(目次)・TOP
・「2018 MAMA」香港編でBTSは5冠
・「今年のアルバム賞」受賞でのRMとジョングクのスピーチ/ JIN「解散するかしないかを悩みもして」
・「2018 MAMA」さいたまスーパーアリーナ編―「Worldwide Icon Of The Year」賞を受賞
・2018年12月16日付 BIGBANGのG-DRAGONとBTSのJIMINが英紙歴代ボーイバンドのベスト30メンバーに選ばれる
・BTS台湾接触事故詳細―追っかけ専門タクシーは自分たちは接触していないと説明
アジア最大級の音楽授賞式「Mnet Asian Music Awards (MAMA)」の2018年の3回のうちの最後の香港編「2018 MAMA in Hong Kong」が12月14日(金)に開催された。主催者は韓国エンタメ専門チャンネルのMnetおよび韓国エンタメ動画配信サービスのMnet Smartを運営するCJ ENMだ。
「2018 MAMA」香港編でBTSは5冠
「2018 MAMA」で、韓国の世界的大人気のヒップホップ・アイドルグループのBTS(防弾少年団)は5冠だった。BTSは大賞に当たる「今年のアーティスト賞(Artist of the Year)」、「今年のアルバム賞(Album of the Year)」、「ベストミュージックビデオ賞」、「ベストアジアンスタイル賞」、「MWAVEグローバルチョイス賞」の、計5つの賞を受賞した。
2018年のBTSの世界的な輝かしい活躍の裏には、それまでの何年間も含め、過酷で相当辛いことも沢山あった。今年の初めにはあまりにも辛くて解散すべきか、メンバーたちは悩んでいたという。そんなこともあったから、メンバーたちは大賞受賞で感極まって泣いていた。
彼らはファンに感謝し、今後も頑張って行くと誓った。もちろんファンはそんな彼らを応援し続ける。
「今年のアルバム賞」受賞でのRMとジョングクのスピーチ/ JIN「解散するかしないかを悩みもして」
「今年のアルバム賞(Album of the Year)」の受賞に当たってのメンバーのRMとジョングクのスピーチを、YouTubeでBANGTAN LAB様が日本語訳を付けてくださったので、心より感謝し、ここに要約させて頂く。
RMのスピーチ:
「この時間にもアルバムの作業のために孤軍奮闘させている多くのすぐれたアーティストたちがいらっしゃいます。僕たちはこの方たちより上だとか優れた音楽をした訳ではなく、(中略)その方たちにもこの栄光を捧げたいです」
「僕たちの(事務所の)代表のパン・シヒョクPDは、僕たちが何でもない練習生だった頃、作業室と練習室・宿舎まで、物心両面に支援しながら、僕たちの可能性を信じてくださいました」「2014年に僕たちが何でもなかった頃に、こう仰っていました。『私は君たちがデビューする前から大賞をもらう歌手だと少なくとも思っていたし、君たちはいずれ絶対に最高のグループになれるだろう。私は君たちを信じてる』」
「(パン・シヒョク代表は大手事務所の作曲家の地位を捨てて独立して現事務所を設立したため)周囲の方たちも、人気作曲家のキャリアが終わってしまうと、止めたそうなんですが、何もなかった時も僕たちを信じ、愛してくれた。パン・シヒョクPDに今日の栄光を最も捧げたいです。パンPD、愛してるし尊敬してます。今後も共に一生懸命頑張ります」
ジョングクのスピーチ:
「今日のステージも僕たちはARMY(ファン)のみなさんを思いながら一生懸命準備しました。みなさんにとってすごく誇りに思える歌手になりたかったんです」「みなさんの癒しと力になりたいですし、僕たちの1位はARMYのみなさんです。本当に感謝し、愛してます」
大賞「今年のアーティスト賞」での5人のメンバーの受賞スピーチ
大賞「今年のアーティスト賞(Artist of the Year)」の受賞に当たり、他の5人のメンバーがスピーチをしたが、ステージの上で、少なくとも7人のうち5人が感極まって泣いていた。
以下はYouTubeでBANGTAN LAB様の日本語訳およびモデルプレスの2018年12月15日付記事「BTS『解散するか悩みもした』涙で思い告白<2018 MAMA in HONG KONG>」に基づく、各メンバーのスピーチの要約だ。
J-HOPEのスピーチ:
「みなさんにいつも最高の姿をお見せしたいし、失敗したくないので、毎回ステージに上がる前にとても心配しています」 ここでJ-HOPEは涙で言葉に詰まり、JIMINに抱きかかえられ、ジョングクが少しもらい泣きした。
「僕は今年はこの賞をもらっても泣いていただろうし、もらってなくても泣いていたと思います(涙で中断)。すごく沢山苦労したので。そして、みなさんからすごく沢山の愛を頂いたので、必ず恩返ししたかったんです。一緒にいるメンバーに、どうもありがとうと言いたいです。ありがとう、愛してます」ジョングクとJINが涙を拭っていた。
JININのスピーチ:
「ARMY(ファンのみなさん)!! この1年、僕たちには辛いこともあったりして、僕たちだけでで集まって話しながら振り返る時間がありました。『僕たちの後ろや傍らには沢山の人たちがいるんだな、いつの間にこんなに沢山の人たちが僕たちの傍らにいてくれるようになったのだろう』 そう思いながら、少し辛くてもいつも頑張れたし、幸せだと思うことができたと思います」
「みなさんが僕たちを誇りに思ってくださる自負心は、僕たちの自負心でもあります。来年はもっと良い姿をお見せして、またこの賞でお返しします。ありがとう、愛してます」
Vのスピーチ:
「メンバーのお父さん、お母さん、本当に生んで育ててくださってありがとうございます」ここでVは涙で言葉に詰まった。
「この賞を頂けることが本当に信じられないし、この賞に恥ずかしくないよう、本当に一生懸命努力する歌手になります。僕が死んで生き返っても、ARMY(ファン)の皆さんが僕にとってかけがえのない贈り物だと思います。本当に感謝し、愛しています」
SUGAのスピーチ:
「ありがとうございます、ARMY! 『今年のアーティスト』賞を頂けて、本当に幸せです。いつも見守ってくださるARMYの皆さんがくださった賞だと思い、もっと一生懸命頑張ります」
「僕ら7人兄弟を生んでくださったメンバーたちの両親、ありがとうございます」「2018年は、生きていてこんなに嬉しいこともあるのか、と思うほど幸せだったのですが、2019年はより素敵で良い年になるように頑張ります。ありがとうございます」
JINのスピーチ:
「ARMY! すごく今年の初めを思い出します。今年の初め、僕らはとても精神的に辛かったんです。なので僕らだけで話をしながら、解散するかしないかを悩みもして……とても辛かったです」JINは涙を浮かべ、VやJIMINも涙を流し、手で顔を覆った。特にVは号泣していた。JINは涙声になっていた。
「しかしまた気持ちを引き締め、このような良い成績を残せてとても良かったと思い、また奮い立たせてくれたメンバーにとても感謝し、いつも僕らを愛してくださるARMYの皆さんに感謝したいです」JIMINが号泣し、メンバー達は輪になって肩を抱き合った。
「2018 MAMA」さいたまスーパーアリーナ編―「Worldwide Icon Of The Year」賞を受賞
アジア最大級の音楽授賞式の「Mnet Asian Music Awards (MAMA)」の2018年の3回のうちの真ん中の12月12日(水)の日本編「2018 MAMA FANS’ CHOICE in JAPAN」が、さいたまスーパーアリーナで開催された(12月10日に韓国、14日に香港で開催)。
BTSメンバーたちがレッドカーペットに登場した時には、他の出演者の時よりもひと際大きなファンの歓声が上がっていた。
Vは赤い髪になっていて、薄いピンクがかったスーツで、インナーは白地の花柄プリントシャツだった。SUGAは白地にグレー柄のロングジャケットを着ていた。JINは3つのパーツに分断されたグレーとアイボリーのシャツを着ていた。
ジョングクは紺のカジュアルスーツっぽかった。RMは白いカジュアルジャケットに白のパンツで、髪は青みがかったグレーだったようだ。JIMINはグレーのロングジャケットを着ていて、インナーは黒地で模様入り、髪はシルバーだった。J-HOPEは黒地に細かい白いハチのイラスト模様入りのカジュアルな上下だった。
[追記] ちなみに、彼らのこの時の衣装は上から下までディオール(Dior)のキム・ジョーンズのコレクションのものだった、とDiorの公式Twitter の2018年12月26日投稿で写真画像入りで明かされた。
レッドカーペットでのメンバーたちの発言は、全て韓国語だった。
その後、授賞式で、BTSは「Favorite Music Video」賞、「Favorite Dance Artist Male」賞、および大賞の「Worldwide Icon Of The Year」賞を受賞した。
賞をもらうごとにファンの大歓声の中で登壇した際のBTSメンバーたちのコメントもほぼ全て韓国語だった。一番最後の大賞「Worldwide Icon Of The Year」の時だけは、最年長メンバーJINのARMYすなわちファンに向けての「ア~~ミ~~!!!」の絶叫と、RMの途中からの英語部分だけ例外だった。
ネットメディアの翻訳ニュースによると、JINは韓国語で「ア~~ミ~~!!! ほんの数年前まで小さな会社の所属アーティストだった。いい機会でARMYの皆さんに出会え、大賞までもらえるアーティストになった。BTSが努力し、ARMYの皆さんが一緒にいてくれたからもらえる賞だ。一生、皆さんを愛します」と述べた(聯合ニュースの2018年12月13日付「[韓流]BTSが音楽授賞式MAMAで大賞 日本ファン大歓声」を参照)。
また、RMは「ワールドワイド・アイコンはファンのみんなのことだ。どうもありがとう」と述べた。
大トリのBTSは群を抜いた圧倒的ステージ
大賞発表前のBTSのライブ・パフォーマンスは、全出演者の大トリで、さすが米ビルボード1位の貫禄とプライドを見せつけた感のある、圧倒的ステージだった。
1曲目は「FAKE LOVE」だったが、通常のバージョンではなく、配信リリースされていたロックバージョン(Rocking Vibe Mix)に寄せたアレンジだった。いつもながら、素晴らしい歌とダンスのパフォーマンスだったが、さらに物語仕立ての演出になっていた。
映像が流れるとともに、センターステージの両端に巨大な人の肘から指先までのオブジェのようなものが設置されていた。
大勢の黒装束のダンサーたちが群れをなしていて、カメラがその中央にいる赤髪のカメラ目線のVを捉えた。しかし、他の6人のBTSメンバーたちは、ダンサーの群れの中に紛れ込んでいた。メンバー達は黒基調のスタイリッシュなステージ衣装で、SUGAだけは白いシャツを着ていた。
ノイズというほどではなかったが、マイクが揺れる雑音のようなものが僅かに混じって聴こえていて、当たり前だが、彼らが口パクではなく、踊りながらもちゃんと歌っているのが分かった。
一旦退いた大勢の黒装束のダンサーたちが再び登場し、圧巻のステージを盛り上げた。曲の終わりには、7人がステージ中央に集まって密着して立ちすくみ、悲しみ・絶望という曲の世界観を体現していた。
2曲目は会場のファンと一緒に盛り上がる
それから、映像が流れ、次第に画面が明るくなっていき、スペースシャトルが飛び立っていくような場面があった。
2曲目の「Anpanman」のイントロが流れ始めた。メンバーたちは映像が流れている間に着替えており、ステージ下から昇降機で上がって来た。宇宙船の乗組員を彷彿させるような衣装だった。
途中で(たぶん)RMが日本語で「みんな一緒に!」と叫ぶと、会場のファンも一緒に歌って軽く踊った。観客席におびただしい数のBTSの公式ペンライト、通称「ARMY BOMB」の大きな丸い電球の光が揺れていた。
メンバーたちはセンターステージから花道に出て散らばり、会場と一体になって踊りながら、この曲のパフォーマンスをやりきった。最後に全員がセンターステージに集まり、曲の終わりにRMが崩れ落ちるようにズッコケて終わった。(たぶん)RMが日本語で「ありがとうございます!」と叫んで、全員ハケて行った。
