13日付 SEVENTEENジョンハンとジュンがカムバ活動・ワールドツアー不参加の衝撃、完全体見納めのはずが
2022年8月2日付 SEVENTEEN『SECTOR 17』米Billboard 200で4位、日本では輸入盤週間売上が25万枚(ビルボ)
2022年5月18日付 SEVENTEEN『Face the Sun』収録曲公開/ 日本ドームツアー含むワールドツアー開催決定
2021年9月2日付 SEVENTEENは’21年9-12月に11人体制、ジュンとディエイトは中国で活動/ 中国でアイドルファン規制強化
2021年7月19日付 SEVENTEENの13人全員が再契約締結、HYBE傘下で国際展開に弾み
2021年3月19日付 ビッグヒットがHYBEに社名変更、レーベル名Big Hit(BTS、TXT)、Pledis(SEVENTEEN)等は概ね残す
2021年3月2日付 SEVENTEENイベントドタキャン、ミンギュの小中学校時代のいじめ疑惑は一部事実無根、他は確認中
2021年1月24日付 SEVENTEENオンラインライブ『IN-COMPLETE』―Wアンコールまで充実3時間、ファン大合唱に涙
2020年12月30日付 2020年K-POPアルバム(世界)総売上1位BTS、2位SEVENTEEN、輸出先1位は日本、米国が2位に浮上
2020年12月13日付 SEVENTEENが『2020 TMA』で3曲、歌もダンスも凄い/『TIME』誌K-POP楽曲10選に『Home;run』
2020年12月10日付 SEVENTEENが『FNS歌謡祭』で『HOME; RUN』日本初披露、『相葉さん、今回も是非一緒に』
2020年12月8日付 SEVENTEENが3冠『2020 MAMA』でパワフルで華やかなパフォーマンス、日本語スピーチも
2020年10月20日付 SEVENTEEN『;[Semicolon]』が12地域iTunesアルバム1位/ 感想-ブラックミュージック系が新鮮
2020年10月5日付 SEVENTEENが『2020 SUPER ON:TACT』で圧巻ステージと楽しいトーク、ジョンハン誕生祝企画も
2020年9月12日付 SEVENTEENが『THE MUSIC DAY』初出演でトークと圧巻パフォーマンス、時間不足だけ玉に瑕
2020年9月12日付 『I-LAND』#11―PD評価で日本人ケイ1位、ニキ2位も次回最終回に不安、特番にセブチ・TXT
2020年9月11日付 SEVENTEENが『Mステ』で圧巻ステージ、セルフ・プロデュース才能を絶賛され最高の初出演
2020年9月5日付 『I-LAND』#10―日本人タキが脱落、SEVENTEEN4人出演/ BTS、セブチ、TXTが『THE MUSIC DAY』出演決定
2020年8月30日付 『I-LAND』#9―脱落者決定待ち、日本人メンバーに不安/ SEVENTEENの4人が次回出演
2020年8月27日付 SEVENTEENが『2020 FNS歌謡祭夏』でトークと『24H』パフォーマンス世界初披露
2020年6月30日付 SEVENTEEN『Heng: garae』オリコン週間1位、韓国ではミリオン/ 感想―前向きになれる応援歌
* BTSを輩出したBig HitエンターテインメントとMnetのCJ ENMが共催したサバイバル・オーディション「I-LAND」で誕生し、両社の合弁会社BELIFT LABに所属する7人組多国籍ボーイズグループのENHYPEN(エンハイフン)が、2020年11月30日(月)18時に韓国で1stミニアルバム「BORDER: DAY ONE」を発売しデビュー。タイトル曲は「Given-Taken」。CDミニアルバムは外装と封入物が異なるDAWNとDUSKの2形態で販売。日本では輸入盤となり、2形態が選べずランダム・バージョンとなるストアもある。ENHYPEN Weverse Shop JapanまたはUNIVERSAL MUSIC STOREで11月上旬より予約受付開始となるイベント抽選応募対象商品を購入すると、購入者対象メンバー参加オンラインイベントの抽選に申し込める。
Amazon: BORDER: DAY ONE ラインナップ (ENHYPEN) 2020/11/30以降
楽天市場: BORDER: DAY ONE ラインナップ (ENHYPEN) 2020/11/30以降
楽天ブックス: 【輸入盤】ボーダー:デイ・ワン (ENHYPEN) 2020/12/1
