※本ページにはプロモーションが含まれます。

PRODUCE 101 JAPAN2

日プ2派生グループMaison Bが活動休止!福田翔也・ヴァサイェガ光らKEN THE 390プロデュース7人組

2024年11月5日

スポンサードリンク

※過去の記事を集めました。

(目次)・TOP
日プ2元練習生7人の派生グループ、プロデューサーはKEN THE 390
今後は個人活動に取り組む、メンバーは将来の活動再開への望みをにじませる
Maison B『Paradise』MV―KEN THE 390プロデュースの曲がいい! s**tkings・kazuki振付ダンスもカッコいい(2023年1月19日付)
日プ2出身Maison Bが1st EP『Foundations』でCDデビュー決定/『バズリズム02』で『Masquerade』披露(2022年11月21日付)
KEN THE 390プロデュースMaison Bが『MUSIC BLOOD』で『Bringing Out』初披露(2022年8月20日付)

INIを輩出した2021年の「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(日プ2)の元練習生7人で結成した、KEN THE 390プロデュースの派生グループ・Maison B(メゾンビー)が、2024年11月4日に、公式サイトと公式Xで、11月末で活動を休止すると発表した。

この日の昼間には東京・渋谷で14:30より、初のファンクラブ会員限定イベントが開催されていた。活動休止の発表はイベント終了後の夜8時頃だった。

グループでは11月19日、ユニット(RICK&REIJI)では11月23日に、活動休止前の最後の(合同)ライブ出演の予定がある。

日プ2元練習生7人の派生グループ、プロデューサーはKEN THE 390

Maison Bは、日プ2のラップ・トレーナーだったKEN THE 390がプロデューサーで、以下の練習生7人で結成された(順位は日プ2での最終順位)。所属事務所はKEN THE 390と同じ、インクストゥエンター(INCS TOENTER)だ。

・SHOYA: 福田翔也(最終32位、Aクラス): プロダンサー
・HIKARU: ヴァサイェガ光(最終33位): 元ジャニーズJr
・MASATO: 上田将人(最終38位)
・TECO: テコエ勇聖(最終39位、Aクラス)
・RICK: 安江律久(最終47位)
・LYU: 児玉龍亮(最終53位)
・REIJI: 福島零士(最終57位)

卓越したダンススキルの福田翔也(全米・アジア大会優勝歴あり)や元ジャニーズJr.のヴァサイェガ光をはじめ、日プ2の視聴者には、彼らのことをよく覚えている人も沢山いるだろう。

Maison Bは、2022年8月19日にKEN THE 390提供のプレデビュー曲「Bringing Out」を配信リリースし、2023年2月15日に1st EP「Foundations」を発売してCDデビューを果たした。1st EPのビルボード・ジャパンでの初週売上は1,802枚(24位)だった。

日プ2の派生グループの中でも、吉本興業所属のOCTPATHや、INIと同じLAPONEエンタテインメント所属のDXTEENは、グループもしくは個人で地上波のテレビ番組に出演できている。

しかし、ダンス&ボーカルグループが多すぎるから、生き残るのは大変だ。Maison Bは、事務所の力が弱いせいか、結成時に日本テレビ系「MUSIC BLOOD」で密着してもらえたものの、その後番組は終了し、CDデビュー後は主要メディア露出の機会がほとんどなく、ファンがあまり増えなかった。

11月5日10:30時点のMaison Bの公式Xのフォロワー数は7,806人、公式YouTubeチャンネルの登録者は7,850人で、DXTEENの公式Xの5.8万人、公式YouTubeの5.01万人よりも、かなり少ない。

今後は個人活動に取り組む、メンバーは将来の活動再開への望みをにじませる

2024年11月4日の公式サイトの「[重要なお知らせ] Maison Bの活動休止について」と題する発表文によると、「今後それぞれの個人活動に取り組んでいく予定です」と記されている。

活動休止の決定については、「メンバー間でこれからの方向性について話し合いを重ねた結果、『グループの新たな成長を目指し、今ここで一度活動を休止し、それぞれがアーティストとしての可能性を広げていきたい』という結論に至りました」と説明されている。

メンバー1人1人のファン(MBius)に向けてのコメントも公開されている。ほとんどのメンバーが、まず個人で頑張って、いつかまたグループとして活動再開したい、との望みをにじませている。

