(目次)・TOP
・最終日・5月11日(日)にミーグリと『M COUNTDOWN STAGE『』に出演予定
・『ARTIST STAGE』ではファンの近くで5曲のカッコいいパフォーマンス
・ダンスチャレンジでaespa『Whiplash』、BOYNEXTDOOR『IF I SAY, I LOVE YOU』のダンスを披露
・イベント情報 ・商品情報+最近の記事リスト
2023年の「PRODUCE 101 JAPANTHE GIRLS」(日プ女子、日プガールズ)で誕生したガールズグループ・ME:I(ミーアイ)が、2025年5月10日(土)15:00から千葉・幕張メッセ国際展示場ホール4で開催された「KCON JAPAN 2025」の「ARTIST STAGE」に出演し、5曲のカッいいパフォーマンスを披露し、ダンスチャレンジ企画にも挑戦した。
最終日・5月11日(日)にミーグリと『M COUNTDOWN STAGE『』に出演予定
ME:Iの活動休止中のTSUZUMIとCOCOROを除く10人は、2度目となる「KCON JAPAN 2025」の19時からのメインステージ「M COUNTDOWN STAGE」には5月11日(日)に出演予定だ。ただ、まだデビュー2年目なので、おそらく持ち時間は10分でMCを挟んで2曲の披露のみと思われる。
ME:Iは、それに先立ち、5月10日(土)には小規模ホールながら持ち時間が約40分と長い「ARTIST STAGE」に出演し、ファンと近い距離で5曲を披露した。11日(日)14:20からは、MEET & GREETにも出演する(現地参戦組は別料金のチケットが必要)。
いずれもYouTubeのKCON officialチャンネルの有料メンバーになれば生配信を視聴できる(「M COUNTDOWN STAGE」以外が見たければ、高い料金のプランにする必要がある)。ただし、11日(日)の17時からのレッドカーペットは、無料生配信される。
『ARTIST STAGE』ではファンの近くで5曲のカッコいいパフォーマンス
「ARTIST STAGE」でのME:Iのライブは定刻の15:00に始まったが、この時にはME:Iはまだステージに上がっておらず、通路で「Hi-Five」イントロをBGMに登場し、ファンサしながら中央の360度ステージに向かった。
メンバーはグレーのスカートに、水色のシャツなどの制服風の衣装を着ていた。RANはグレーのベレー帽をかぶっていた。
1曲目は「Hi-Five」で、全員がステージに上がると、本格的なダンスと歌のパフォーマンスになった。
曲が終わると、MCが始まった。長くなった髪を1つに結んだMOMONAが、「ご挨拶させて頂きます。せーの」と声掛けし、全員で「Click!ME:Iです」と挨拶した。
配信を観ている視聴者にも向けて、1人ずつ簡単に自己紹介した。名前以外にひと言添えた部分は、以下の感じだった。
SHIZUKU「楽しんで行きましょう、イエーイ」
AYANE「最高の思い出作って行きましょう、イエーイ」
KEIKO「今日も元気いっぱい頑張ります」
SUZU「最高に楽しんでいきましょう」
RAN 「KCONers楽しんでますか、思い出作っていきましょう」
MOMONA「画面越しのあなたもハイタッチしましょう!」
KOKONA「昨日は眠れなかったです。寝たけど」