TOWER RECORDS: BORDER: DAY ONE ラインナップ (ENHYPEN) 2020/12/6
TOWER RECORDS: BORDER: DAY ONE (ランダムバージョン) (ENHYPEN) 2020/12/6
HMV&BOOKS: BORDER: DAY ONE (ランダムカバー・バージョン) (ENHYPEN) 2020/12/7
セブンネット: BORDER : DAY ONE(輸入盤)(ENHYPEN) 2020/12/1以降
Neowing: BORDER: DAY ONE [輸入盤] (ENHYPEN) 2020/12/9
Qoo10: BORDER: DAY ONE ラインナップ (ENHYPEN) 2020/11/30以降
Yahoo!ショッピング: BORDER: DAY ONE ラインナップ (ENHYPEN) 2020/11/30以降
デジタルミュージック配信
Amazon: BORDER: DAY ONE [デジタルアルバム] (ENHYPEN) 2020/11/30
Apple Music/iTunes: Border: Day One – EP (ENHYPEN) 2020/11/30
レコチョク: BORDER : DAY ONE (ENHYPEN) 2020/11/30
amazon music
Apple Music
ENHYPEN/ I-LANDの最近の記事:
2024年7月22日付 ENHYPEN『ROMANCE: UNTOLD』米Billboard 200で2位、日本ビルボ初週売上32万枚で1位
2024年7月19日付 ENHYPEN『ROMANCE: UNTOLD』ハント初動売上が自己最高、TXT超え
2023年12月28日付 『世界で最もハンサムな顔 2023』K-POP最高位はENHYPEN ニキ、&TEAM K初登場
2020年10月29日付 ENHYPENデビューアルバム『BORDER: DAY ONE』2020年11月30日発売決定、日本人NI-KI含む7人組
2020年10月27日付 TXT『minisode1: Blue Hour』リリース、MVに遊園地/ ENHYPEN始動、ハンビンがイベント、ケイ誕生祭
2020年9月20日付 『I-LAND』で結成のENHYPENが翌日SNS開設、日本語動画、トーク配信・グッズ販売の電光石火
2020年9月19日付 『I-LAND』#12―7人組ENHYPENデビューメンバー決定、ニキ合格、ケイ脱落/BTSとTXTのコメント
2020年9月17日付 『I-LAND』最終回目前に個人PR動画、日本人ニキ(16歳)はMジャクソンのダンス、ケイは茶目っ気
2020年9月12日付 『I-LAND』#11―PD評価で日本人ケイ1位、ニキ2位も次回最終回に不安、特番にセブチ・TXT
2020年9月5日付 『I-LAND』#10―日本人タキが脱落、SEVENTEEN4人出演/ BTS、セブチ、TXTが『THE MUSIC DAY』出演決定
2020年8月30日付 『I-LAND』#9―脱落者決定待ち、日本人メンバーに不安/ SEVENTEENの4人が次回出演
2020年8月22日付 『I-LAND』#8―BTSテストでプロデューサー評価で1人脱落し11人に、日本人3人は残るも順位が心配
2020年8月15日付 『I-LAND』#7―日本人3人もパート2に進めたが、デビューできるのは12人中7人、BTS登場
2020年8月1日付 I-LAND #6―パート2に進める6人が確定、グローバル投票であと6人追加へ/ 8月14日にBTS降臨?
2020年7月26日付 I-LAND #5―グローバル視聴者投票開始、日本人ニキとタキを含むグラウンド組救済手段は投票のみ
2020年7月22日付 I-LAND #4―日本人ケイが1位でI-LANDダンスリーダーに、降格組日本人ニキが一発逆転を狙う
2020年7月11日付 I-LAND #3―日本人ニキが脱落組に、代わりにタキが昇格、次の課題はBTS『FIRE』(Remix)アクロバット入り
2020年7月4日付 I-LAND #2―日本人ニキがセンターを務めるも厳しい評価、審査員は脱落者数を決め、誰かは仲間内投票
2020年6月28日付 BTSがTOKYO MX『音ボケPOPS』にVTR出演/『I-LAND』#1―超豪華施設、残酷な仲間内投票制