たとえば、SHOYA(福田翔也)のコメントの中には、以下の言葉がある。

「『福田翔也がここで終わるはずがない』という言葉を以前、残したかと思いますが、今回も同様新たな一歩を強く踏み出し、より自分自身を覚醒させ成長するためです。今までのような形で皆さんの前に立つことは、少しの間できなくなってしまいますが、またレベルアップした自分の姿で、再会出来るように日々頑張ります。待っててね!とはそう簡単には言えませんし、受け入れてもらえないかもしれませんが、僕はそれでも言いたいです。 待っててください!!」

一方、HIKARU(ヴァサイェガ光)のコメントの中には、こんなフレーズがある。

「悔しい気持ちもありますが、個人で考えた時に年齢的なもの、現実的なもの、今のままで結果が出るのかなど様々な要因があり、悩み考える時間が段々増えていきました」「自分の将来を見た時にこのままではいけないと、今回の様な形になりました。また皆さんに会える日まで自分のスキル、人間力を高めていきます」

メンバーそれぞれが沢山悩んで話し合った結果の決断のようだ。無念さも伝わってきて、切ない。

--

Maison B『Paradise』MV―KEN THE 390プロデュースの曲がいい! s**tkings・kazuki振付ダンスもカッコいい(2023年1月19日付)

2021年のサバイバル・オーディション「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(日プ2)の元練習生7人で結成した、KEN THE 390プロデュースのヒップホップ系ボーイズグループ・Maison B(メゾンビー)が、2023年2月15日(水)発売の1st EP「Foundations」収録曲「Paradise」のオフィシャル・ミュージックビデオ(MV)を、YouTubeのMaison Bオフィシャルチャンネルに、2023年1月18日21時に公開した。

・YouTubeのMaison Bオフィシャルチャンネルに2023年1月18日に公開されたMaison B | “Paradise” Official MV(3分53秒)

筆者はたまたまメンバーのダンスの達人・SHOYA(福田翔也)が2023年1月10日夜9時頃にインスタ・ストーリーに「ダウンタウンDX」(毎週木曜22:00)エンディングテーマ決定 #Paradiseの文字とともに、メンバーでキレッキレのダンスを踊っている映像を投稿したのを見ていた。短かったが、曲は洗練されたダンスナンバーだと思った。

実際に完成されたMVを視聴してみると、予想以上に曲が良かった。カッコよくていい曲だと思ったし、映像も、資金力がある大手事務所でないにもかかわらず(失礼)、カッコいい意欲作に仕上がっている。もちろん、s**tkingzのkazukiが手掛けた振付のダンスも、キレッキレで素晴らしいし、メンバーがちゃんと見せ場を作っている。

楽曲のクレジットを見ると、プロデューサーはKEN THE 390で、作詞はKEN THE 390、メンバーでラップ担当のRICK(安江律久)とREIJI(福島零士)、J-POP/K-POPで活躍しているミュージシャンのYoheiが手掛けている。また、作曲はKEN THE 390、Yohei、Dirty Orangeが手掛けた。

サバイバル・オーディション「PRODUCE 101 JAPAN」は、JO1を輩出したシーズン1、INIを輩出したシーズン2とも、人材の宝庫だったが、派生グループの場合、どうしてもオーディション中からのファンの絶対数がJO1やINIよりかなり少なくなるし、地上波の音楽番組等の主要メディアにもなかなか出られないから不利になる。

それでも、Maison Bの場合は、強みがある。まず、KEN THE 390という大物ヒップホップ・アーティストがプロデューサーで楽曲制作を主導していて、楽曲のクオリティが高い。また、ラップ担当のメンバーも作詞に参加していて、グループのカラーが出せる。普通のダンス系のポップスのファンからも、ヒップホップ・ファンからも受け入れられやすそうだ。

また、スキルが非常に高いメンバーもいる。たとえば、ダンスの達人・SHOYAは2018年に自身が率いていたダンスチーム・KAENN-GUNが「World of Dance」の日本大会で優勝して世界大会に出場のほか、全米ダンスコンテスト「Star bound national talent competition 2019」で優勝し、プロダンサーとして活動していた。

RICK(安江律久)はオーディション中の深夜に地上波TBSで放送された日プ2解説番組で、ラッパーのSKY-HIにラップスキルを称賛されていた。他のメンバーも、オーディション当時とは見違えるほど進化している。

今回のMVで、筆者個人的に小さなツッコミを入れるとしたら、HIKARUことヴァサイェガ光が、よく見たら一部モヒカン刈りの髪型になっていたことだ。

TECOテコエ有聖)はもっと分かりやすいモヒカン刈りと縛り髪の組み合わせの髪型だが、さほど違和感はない。

しかし、元ジャニーズJr.でグループのビジュアル担当のヴァサ君が、まさかの一部モヒカンとは、ジャニオタ出身の筆者には、結構な衝撃だった。ヴァサ君、キラキラ・アイドルとは完全に決別しちゃった?