RINON「最高の思い出を作っていけたらなと思います、タッチ!」
MIU「2年目もKCONのステージに立つことができて嬉しいです。イエーイ(ハイタッチ)」
2曲目は「Million Stars」だった。マイクで息継ぎのノイズが聴こえていて、生歌だとよく分かった。エンディングでは、KOKONA、RANがアップで映った。
ダンスチャレンジでaespa『Whiplash』、BOYNEXTDOOR『IF I SAY, I LOVE YOU』のダンスを披露
MCが始まり、バランスチャレンジのダンス企画があった。RANが「スクリーンに2つのチャレンジ選択肢が表示されます。皆さんの歓声で判断します」と説明した。
スクリーンに以下の選択肢が表示された。
A: aespa「Whiplash」
B: IVE「ATTITUDE」
観客の歓声の大きさから、KOKONAが「Aですよね」と判定した。aespaの「Whiplash」の有名なバズリ部分(M!LKの「いいじゃん」のパクリ騒動になった部分)の音源が流れ、メンバーたちはその部分のカッコいいダンスを披露した。
次に、スクリーンに以下の選択肢が表示された。
A: RIIZE「Boom Boom Bass (Arkins Remix)」
B: BOYNEXTDOOR 「IF I SAY, I LOVE YOU」
Bの歓声のほうが多いとの判定となった。おそらく、BOYNEXTDOORがこの日の「KCON JAPAN 2025」の「M COUNTDOWN STAGE」に出演するから、観客に彼らのファンが多かったとみられる。
BOYNEXTDOOR 「IF I SAY, I LOVE YOU」の一部の音源が流れ、ME:Iのメンバーたちは、パワフルなダンスを披露した。ボネクドのファンがそこにいると思われたから、メンバーたちは念入りに練習を積んだと思われる。
以上でダンス企画は終わって、ステージ・パフォーマンスが再開した。3曲目はラテンのリズムの「Affogato」で、簡単な手の動き以外ダンスなしでの歌唱パフォーマンスだった。
ME:Iのメンバーたちは途中で客席に降りて、サインボールを投げたり、シャボン玉が出る水鉄砲で遊んだりしながら、歌い続けた。
MOMONAが「次は『Click』、盛り上がって行きましょう!」と曲振りした。メンバーは観客席の通路でファンサしながら、4曲目の「Click」の歌唱を始めた。途中でステージに戻って、ダンスありの本格パフォーマンスを披露した。ピンクの長髪のSUZUの存在感が増してきたように感じた。
エンディングにRAN、SUZU、MOMONAがアップで映った。
KEIKO「最後の曲の直前まで来てしまいました」、SUZUが「まだ終わらない気がするんですよ」と述べた。
RINONが「明日のM COUNTDOWN STAGEが残ってます」とリマインドし、RANが「この夏、ME:I初のアリーナツアーがスタートします」とPRした。
観客をバックに記念撮影た。移動しながら、何度か撮影し、その都度ギャル風、イケメン風のポーズ、指ハート、頭上ハートのポーズを取った。
最後は「MUSE (Korean ver.)」のパフォーマンスを披露した。ダンスブレイクでの、RANとMIUのセンターに存在感・迫力があって、カッコよかった。エンディングでは、RINON、MOMONA、MIUがアップで映された。