会場にこそ行けなかったが、BTSが日本にいてくれて、ステージ・パフォーマンスを生放送で観られたことは、ファンとしてはとても嬉しいことだった。BTSのライブにまた行きたくなった。
2018年12月16日付 BIGBANGのG-DRAGONとBTSのJIMINが英紙歴代ボーイバンドのベスト30メンバーに選ばれる
イギリスの日刊紙「ガーディアン」(The Guardian)が、2018年12月13日付の記事で歴代の「ボーイバンド・メンバーのベスト30ランキング」(The 30 best boyband members – ranked!)を発表し、K-POPから11位にBIGBANGのG-DRAGON、17位にBTS(防弾少年団)のJIMINがランクインした。アジアからベスト30入りしたのはこの2人のみだった(下表)。
ここでのボーイバンド(boyband)は、楽器を演奏する男性のバンドという意味ではなく、歌ったり踊ったりするのが中心の男性ポップ・グループを指す。日本の男性アイドルグループも英語ではボーイバンドと呼ばれる(SMAP解散の時の英語記事でも、ボーイバンドと説明されていた)。ビートルズ(The Beatles)のようなロックバンドはボーイバンドと言わない。
このランキングは歴代の男性グループの主力メンバーで、ベスト30の顔ぶれを見ると、歴代の人気グループのボーカルの中心メンバーが多い。
歴代1位は米国のジャクソン5(ジャクソンファイブ, The Jackson 5)の中心だったマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)だ。これに異論を唱える人はほとんどいないだろう。マイケル・ジャクソンは、ソロになった後にさらに世界的に大活躍をして「キング・オブ・ポップ」と称されるようになった。
筆者はベスト30のうち、名前と歌っていた曲が思い浮かぶのは、1位のマイケル・ジャクソン、11位のBIGBANGのG-DRAGON、17位のBTSのJIMIN、25位のベイ・シティ・ローラーズのレスリー・マッコーエンの4人のみだ。
このため、G-DRAGONとJIMINの順位が妥当かどうかは分からないが、彼らが歴代ベスト30に名前が載るほど実力が認められているのは、素晴らしいことだ。
BTS台湾接触事故詳細―追っかけ専門タクシーは自分たちは接触していないと説明
BTS(防弾少年団)が、2018年12月9日の台湾でのライブの直後、ホテルに向かう途中の高速道路で接触事故を起こした時の詳細が明らかになった。
何と台湾でセレブの追っかけを専門に行っているタクシー会社「追星高手TAXI」が事故の際にBTSの車両の近くにいて、現場の状況の説明を(ドライブレコーダーとみられる)動画と共にSNSに投稿した(投稿内容についてはKPOP monsterの2018年12月11日付「BTS(防弾少年団)、台湾での交通事故の詳細が明らかに! “追っかけ専門”タクシーの知られざる実態とは・・?」を参照)。
その投稿によると、BTS一行(セレブ)を乗せた6台の車(レンタカー)は車間距離が近すぎ、そのうちの何台かが急に車線変更をしようとしたことで事故が起きた。その際、セレブの乗った2台の車が互いに接触し、別の1台のセレブの車がタクシーと接触した。
BTSの追っかけをしていた「追星高手TAXI」によると、この接触したタクシーは追っかけタクシーではなく、たまたま偶然そこにいた一般客を乗せたタクシーだったそうだ。
接触事故を起こした3台の車に乗っていたアーティスト、ボディーガード、その他何人かのスタッフは、事故に巻き込まれなかった別の3台に乗り換えて、宿泊しているホテルに戻った。ちなみに、セレブ追っかけタクシーの「追星高手TAXI」の車もホテルまで行ったそうだ。
追っかけタクシーは安全を最優先していると言うが、こういうタクシーがいると、アーティストはストレスを感じそうだ。
ところで、余談だが、11月のBTSのTシャツ問題を筆頭とする一連のBTS叩きの際に、最初にBTSの動画や写真から問題のTシャツなどの場面を見つけてネトウヨ(ネット右翼)らを焚きつけたのは、元BTSファンのようだ(もしかしたら今もファンクラブ会員資格が有効かもしれない)。彼女も言っている通り、元々ファンでもないただのネトウヨがBTSの動画のことなど知っていたはずもなく、(元)ファンだからこそ気づけたのだ。
彼女はYahoo!ニュースのコメント欄でも積極的にBTSサゲのコメントを書き込んでいる。地上波テレビ出演を阻止できて、きっと痛快で嬉しかっただろう。この先、いつまでネガキャンを続けるのだろう。K-POPの音楽自体は好きなようだから、ネトウヨとは結局相いれない。他に好きなアーティストを見つけてファン活動に時間とエネルギーを費やしたほうが、よほど人生を楽しく過ごせるだろうに。
BTS(防弾少年団)おすすめ商品/ BTS(防弾少年団)記事一覧
イベント情報
2018年
11/13(火)・14(水) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF’ ~JAPAN EDITION~」@東京・東京ドーム
11/15(木) 映画「Burn the Stage: the Movie」公開
11/21(水)・23(金祝)・24(土) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF’ ~JAPAN EDITION~」@大阪・京セラドーム大阪
12/8・9「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF」@台湾
2019年
1/12(土)・13(日) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF’ ~JAPAN EDITION~」@愛知・ナゴヤドーム