ヒップホップ・グループだから、ある程度はアウトロー的な感じに突っ走りたいのかもしれない。でも、このままエスカレートして、ピアスだらけ・タトゥーだらけになるのは、できればやめてほしい、個人的には。

日プ2出身Maison Bが1st EP『Foundations』でCDデビュー決定/『バズリズム02』で『Masquerade』披露(2022年11月21日付)

2021年のサバイバル・オーディション「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(日プ2)の元練習生7人で結成したKEN THE 390プロデュースのボーイズグループ・Maison B(メゾンビー)の、待望のCDデビューが決まった。2023年2月15日(水)に、1st EP(CDミニアルバム)「Foundations」が発売されることが決定した。レーベル名は「DREAM BOY」。

1st EP(CDミニアルバム)「Foundations」は、DREAM BOYS MUSIC STORE (https://dreamboy.buyshop.jp)オンライン限定の完全受注生産のDVD付きSpecial Package、DVD付き初回限定盤、CDのみの通常盤の3形態で販売。収録曲は、全形態共通の、「Bringing Out」「Masquerade」「Boom Boom Boom」「Bye for Now」「Paradise」の計5曲と、Special Packageと初回限定盤のみに追加収録されるボーナストラック「Bringing Out –grooveman Spot Remix-」。

Special PackageのDVDには、「Bringing Out」のミュージックビデオ(MV)、「Masquerade」のMV、新曲のMVおよびMVメイキング映像、Kick Off Partyライブ映像などが収録され、ランダムブロマイド(全8種から1種)、予約者全員直筆サイン(1月10日予約分まで)、オリジナルTシャツ、3月31日「Foundations Release Partyリハーサル見学抽選券、オンライン1on1参加券を同梱。初回限定盤のDVDには「Bringing Out」のMV、「Masquerade」のMV、新曲のMVおよびMVメイキング映像が収録され、ランダムブロマイド(全8種から1種)が同梱される。

ストア別先着外付け特典として、Amazon.co.jpではメガジャケ、楽天ブックスではA4アクリルファイルが付く。

なお、これまでにMaizon Bは、1stデジタルシングル「Bringing Out」と2ndデジタルシングル「Masquerade」を配信リリース済みだ。

Maison Bは、2022年12月20日(火)名古屋 BOTTOM LINE /BL cafeで開催されるイベント『Toxic Generations File2022』に出演する。

地上波『バズリズム02』で『Masquerade』のパフォーマンスを披露

Maison Bが2022年11月18日深夜の日本テレビ系「バズリズム02」に出演した。

一般に、日プ1・2の派生グループは、オーディションを勝ち抜いたJO1(ジェイオーワン)やINI(アイエヌアイ)に比べて、メンバーの人気・知名度が不足しているため、地上波のテレビ番組にパフォーマンス出演することは、かなり難しい。さらに、所属事務所が大手でなければ、尚更不利になる。そう考えると、彼らを率いてプロデュースしているKEN THE 390の営業力は大したもので、よく頑張っていると思う。

Maison Bは「バズリズム 02」にはトークなしのライブコーナーのみの出演で、2022年11月18日(金)にリリースした2ndデジタルシングル「Masquerade」(仮面舞踏会の意味がある)のパフォーマンスを披露した。

パフォーマンスのオンエアの直前に、ナレーションで、ごく簡単にMaison Bと披露曲「Masquerade」の紹介があった。

「オーディション番組に出演していた練習生7人で、今年8月にデビューを果たした」「披露するのは、他人の目線を気にしすぎる現代人をテーマにした『Masquerade』」「もっと素顔で、ありのままで生きたいという思いを込めた、仮面を外す振付に注目」

ちなみに、楽曲「Masquerade」のクレジットを見ると、KEN THE 390の名前もある。この曲のミュージックビデオ(MV)は、「バズリズム02」出演の2022年11月18日に、YouTubeのMaison B Officialチャンネルに公開された。

・YouTubeのMaison B Officialチャンネルに2022年11月18日に公開されたMaison B / Masquerade -Music Video-(3分41秒)

「Masquerade」はカッコいいサウンドの曲だ。Maison BのSHOYA(福田翔也)が牽引するダンスと、RICK(安江律久)が牽引するラップという、グループの強みが発揮されたパフォーマンスだった。欲を言えば、ビジュアルセンターのHIKARU(ヴァサイェガ光)をもっと映してほしかったし、SHOYAはもっと肌の手入れをしておくべきだった。