改めて、ME:Iはビジュアルがキュートで、ポップな曲が多く、ガールクラッシュではないが、パフォーマンスはカッコいいと思った。
メンバーは通路を歩きながら、「ありがとね」「また明日」などと言い、手を振って、退場した。15:32終演。
セットリスト
1. Hi-Five
2. Million Stars
3. Affogato
4. Click
5. MUSE (Korean ver.)
K-POPランキング
音楽(J-POP)ランキング
アーティスト・グループランキング
にほんブログ村
ME:I イベント情報
2025年
1/27(月) 18:30「FAN MEETING in LAPOSTA 2025」@TOKYO DOME CITY HALL
1/31(金) 18:00「LAPOSTA 2025」@東京ドーム(ZEROBASEONEがゲスト出演)
2/1(土) 18:00「LAPOSTA 2025」@東京ドーム(Kep1er、iznaがゲスト出演)
2/2(日) 16:00「LAPOSTA 2025」@東京ドーム
3/1(土)「第40回 マイナビ TGC 2025 SPRING/SUMMER」@東京・国立代々木競技場第一体育館
3/19(水) 14:30「MTV VMAJ Pre-Show」(レッドカーペット)@神奈川・ぴあアリーナMM
3/19(水) 18:30「MTV VMAJ」@Kアリーナ横浜
4/20(日) 11:00「MAIZURU PLAYBACK FES. 2025」Day2@京都・MAIZURU P.B. Harbor Park
5/5(月祝) 11:30~「JAPAN JAM 2025」@千葉・千葉市蘇我スポーツ公園
5/10(土) 「KCON JAPAN 2025」Day2@千葉・幕張メッセ(昼間のARTIST STAGEに出演)
5/11(日)「KCON JAPAN 2025」Day3@千葉・幕張メッセ(昼間のMEET & GREET、夜のM COUNTDOWN STAGEに出演)
5/13(火) 18;00「関西万博 大韓民国ナショナルデー Mコンサート」@大阪フューチャーライフゾーンEXPOアリーナMatsuri
5/24(土)「ながおか 米百俵フェス ~花火と食と音楽と~ 2025」(米フェス)Day1@新潟・国営越後丘陵公園(他にMAZZELなどが出演)
6/1(日)「GMOシブヤエンタメ祭」@東京・LINE CUBE SHIBUYA
7/26(土) 18:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@長野・長野ビッグハット
7/27(日)16:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@長野・長野ビッグハット
8/2(土) 18:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
8/3(日)15:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
8/10(日) 16:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@愛知・ポートメッセなごや第1展示館
8/11(月祝) 16:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@愛知・ポートメッセなごや第1展示館
8/16(土) 18:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@神奈川・Kアリーナ横浜
8/17(日) 16:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@神奈川・Kアリーナ横浜
8/21(木)「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@兵庫・GLION ARENA KOBE
8/22(金)「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@兵庫・GLION ARENA KOBE
8/23(土) 16:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@兵庫・GLION ARENA KOBE
8/30(土) 18:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@広島・広島グリーンアリーナ