1/19(土) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF」@シンガポール
2/16(土)・17(日) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF’ ~JAPAN EDITION~」@福岡・福岡ヤフオク!ドーム
3/20~24「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF」@中国・香港
4/6・7「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF」@タイ・バンコク
5/4・5「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF’」@米国Pasadena Rose Bowl
5/11・12「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF’」@米国・シカゴ Soldier Field
5/18・19「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF’」@米国・East Rutherford MetLife Stadium
5/25・26「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF’」@ブラジル・サンパウロ
6/1(土) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@英国・ロンドンWEMBLEY STADIUM公演 V LIVE+で有料生配信
6/2(日) 9:30 ロンドン6月1日WEMBLEY STADIUM公演ディレイビューイング
6/2(日) 21:00 V LIVE+で有料リプレイ配信
6/2(日) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@英国・ロンドンWEMBLEY STADIUM公演
6/7(金) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@フランス・パリSTADE DE FRANCE公演
6/8(土) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@フランス・パリSTADE DE FRANCE公演
6/15(土) ファンミーティング(韓国釜山・アジアド補助競技場)
6/16(日) ファンミーティング(韓国釜山・アジアド補助競技場)
6/22(土) ファンミーティング(韓国ソウル・ソウル体操競技場)
6/23(日) ファンミーティング(韓国ソウル・ソウル体操競技場)
7/6(土) 16:30 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@大阪ヤンマースタジアム長居公演
7/7(日) 16:30 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@大阪ヤンマースタジアム長居公演
7/13(土) 16:30「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@ 静岡エコパスタジアム公演
7/14(日) 16:30「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@静岡エコパスタジアム公演 & 同時ライブビューイング
8/7(水) 映画「BRING THE SOUL: THE MOVIE」期間限定公開(18日(日)まで)
8/11(日) 18:00 Lotte Duty Free Family Concert 2019 (韓国ソウルオリンピック公園体操競技場)
10/11(金)「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」@サウジアラビア リヤド ファハド国王国際スタジアム(KING FAHD INTERNATIONAL STADIUM)公演。日本・韓国時間10月12日(土)1:30AMよりV LIVE+で有料生中継
10/26(土) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF [THE FINAL]」@ 韓国・ソウル蚕室(チャムシル)オリンピック主競技場公演
10/27(日) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF [THE FINAL]」 @韓国ソウル蚕室(チャムシル)オリンピック主競技場公演。日本の映画館で18:30よりライブビューイング。
10/29(火) 「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF [THE FINAL]」@韓国ソウル蚕室(チャムシル)オリンピック主競技場公演
11/23(土) BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ] 千葉・ZOZOマリンスタジアム(開演15:30)
11/24(日) BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ] 千葉・ZOZOマリンスタジアム(開演15:30)
11/30(土) 「MMA (Melon Music Awards) 2019 Imagine by Kia」韓国ソウル 高尺スカイドーム
12/4(水) 2019 Mnet Asian Music Awards (MAMA) ナゴヤドーム(16:00レッドカーペット、18:00授賞式)
12/6(金) 米国音楽フェスツアー「2019 iHeart Radio Jingle Ball」12月6日カリフォルニア州イングルウッドThe Forum公演