これまで配信リリースした2曲は、KEN THE 390が制作に携わっているだけあって、いい曲だと思う。あとは、いかにして露出を増やして、世間に見つけてもらうかだ。

KEN THE 390プロデュースMaison Bが『MUSIC BLOOD』で『Bringing Out』初披露(2022年8月20日付)

KEN THE 390がプロデュースする「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(日プ2)元練習生7人で結成したヒップホップ・ボーイズグループ・Mainson B(メゾンビー)の、KEN THE 390提供のプレデビュー曲「Bringing Out」が2022年8月19日0時に配信スタートした。

同日23:30にはYouTubeのMaison B Officialチャンネルに、「Bringing Out」のミュージックビデオ(MV)が公開された。

筆者は初めて聴いた時、とてもカッコいいヒップホップ曲だと思った。ボーイズグループは沢山あるが、ヒップホップ路線でハードなダンスが売りのグループはそうそういないから、自分たちのカラーを出して、上手く差別化できるグループだと思う。

・YouTubeのMaison B Officialチャンネルに2022年8月19日に公開されたMaison B / Bringing Out -Music Video-(2分51秒)

『MUSIC BLOOD』スタジオに初出演し、『Bringing Out』のパワフルなパフォーマンスを披露

同じ8月19日の23:00からオンエアされた日本テレビ系「MUSIC BLOOD」に、Maison BはKEN THE 390とともにスタジオ初出演した。MCの田中圭・千葉雄大との軽快なトークに加え、Maison Bによる「Bringing Out」のパフォーマンス初披露、さらにKEN THE 390との「インファイト」コラボステージ披露もあった。

Maison Bの7人はハンドマイクで生歌だった。パワフルでカッコいいパフォーマンスだった。

RICK(安江律久)は、日プ2当時に、解説番組に出演したSKY-HIからラップスキルが褒められていただけあって、やはりラップがとても上手だった。一方、プロダンサー出身だけあって、SHOYA(福田翔也)のダンスはさすがだった。HIKARU(ヴァサイェガ光)はやっぱり華がある。

Maison B メンバー:

・RICK(安江律久、22): ラップ
・LYU(児玉龍亮、18): ボーカル
・REIJI(福島零士、23): ラップ
・MASATO(上田将人、23): ボーカル
・TECO(テコエ勇聖、23): ボーカル
・SHOYA(福田翔也、24): ボーカル
・HIKARU(ヴァサイェガ光、23): ボーカル

元々日本の音楽番組はジャニーズ忖度で閉鎖的だった。K-POP勢に加え、JO1、INI、BE:FIRSTらが活躍して、非ジャニーズ系ボーイズグループの音楽番組進出もだんだん進んできたが、大手事務所所属でない日プ2派生グループのMaison Bがプレデビュー段階から、ゴールデン/プライム帯ではないものの、地上波音楽番組「MUSIC BLOOD」に出演できたことは、極めて幸運だったと思う。

11月6日ヒップホップ・フェス『CITY GARDEN』出演決定

【変更】2022年8月20日(土)19:30より開演の「Maison B Kick Off Party」2nd Stageの模様が、YouTubeのKEN THE 390チャンネルにて生配信される。
(URL: https://www.youtube.com/watch?v=AyAzTgGNuPM )

さらに、2022年11月6日(水)14:00~に東京・豊洲PITで開催されるKEN THE 390主催のHIP HOPフェス「CITY GARDEN」に、Maison Bの出演が決定した。ちなみに、RIP SLYME、SKY-HI、KEN THE 390、向井太一などの出演も予定されている。チケットは2022年8月20日(土)12:00よりイープラスで一般発売される。

*Maison Bの記事:

2022年7月30日付 KEN THE 390プロデュース日プ2出身ボーイズGメンバー決定、ケンザが書いた曲で8月にデビュー

[PR]



amazon タイムセール

*Maison B イベント情報

2023年
1/9(月祝) 「デビューEP『Foundations』発売記念リリースイベント」@東京・ララポート立川立飛2Fイベント広場
1/14(土) 「デビューEP『Foundations』発売記念リリースイベント」@埼玉・大宮ステラタウンステラモール1Fメローペ広場ステージ
1/28(土) 「デビューEP『Foundations』発売記念リリースイベント」@千葉・イオンモール幕張新都心グランドモール1Fグランドスクエア
3/31(金) 19:00 「Maison B 『Foundations』Release Party」@EX THEATER ROPPONGI(チケット一般販売は2月18日(土)よりイープラス、チケットぴあ、ローソンチケットで)