8/31(日) 15:00「2025 ME:I 1st ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」@広島・広島グリーンアリーナ
商品情報(PR)
*ME:Iの2025年4月16日(水)発売の3rdシングル「MUSE」のWタイトル曲の「MUSE」は、夢を叶えたME:Iが新たに誰かの夢となり憧れとなる姿を描いた楽曲で、Wタイトル曲のもう1つはレトロポップの「Ready Go」でTVアニメ「ポケットモンスター」新章「目がボルテージ」エンディングテーマ曲。Wタイトル曲、「Million Stars」「Affogato」の全4曲が収録される。
CDパッケージは、DVD付き初回限定盤A(税込定価1,900円)、28Pフォトブックレット付き初回限定盤B(税込定価1,900円)、CDのみの通常盤(税込定価1,400円)、CDのみの初回限定アニメ盤(税込定価1,200円)、CDのみで(TSIZUMIを除く)メンバー別10種のFC限定盤(税込定価1,200円)の全5形態14種で販売。
全形態の初回プレス分に応募抽選券(シリアルナンバー)1枚を封入。シリアルナンバーを用いて関東・関西で開催予定のオフラインイベントもしくは個別オンラインサイン会/トーク会のいずれかに応募できる(詳細はこちら)。
初回限定盤AのDVDにはジャケット撮影ビハインド映像を収録し、セルカトレーディングカード1枚(初回限定盤Aver.10種からランダム1枚)とコンセプトカード1枚(全10種からランダム1枚)も封入。初回限定盤Bには、セルカトレーディングカード1枚(初回限定盤Bユニットver.10種からランダム1枚)とスライドフィルム1枚(全10種からランダム1枚)も封入。
通常盤にはセルカトレーディングカード1枚(通常盤ver.10種からランダム1枚)とロゴステッカーセット(全2種)も封入。初回限定アニメ盤のジャケットにはアニメのキャラクターのイラストも入る。FC限定盤にはセルカトレーディングカード1枚(ソロジャケットと同メンバー)も封入。
オンラインショップ予約キャンペーンとして、タワーレコード・オンライン、HMV&BOOKS online、UNIVERSAL MUSIC STORE、Amazon.co.jp、楽天ブックス、ネオ・ウィングで1月20日(月)17:30~2月25日(火)10:00まで、イベント抽選招待エントリーコード付き商品を販売。対象イベントは、2025年4月17日(木)に関東近郊で開催予定のデビュー記念日スペシャルイベント(トークショー)とメンバーお見送り会。
ストアごとに異なる先着外付け特典が付く。Amazon.co.jpでは初回限定盤A・B・通常盤のうち1形態購入でメガジャケ(購入形態と同一絵柄)、アニメ盤購入でメンバーソロ絵柄L判ハーフ生写真1枚(全9種からランダム1種)が付く。ME:I OFFICIAL STOREでは、1形態購入でメンバー別ステッカー(希望メンバー選択)、初回限定盤A・Bと通常盤の3形態セット購入で集合ステッカー(1種)が付く。UNIVERSAL MUSIC STOREでは3形態セット購入でCD収納BOXが付く。
2形態セット購入で、楽天ブックスではトレカ(楽天ブックスver.ソロ全10種から1種ランダム)、タワーレコードではトレカ(TOWER RECORDS ver. ソロ全10種から1種ランダム)、HMV・Loppiではクリアトレカ(ソロ全10種から1種ランダム)、TSUTAYAではアザージャケット(ソロ全10種から1種ランダム)、セブンネットではA4ペーパーファイル(ソロ全10種から1種ランダム)、ネオ・ウィングではクリアポスター(集合全2種から1種ランダム)、その他一般店では告知ポスターが付く。
Amazon: MUSE ラインナップ (ME:I) 2025/4/16
Amazon: MUSE 初回限定盤A[CD+DVD] 先着メガジャケ付 (ME:I) 2025/4/16
Amazon: MUSE 初回限定盤A[CD+DVD] (ME:I) 2025/4/16
Amazon: MUSE 初回限定盤B[CD+フォトブック] 先着メガジャケ付 (ME:I) 2025/4/16
Amazon: MUSE 初回限定盤B[CD+フォトブック] (ME:I) 2025/4/16
Amazon: MUSE 初回限定アニメ盤 先着生写真付 (ME:I) 2025/4/16
Amazon: MUSE 初回限定アニメ盤 (ME:I) 2025/4/16
Amazon: MUSE 通常盤 先着メガジャケ付 (ME:I) 2025/4/16
Amazon: MUSE 通常盤 (ME:I) 2025/4/16