12/14(土) BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ]京セラドーム大阪(開演: 17:30)(Weplyで有料ライブストリーミング生配信)
12/15(日) BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ]京セラドーム大阪(開演: 15:30)
12/16(月) 18:00 BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ]京セラドーム大阪最終公演ディレイビューイング
12/25(水) 15:00~21:00「2019 SBS歌謡大祭典」ソウル高尺(コチョク)スカイドーム(BTS、SEVENTEEN、GOT7、TWICE、MAMAMOO、Red Velvet、NU’ESTらが出演)
12/27(金) 19:50~ 「2019 KBS歌謡大祝祭」京畿道(キョンギド)一山(イルサン)KINTEX(BTS、SEVENTEEN、TWICE、MONSTA X、GOT7など多数の人気アーティストが出演)
12/31(火)米国東部時間20:00~(日韓 1/1(水)10:00AM~)米国ABC「Dick Clark’s New Year’s Rockin’ Eve with Ryan Seacrest 2020」年越しライブ番組(日本ではAbemaTVが1/1(水)9:45~15:15に生中継)
2020年
1/5(日) 17:00~「第34回ゴールデンディスクアワード」(2日目アルバム部門)ソウル高尺(コチョク)スカイドーム。2日目はBTS、SEVENTEEN、TWICE、GOT7、NU’EST、MONSTA Xらが出演(両日とも17:00よりParaviで独占生配信)
1/26(日) 米国東部時間19時~(日本時間27日午前9:00~)「第62回グラミー賞授賞式」(WOWOWプライムで生中継、同時通訳付き)
1/27(月) 米国東部時間21時~/西海岸時間18時~(日本時間28日(火)午前11時~)「iHeartRadio LIVE」米国ロサンゼルス
1/28(火) 米国東部時間24:35~25:35 CBS「The Late Late Show with James Corden」で新曲「Black Swan」披露(カムバック・ステージ)
2/21(金) 米国東部時間 7:00~11:00(日本時間22日(土)9:00~13:00) NBC「TODAY (The Today Show)」生放送出演(インタビュー)
2/24(月) 米国東部時間23:35~24:35(日本時間25日(火)13:35~14:35) NBC「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」アルバムタイトル曲「ON」披露
2/25(火) 米国東部時間24:35~25:35 CBS「The Late Late Show with James Corden」コーナー企画"Carpool Karaoke"に出演
2/29(土)18:00「2020 THE FACT MUSIC AWARDS」ソウル高尺(コチョク)スカイドーム(BTS, TWICE, SUPER JUNIOR, MONSTA X, MU’EST, Stray Kids, THE BOYZ, TOMORROW X TOGETHERらが出演)→延期
3/8(日) 「人気歌謡スーパーコンサート in 大邱(テグ)」大邱スタジアム(BTS, NCT 127, THE BOYZ, PENTAGON, SF9らが出演)→延期
3/30(月) 米国東部時間22:00 CBS「Homefest: James Corden’s Late Late Show Special」
4/11(土)・12(日)「MAP OF THE SOUL TOUR」ソウル オリンピック・スタジアム→キャンセル
4/18(土)・4/19(日)「MAP OF THE SOUL TOUR」ソウル オリンピック・スタジアム→キャンセル
4/25(土)・4/26(日)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国サンタクララ(Santa Clara) LEVI’S STADIUM →キャンセル
4/29(水) 「Billboard Music Awards 2020」ラスベガスMGMグランド・ガーデン・アリーナ(BTS出演未定)→キャンセル
5/2(土)・5/3(日)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国ロサンゼルス ROSE BOWL STADIUM →キャンセル
5/5(火)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国ロサンゼルス ROSE BOWL STADIUM【追加公演】 →キャンセル
5/9(土)・10(日)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国ダラス COTTON BOWL STADIUM →キャンセル
5/14(木)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国オーランド CAMPING WORLD STADIUM →キャンセル
5/17(日)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国アトランタ BOBBY DODD STADIUM →キャンセル
5/23(土)・24(日)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国ニュージャージー METLIFE STADIUM →キャンセル
5/27(水)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国ワシントンDC FEDEXFIELD →キャンセル