商品情報

*KEN THE 390プロデュース7人組Maison Bの2023年2月15日(水)発売の1st EP(CDミニアルバム)「Foundations」は、レーベル名が「DREAM BOY」で、DREAM BOYS MUSIC STORE (https://dreamboy.buyshop.jp)オンライン限定の完全受注生産のDVD付きSpecial Package、主要オンラインショップでも販売されるDVD付き初回限定盤およびCDのみの通常盤の、計3形態で販売。収録曲は、全形態共通の、「Bringing Out」「Masquerade」「Boom Boom Boom」「Bye for Now」「Paradise(1月18日先行配信、「ダウンタウンDX」エンディングテーマ)」の計5曲と、Special Packageと初回限定盤のみに追加収録されるボーナストラック「Bringing Out –grooveman Spot Remix-」。Special PackageのDVDには、「Bringing Out」のミュージックビデオ(MV)、「Masquerade」のMV、新曲のMVおよびMVメイキング映像、Kick Off Partyライブ映像などが収録され、ランダムブロマイド(全8種から1種)、予約者全員直筆サイン(1月10日予約分まで)、オリジナルTシャツ、3月31日(金)にEX THEATER ROPPONGIで開催の「Foundations Release Party」のリハーサル見学抽選券、オンライン1on1参加券を同梱。初回限定盤のDVDには「Bringing Out」のMV、「Masquerade」のMV、新曲のMVおよびMVメイキング映像が収録され、ランダムブロマイド(全8種から1種)が同梱される。ストア別先着外付け特典として、Amazon.co.jpではメガジャケ、楽天ブックスではA4アクリルファイルが付く。

Amazon: Foundations ラインナップ (Maison B) 2023/2/15
Amazon: Foundations 初回限定盤[CD+DVD] 先着メガジャケ付 (Maison B) 2023/2/15
Amazon: Foundations 初回限定盤[CD+DVD] (Maison B) 2023/2/15
Amazon: Foundations 通常盤 先着メガジャケ付 (Maison B) 2023/2/15
Amazon: Foundations 通常盤 (Maison B) 2023/2/15
楽天ブックス: Foundations ラインナップ (Maison B) 2023/2/15
楽天ブックス: Foundations 初回限定盤[CD+DVD] 先着アクリルファイル付 (Maison B) 2023/2/15
楽天ブックス: Foundations 初回限定盤[CD+DVD] (Maison B) 2023/2/15
楽天ブックス: Foundations 通常盤 先着アクリルファイル付 (Maison B) 2023/2/15
TOWER RECORDS: Foundations ラインナップ (Maison B) 2023/2/15
TOWER RECORDS: Foundations 初回限定盤[CD+DVD] (Maison B) 2023/2/15
TOWER RECORDS: Foundations 通常盤 (Maison B) 2023/2/15
HMV&BOOKS: Foundations ラインナップ (Maison B) 2023/2/15icon
Neowing: Foundations ラインナップ (Maison B) 2023/2/15

デジタルミュージック配信
Amazon: Foundations [デジタルアルバム] (Maison B) 2023/2/15
Apple Music/ iTunes: Foundations (Maison B) 2023/2/15
レコチョク: Foundations (Maison B) 2023/2/15
Amazon: Paradise [デジタルミュージック配信] (Maison B) 2023/1/18
Apple Music/ iTunes: Paradise (Maison B) 2023/1/18
レコチョク: Paradise (Maison B) 2023/1/18
amazon music
App Icon Apple Music
Apple Music

*Maison Bの2022年11月18日(金)0時配信リリースの2ndデジタルシングル「Masquerade」。KEN THE 390が楽曲制作に参加している。

Amazon: Masquerade [デジタルシングル] (Maison B) 2022/11/18
Apple Music/ iTunes: Masquerade (Maison B) 2022/11/18
レコチョク: Masquerade (Maison B) 2022/11/18
App Icon Apple Music
Apple Music

*KEN THE 390プロデュースの7人組ボーイズグループ・Maison B(読み: メゾンビー)の2022年8月19日(金)配信リリースのKEN THE 390提供プレデビュー曲「Bringing Out」。

Amazon: Bringing Out [デジタルミュージック配信] (Maison B) 2022/8/19
Apple Music/ iTunes: Bringing Out (Maison B) 2022/8/19
レコチョク: Bringing Out (Maison B) 2022/8/19
App Icon Apple Music
Apple Music

[PR]



amazon タイムセール

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-PRODUCE 101 JAPAN2
-, , , ,