楽天市場: MUSE ラインナップ (ME:I) 2025/4/16
楽天ブックス: MUSE ラインナップ (ME:I) 2025/4/16
楽天ブックス: MUSE 通常盤 エントリーコード付 (ME:I) 2025/4/16(2/25(火)9:59迄)
楽天ブックス: MUSE 初回限定盤A[CD+DVD]+通常盤セット 先着トレカ付 (ME:I) 2025/4/16
楽天ブックス: MUSE 初回限定盤B[CD+フォトブック]+通常盤セット 先着トレカ付 (ME:I) 2025/4/16
楽天ブックス: MUSE 初回限定盤A[CD+DVD] (ME:I) 2025/4/16
楽天ブックス: MUSE 初回限定盤B[CD+フォトブック] (ME:I) 2025/4/16
楽天ブックス: MUSE 通常盤 (ME:I) 2025/4/16
TOWER RECORDS: MUSE ラインナップ (ME:I) 2025/4/16
TOWER RECORDS: MUSE 初回限定盤A[CD+DVD] (ME:I) 2025/4/16
TOWER RECORDS: MUSE 初回限定盤B[CD+フォトブック] (ME:I) 2025/4/16
TOWER RECORDS: MUSE 通常盤 (ME:I) 2025/4/16
TOWER RECORDS: MUSE 初回限定アニメ盤 先着生写真付 (ME:I) 2025/4/16
Neowing: MUSE ラインナップ (ME:I) 2025/4/16
HMV&BOOKS: MUSE ラインナップ (ME:I) 2025/4/16
セブンネット: MUSE ラインナップ (ME:I) 2025/4/16
セブンネット: MUSE 初回限定盤A[CD+DVD]+通常盤セット 先着ペーパーファイル付 (ME:I) 2025/4/16
セブンネット: MUSE 初回限定盤B[CD+フォトブック]+通常盤セット 先着ペーパーファイル付 (ME:I) 2025/4/16
Yahoo!ショッピング: MUSE ラインナップ (ME:I) 2025/4/16
デジタルミュージック配信
Amazon: MUSE [デジタルアルバム] (ME:I) 2025/4/14
Apple Music/ iTunes: MUSE - EP (ME:I) 2025/4/14
レコチョク: MUSE (ME:I) 2025/4/16
amazon music
Apple Music
ME:I/「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」の最近の記事:
2025年4月30日付 ME:Iが関西万博K-POPコンサート出演決定/『MUSIC FAIR』でお風呂問題解消報告、歌唱コラボ
2025年4月25日付 ME:I『MUSE』ビルボード総合2位(CD初週売上1位)/ 韓国『Mカ』で『MUSE (KOR Ver.)』披露
2025年4月22日付 ME:I『MUSE』初週1位、売上は自己最低―バブル一巡は必然、中途半端でNiziUとファン層を食い合うかも
2025年4月17日付 ME:I『MUSE』ビルボード2日間売上が自己最低、バブル一巡は仕方ないが、取り巻く環境が厳しい
2025年4月17日付 ME:I『MUSE』オリコン初日1位、売上減/ ガールズG主戦場はCDじゃない、ME:I(とNiziU)は不利か
2025年4月12日付 『Mステ』日プ女子同窓会-木村カエラ×ME:Iコラボ、HANA・MOMOKAが戦友・ME:Iに『大好きだよ』
2025年3月31日付 ガールズグループ日本ファン数(’25年1月迄)-1位乃木坂46、K-POP最高TWICE、FRUITS ZIPPER躍進
2025年3月29日付 ME:IのCOCOROが体調不良で活動休止、これで2人目、IS:SUE含め1年間で3人目!ラポガはブラックか?
2025年3月26日付 ME:I『見取り図じゃん』でRAN&菊池風磨ダンスで盛り上がるもAYANE炎上の衝撃、なぜME:Iは叩かれやすい?
2025年3月2日付 ME:Iが『TGC 2025 SPRING/ SUMMER』TGCで3曲披露/ MOMONAが3月エンタメプレゼンター
2025年2月25日付 『KCON JAPAN 2025』出演者―JO1、INI、ME:I、IS:SUE、ゼベワン、EVNNE、ボネクド、TWSなど(2次)
2025年2月3日付 『LAPOSTA 2025』2月2日レポ&セトリ―シークレット・ゲスト岡村隆史が大活躍、充実のカバー、シャッフル
2025年1月26日付 ME:I『Venue 101 紅白振り返り』-MIUが練習生仲間のILLITユナ・LE SSERAFIMユンジンとの再会を語る
2025年1月22日付 ME:I 3rdシングル『MUSE』4月16日発売決定、イベント特典あり/『Venue 101』出演決定
2025年1月21日付 LAPONEチェ社長『東洋経済』インタビュー/ ファミリー売りの犠牲?JO1インラにINI松田迅登場でSNS大荒れ
2024年12月28日付 NiziUとME:Iの『MステSUPER LIVE』個別ステージは好評も超難曲『アイドル』コラボは選曲ミスで残念
2024年11月28日付 文春がME:Iレコ大新人賞はTBSゴリ押しと主張、でもME:I実績は申し分ない/ 新・日本版グラミー賞に期待
2024年11月24日付 ME:Iが初出演『MAMA』の大舞台でカリスマ性発揮、『Favorite New Asian Artist』受賞
2024年11月21日付 ME:Iがディズニー『モアナと伝説の海2』日本版エンドソング担当!レコ大新人賞も受賞
2024年11月16日付 ME:Iが『紅白歌合戦』初出場内定!/ IS:SUEが『Mステ』初出演、YUUKIがJ.Y.Parkにお礼
2024年11月9日付 ガールズグループ日本ファン数(2024年8月調査)-1位乃木坂46、3位TWICE、5位NiziU(日経エンタ)
2024年11月9日付 IS:SUEが11月15日『Mステ』初出演・2曲披露決定!/ME:IとIS:SUEが『CDJ』出演決定、LAPONE強い
2024年11月7日付 『LAPOSTA 2025』にゼベワン、Kep1er、izna出演決定!/ME:I『紅白』初出場予想がCDJ出演で浮上
2024年9月24日付 AdoがME:I推しメンを明かす、日プ女子で投票/ ME:I冬ファンコン開催決定
2024年9月21日付 ME:Iが渡韓/『日プ女子』からME:I、派生グループIS:SUE、その他で計22人デビュー
2024年9月4日付 『LAPOSTA 2025』開催決定、東京ドームに計5組!発表会見にJO1のみ出席の理由
2024年9月4日付 ME:I『Hi-Five』ビルボード総合JAPAN Hot 100で1位、2位なにわ男子/『うたコン』
2024年9月2日付 ME:I『Hi-Five』ビルボード初週2位、売上は前作比横ばい、次回作が最初の正念場
2024年8月29日付 ME:I『Hi-Five』ビルボード2日間売上は2位・前作比微増、1位なにわ男子と大差、3位≠MEと近い
2024年8月29日付 ME:I『Hi-Five』オリコン初日2位、売上は増加、1位はなにわ男子『コイスルヒカリ』
2024年8月11日付 ME:I 2ndシングル『Hi-Five』と同日発売の強敵・人気アイドルGがイベント特典導入決定
2024年8月3日付 ME:IのTSUZUMIが長期活動休止、『KCON LA』で1カ月ぶり復帰からわずか1週間で
2024年7月28日付 ME:Iが『KCON LA 2024』で『Hi-Five』初披露、TWICEカバー/ TSUZUMI復帰、メンバー個性爆発
2024年7月12日付 ME:Iが『NHK MUSIC EXPO 2024』出演決定/ メンバー・カラーとME: EYE’sキャラクター決定
2024年7月3日 付 ME:Iが『FNS歌謡祭 夏』で『Click』と少女時代『Gee』披露、ラポネから唯一/ 上半期新人ランキング
2024年7月2日付 ME:IのTSUZUMIが体調不良で活動休止/ 衣装が改善してME:Iの美しさが際立ってきた(CDTV)
2024年7月2日付 ME:Iの8月28日発売 2ndシングル『Hi-Five』はサマーソング、特典充実で強敵との戦いに備える
2024年6月27日付 ME:Iが2ndシングル『Hi-Five』8月28日発売を発表したら、なにわ男子も同日発売を発表、どうするラポネ?
2024年6月7日付 2024年上半期Billboard JAPAN Hot 100上位にNumber_i、ルセラ、ILLIT、ME:I、BE:FIRSTなど
2024年5月28日付 『THE DANCE DAY 2024』豪華コラボ感想―ME: I石井蘭とキンプリ髙橋海人の華とエモさ
2024年5月22日付 『THE DANCE DAY』D.U.N.K驚きコラボ-ME:I蘭と古巣LDH、キンプリ髙橋海人とRIEHATA
2024年5月12日付 ME:Iが『KCON JAPAN 2024』MカSTAGEでトロッコ含め2曲、ファンとDREAM STAGEも
2024年5月11日付 ME:Iが『KCON JAPAN 2024』のKCON STAGEで5曲披露、ルセラ『Smart』ダンスカバーも
催見込み(韓国報道)