5/30(土)・31(日)「MAP OF THE SOUL TOUR」カナダ トロント ROGERS CENTRE →キャンセル
6/5(金)・6(土)「MAP OF THE SOUL TOUR」米国シカゴ SOLDIER FIELD →キャンセル
6/7(日) 米国時間(日本時間6月8日(日)午前4時より) YouTube Originalsチャンネルで開催のオンライン仮想卒業式「Dear Class of 2020」(スピーチ&パフォーマンス出演)
6/14(日) 18:00~ 「BANG BANG CON The Live」(有料オンラインコンサート)
7/18(土) 18:00~ 日本4thアルバム「MAP OF THE SOUL: 7 ~THE JOURNEY~」購入者シリアルナンバー特典「Online Showcase」(応募者全員当選)
8/1(土) 日本4thアルバム「MAP OF THE SOUL: 7 ~THE JOURNEY~」購入者シリアルナンバー特典「日本ファンクラブ会員限定オンライン・トークイベント」
9/19(土) 10:00AM (米国東部時間18日21時)「iHeartRadio Music Festival」(オンライン)
10/11(日) 16:00~「BTS MAP OF THE SOUL ON: E」ライブストリーミング
10/14(水)(米国現地時間午後8時~/日本時間15日午前9時~)「2020 Billboard Music Awards (BBMA)」@米ロサンゼルス・ドルビーシアター
11/22(日) 米国東部時間20:00(日本時間23日(月)10:00)米ABC「2020 American Music Awards(アメリカン・ミュージック・アワード)」
12/6(日)「2020 Mnet Asian Music Awards (MAMA)」16:00 レッドカーペット 18:00 授賞式
12/31(木) 21:30 「2021 NEW YEAR’s EVE LIVE presented by Weverse」(BTS、TXT、ENHYPENらBig Hitレーベルアーティストの合同コンサート。SEVENTEENは不参加)
枚の大ヒット、ライブ映像化決定
商品情報(PR)
* BTS (防弾少年団)の2019年4月12日韓国発売のアルバム「MAP OF THE SOUL: PERSONA」は、世界的人気のシンガーソングライターのホールジー(Halsey)をフィーチャーしたリード曲「Boy With Love」やエド・シーラン(Ed Sheeran)とのコラボ曲「Make It Right」など全7曲を収録(レビュー記事は2019年4月18日付「BTS『MAP OF THE SOUL: PERSONA』感想―BTSらしさと最先端のサウンドの力作」を参照)。アルバムは4形態で販売され、収録曲は同じだが、ジャケット、封入される76Pフォトブックおよび20Pミニブック「花様年華The Notes」のデザインは各形態で異なる。また、ランダムで各形態ごとにフォトカード1枚(各形態に7種・合計28種のうち1種)とポスターカード1枚(7種のうち1種)が封入され、フォトフィルム1枚(1種)も封入される。さらに、初回限定でクリア・フォトピケットがランダム抽選封入される(入っていない場合もある)。店舗により先着特典のポスターが付く。
![]()
Amazon: MAP OF THE SOUL: PERSONA ラインナップ (BTS) 2019/4/17以降
TOWER RECORDS: MAP OF THE SOUL: PERSONA ラインナップ (BTS) 2019/4/16
楽天市場: MAP OF THE SOUL: PERSONA ラインナップ (BTS) 2019/4/17頃以降
楽天ブックス: 輸入盤 マップ・オブ・ザ・ソウル:ペルソナ (BTS) 2019/4/13以降
HMV&BOOKS: MAP OF THE SOUL: PERSONA ラインナップ (BTS) 2019/4/17
セブンネット: MAP OF THE SOUL: PERSONA [ランダムバージョン] (BTS) 2019/4/23
Neowing: マップ・オブ・ザ・ソウル: ペルソナ [輸入盤, ランダムバージョン] (BTS) 2019/4/20
Yahoo!ショッピング: MAP OF THE SOUL: PERSONA ラインナップ (BTS) 2019/4/16以降
デジタルミュージック配信
iTunes:MAP OF THE SOUL : PERSONA - BTS (防弾少年団)
Apple Music: MAP OF THE SOUL : PERSONA - BTS (防弾少年団)
Amazon: MAP OF THE SOUL : PERSONA [デジタルミュージック配信] (BTS) 2019/4/12
レコチョク: MAP OF THE SOUL : PERSONA (BTS) 2019/4/12
* BTS (防弾少年団)が2018年11月7日に日本で発売したダブルA面シングル「FAKE LOVE/ Airplane pt.2」は表題曲2曲が日本語歌詞バージョンで、「IDOL」(韓国語)のスタジアム・リミックス・バージョンと日本語歌詞「FAKE LOVE」のリミックス・バージョンも収録。シングルはDVD付初回限定盤A、DVD付初回限定盤B、フォトブックレット付初回限定盤C、CDのみの通常盤、チェンジングジャケットカード付ファンクラブ限定盤の5形態で販売され、全形態ともCD収録曲は共通で、初回出荷分には握手会(メンバー指名不可!)の抽選に応募できるシリアルナンバーを封入。初回限定盤Aの付属DVDには「Airplane pt.2 –Japanese ver.-」と「FAKE LOVE」のミュージック・ビデオ(MV)を収録。初回限定盤Bの付属DVDには「Airplane pt.2 –Japanese ver.-」のMVメイキングとジャケット撮影メイキングの映像を収録。初回限定盤Cにはメンバー別を含む36ページのフォトブックレットを封入。ファンクラブ限定盤にはメンバー別チェンジングジャケットカード7枚を封入。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Amazon: FAKE LOVE/ Airplane pt.2 ラインナップ (BTS) 2018/11/7
Amazon: FAKE LOVE/Airplane pt.2 通常盤 (BTS) 2018/11/7
楽天市場: FAKE LOVE/ Airplane pt.2 ラインナップ (BTS) 2018/11/
楽天ブックス: FAKE LOVE/ Airplane pt.2 ラインナップ (BTS) 2018/11/7
楽天ブックス: FAKE LOVE/Airplane pt.2 通常盤 (BTS) 2018/11/7
TOWER RECORDS: FAKE LOVE/ Airplane pt.2 ラインナップ (BTS) 2018/11/7
TOWER RECORDS: FAKE LOVE/Airplane pt.2 通常盤 (BTS) 2018/11/7
セブンネット: FAKE LOVE/ Airplane pt.2 ラインナップ (BTS) 2018/11/7
セブンネット: FAKE LOVE/Airplane pt.2 通常盤 (BTS) 2018/11/7
Yahoo!ショッピング: FAKE LOVE/ Airplane pt.2 ラインナップ (BTS) 2018/11/7
Neowing: FAKE LOVE/ Airplane pt.2 ラインナップ (BTS) 2018/11/7
デジタルミュージック配信
iTunes:FAKE LOVE/Airplane pt.2 - EP - BTS (防弾少年団)
Apple Music: FAKE LOVE/Airplane pt.2 - EP - BTS (防弾少年団)
Amazon: FAKE LOVE/Airplane pt.2 デジタルミュージック配信 (BTS) 2018/11/7
レコチョク: FAKE LOVE/Airplane pt.2 (BTS)
iTunes: FAKE LOVE (Japanese ver.) - BTS (防弾少年団)
レコチョク: FAKE LOVE [Japanese ver.] (BTS) 2018/10/16
Amazon: FAKE LOVE Japanese ver. 1曲配信 (BTS) 2018/10/16
amazon music
Apple Music
*BTS(防弾少年団)が韓国で2018年8月24日に発売したリパッケージ・アルバム「LOVE YOURSELF 結 'Answer'」はLOVE YOURSELFシリーズの最終章となる作品で、仮面を取り真実の自分と向き合った少年たちの姿が描かれている。輸入盤のため店舗によってジャケット4バージョン(S、E、L、F)のランダム出荷となる。初回限定抽選封入特典として、スペシャルフォトカード1種がランダムに封入される(必ず入っているわけではない)。店舗により先着特典のポスターが付く。
![]()
Amazon: LOVE YOURSELF 結 'Answer' ラインナップ (BTS) 2018/8/24以降
楽天市場: LOVE YOURSELF 結 'Answer' ラインナップ (BTS) 2018/8/24以降
TOWER RECORDS: LOVE YOURSELF 結 'Answer' ラインナップ (BTS=防弾少年団) 2018/8/28
TOWER RECORDS: LOVE YOURSELF 結 'Answer' [F Version] 先着ポスター付 (BTS=防弾少年団) 2018/8/28
セブンネット: LOVE YOURSELF 結 'Answer' [輸入盤 ランダム Version] (BTS=防弾少年団) 2018/9/6
デジタルミュージック配信
Amazon: LOVE YOURSELF 結 Answer [デジタルアルバム] (BTS) 2018/8/24
Apple Music/ iTunes: Love Yourself Ketsu 'Answer' (BTS) 2028/8/24
レコチョク: LOVE YOURSELF 結 'Answer' (BTS) 2018/8/24
amazon music
Apple Music
BTS(防弾少年団)おすすめ商品/ BTS(防弾少年団)記事一覧
BTSの最近の記事:
2024年9月30日付 BTSシュガ(SUGA)の飲酒運転で罰金1500万ウォン(約164万円)略式命令、今後は?
2024年7月30日付 BTSジミン『Who』が米Billboard Hot 100で14位、Stray Kids『Chk Chk Boom』は49位
2024年7月29日付 Stray Kids『ATE』が米Billboard 200で5作連続初登場1位(世界全グループ初)、Jimin『MUSE』2位
2024年7月27日付 BTSジミン ソロアルバム『MUSE』初動成績/ 入隊前の撮影映像で『The Tonight Show』
2024年6月15日付 BTSジンのハグ会で奇襲キスを試みたファンが日本人との見方も/ 何でこうなった?オタ活で暴走する人
2024年6月12日付 BTSジン(Jin)除隊にSUGA以外のメンバー駆け付けハグ、その後7人全員でお祝い/ Jinハグ会前日コメント
2023年12月1日付 BTSのジミンとジョングクが12月12日陸軍に同伴入隊、VとRMは12月11日入隊、Vは首都防衛司令部志願
2023年11月14日付 BTSジョングク『GOLDEN』が米Billboard 200で2位、『Standing Next to You』がHOT 100で5位
2023年11月11日付 BTSジョングク『GOLDEN』ハント初動売上243.8万枚/『第66回グラミー賞』にK-POPノミネートなし
2023年10月11日付 BTSジョングク『3D』が米Billboard HOT 100で5位、11月20日ライブ開催決定/ ジミンProduction Diary
2023年9月21日付 BTSメンバー全員が事務所と再契約決定、満了の2年前に早くも再び7年契約で合意、兵役後の活動が円滑に
2023年9月18日付 BTS V『Layover』初動210万枚、米Billboard 200で2位/『CDTV』で夜景バック2曲/『THE FIRST TAKE』
2023年7月25日付 BTSジョングク『Seven』が米Billboard HOT 100で1位(ルール変更を乗り越える)/『もっと上に行こう』/GMA
2023年4月4日付 BTSジミン『Like Crazy』が米Billboard HOT 100で1位、アルバム『FACE』が米Billboard 200で2位
2022年12月29日付 『2022年 世界で最もハンサムな顔』―2位はStray Kidsヒョンジン、7位はBTS・V、9位はENHYPENニキ
2022年12月13日付 BTSジンが丸刈り写真公開し入隊、メンバー全員で見送り、シュガは社会服務要員判定
2022年11月21日付 BTSジョングクが『FIFA World Cup Qatar 2022』開会式の大舞台で『Dreamers』の圧巻パフォーマンス
2022年10月16日付 BTS釜山コンサート―カリスマ感の漂う圧巻ステージ19曲/ 11月19日TBSチャンネル1で再放送決定
2022年10月3日付 BTSのVとBLACKPINKのジェニーのプラベ写真流出でYGが警察に捜査依頼/ ユンギさんNBA三昧
2022年6月21日付 BTS『Proof』ハント初動売上が275万枚、日本でも断トツ週間1位/ 7人の友情タトゥー
2022年6月20日付 BTS『Proof』がBillboard 200で1位/ ジョングク×Charlie Puthコラボ決定/ BTS『Mカ』『ミューバン』映像
2022年6月15日付 BTSが活動休止・ソロ活動を涙の食事会で表明、予想より早く衝撃/『Proof』初日215.5万枚/ ジョングクがインスタ削除を説明
2022年5月17日付 BTSが『2022 ビルボード・ミュージック・アワード』で3冠/ Vがアルバム『Proof』での選曲を語る
2021年9月21日付 BTSが国連でスピーチ、国連本部で撮影した『Permission to Dance』パフォーマンス映像を公開
2021年6月22日付 『BTS, THE BEST』初週80.7万枚(ビルボード)、『Butter』米Billboard Hot 100で4週連続1位/『CDTV』『MUSIC BLOOD』
2021年6月2日付 BTS『Butter』が米Billboard Hot 100で1位/ JAPAN HOT 100も1位/ BBMAで4冠
2021年4月3日付 BTS事務所HYBEが米国のAグランデ・Jビーバーらのマネジメントやレーベルの会社を買収、新次元の世界進出
2021年3月19日付 ビッグヒットがHYBEに社名変更、レーベル名Big Hit(BTS、TXT)、Pledis(SEVENTEEN)等は概ね残す
2020年12月30日付 2020年K-POPアルバム(世界)総売上1位BTS、2位SEVENTEEN、輸出先1位は日本、米国が2位に浮上
2020年12月29日付 2020年『世界で最もハンサムな100人』K-POP勢25人、最高はBTS・Vの2位、日本人ENHYPENニキ24位
2020年12月1日付 BTSアルバム『BE』が全米Billboard 200とオリコンで1位、『Life Goes On』がBillboard Hot 100で1位
2020年11月7日付 BTSシュガが肩の手術でコメント、ニューアルバム『BE (Delux Edition)』カムバックも当面不参加
2020年10月11日付 BTS『MAP OF THE SOUL ON:E』―最先端技術で本物のライブ会場に近い臨場感に感激、やはり大スター
2020年9月2日付 BTS『Dynamite』全米シングル・チャートBillboard Hot 100で1位/『MTV VMAs』で初披露
2020年7月21日付 BTS日本4thアルバム週間1位、初週売上56.4万枚/ 古家正亨/『バズリズム 02』『SONGS』
2020年6月15日付 BTS『BANG BANG CON The Live』に感動、クオズ『Friends』、『Spring Day』/『Love music』
2020年6月9日付 BTSがコロナで卒業式なしの世界中の卒業生に祝辞と3曲パフォーマンス(『Dear Class of 2020』)
2020年6月8日付 BTSジョングクが自粛期間中の夜のイテウォン訪問を生配信トークで直接謝罪。見直した
2020年1月24日付 BTSがグラミー賞にパフォーマンス出演決定/ ジョングクが交通事故で起訴猶予処分となる/ 日本12公演決定
2019年12月29日付 BTSジョングクが『2019 世界で最もハンサムな顔100人』1位、100人中4分の1がK-POP勢のワケ
2019年12月11日付 BTSジョングクが重過失事故で『起訴相当』意見付きで書類送検される
2019年12月5日付 BTSが『2019 MAMA』で5曲圧巻パフォーマンス、坂口健太郎、トレエン斉藤司も出演
2019年11月25日付 BTS千葉ファンミ―温かく感動的、テテが圧倒的に目立つ、ジョングクは大人の色気も
2019年9月18日付 BTSジョングクの熱愛説を事務所が否定し法的対応を示唆、でも写真は本人と認める
2019年7月16日付 BTS静岡2019年7月14日公演レポート―圧巻、水もしたたるいい男たちとファンの絆
2018年11月15日付 BTS東京ドーム2018年11月14日―歌もダンスも凄かった
2018年11月9日付 BTSの「Mステ」出演が前日になって急きょ見送り決定
BTS全記事リストはこちら:

