※本ページにはプロモーションが含まれます。

I-LAND K-POP: ENHYPEN

ENHYPENプラチナ/『Forget Me Not』『HEY TAYO』『BILLY POCO』/HYBE JAPANボーイズは?/ガールズG

2021年8月12日

スポンサードリンク

(目次)・TOP
ENHYPENが『Forget Me Not』のライブ映像を公開―ダンス封印で熱唱、歌割の差はある
ENHYPENデジタルシングル『HEY TAYO』のMVが可愛い/ 第2弾『BILLY POCO』もリリース
HYBE LABELS JAPANボーイズGが音沙汰ないことについての考察―ビザが下りないのは大打撃
本当にビザだけの問題か? ギョンミン脱退で気になったのは、メンバーが確定できているか
HYBEは目先はHYBE LABELS JAPANボーイズより10~12月デビューのガールズGに注力か
イベント一覧 ・番組情報 ・商品情報

BTSを擁するHYBEとCJ ENMの合弁会社のBELIFT LAB所属の多国籍ボーイズグループENHYPEN(エンハイプン、話し言葉でHが弱音化してエナイプン)の2021年7月6日(火)発売の日本デビューシングル「BORDER: 儚い」が、日本レコード協会の2021年7月度のプラチナ認定を受けた。

プラチナ認定とは、累計正味出荷枚数が25万枚以上に達したことを意味する。この場合の「出荷」とは、メーカーから販売店等に発送された枚数で、日本レコード協会に加盟しているレコード会社の報告に基づいている。特に断りがなければ、海外への輸出分も含まれる。

したがって、ここでの「出荷」は販売店での「売上」とは異なる。ちなみに、オリコン調べのCDシングル「BORDER: 儚い」の2021年7月月間の売上は推定24万158枚だった。

実際には、「BORDER: 儚い」の出荷は累計で35万枚以上に達しているという(音楽ナタリーの2021年8月10日付記事を参照)。オリコンによる売上の数字は推定分が入るからある程度幅を持って考える必要があるが、日本国内の売上が対象であり、出荷との差は店舗の在庫および輸出(海外からの購入分)と考えられる。

売上の約24万枚にしろ、出荷の35万枚超にしろ、外国アーティストの日本デビューシングルとしては高水準で、ENHYPENの日本デビューは大成功だったと言えるだろう。

ENHYPENが『Forget Me Not』のライブ映像を公開―ダンス封印で熱唱、歌割の差はある

ENHYPENの日本デビューシングル「BORDER: 儚い」のプラチナ認定を記念して、という触れ込みで、収録曲の1つである日本オリジナル曲「Forget Me Not」のオンラインショーケースでのライブ映像が、2021年8月10日にYouTubeのENHYPENチャンネルに公開された。

この曲はテレビ朝日系アニメ「RE-MAIN」のオープニング主題歌で、水球テーマのアニメらしく、疾走感と爽やかさのあるアップテンポなサウンドだ。ENHYPENのメンバーはダンスなしで熱唱している。振付を作る時間がなかったのかもしれないが、ダンスを封印して歌唱力をアピールしているような感じもある。

一般に、大事なサビの高音の聴かせどころは、グループ内で特に歌唱力が高いメインボーカルのメンバーが担当する(サビが続けてリピートされる場合は、1人目がリードボーカル、2人目がメインボーカルが担当することが多い)。

この曲も例外ではなく、サビの高音部分を含む高音の難しそうなパートは主に、オーディション当時から最も歌唱力が高いと言われていたヒスンが担当している。ヒスンがメインボーカルという感じだ。また、やはり歌唱力が高いソヌやジョンウォンも、要所を担当している。

日本のファンにとって少し寂しいのが、唯一の日本人メンバー・NI-KI(ニキ)のパートが非常に少ないことだ(ソロパートはラップの1フレーズのみ)。ニキはグループ内でダンスが最も上手なメインダンサーだが、歌に関しては他のメンバーほど上手でないから、この曲のように歌唱力勝負の曲だと、歌割が少なくなるのかもしれない。

・YouTubeのENHYPENチャンネルに2021年8月10日に公開されたENHYPEN (엔하이픈) - Forget Me Not @ ENHYPEN JAPAN ONLINE SHOWCASE

ENHYPENデジタルシングル『HEY TAYO』のMVが可愛い/ 第2弾『BILLY POCO』もリリース

一方、2021年7月29日にデジタルシングルとしてリリースされた「HEY TAYO」の、オフィシャル・ミュージックビデオ(MV)は、普段のENHYPENのクールな楽曲およびパフォーマンスとは一転して、めっちゃ可愛いかった。

「HEY TAYO」は韓国の人気アニメ「ちびっこバス・タヨ」のテーマ曲で、ENHYPENはそのリメイク音源でレコーディングし、デジタルシングルとしてリリースした。

考えてみれば、まだ平均年齢が満18.3歳(年齢の月数を切り捨てれば平均満17.7歳)というあどけない少年グループなのだから、こういうメルヘンチックな装いでの可愛い系の曲のパフォーマンスがハマるのも当然だ。

また、この手のキュートなパフォーマンスになると、ソヌが水を得た魚のように、こぼれるような笑顔で生き生きと踊っているのが、特に印象的だった。

・YouTubeのENHYPENチャンネルに2021年7月29日に公開されたENHYPEN (엔하이픈) X TAYO - 'HEY TAYO' Official MV(1分55秒)

・YouTubeのENHYPENチャンネルに2021年8月5日に公開された ENHYPEN (엔하이픈) X TAYO - 'HEY TAYO' Official MV (Choreography ver.)(1分55秒)

Amazon: HEY TAYO [デジタルミュージック配信] (ENHYPEN) 2021/7/29
Apple Music/ iTunes: HEY TAYO - Single (ENHYPEN) 2021/7/29
レコチョク: HEY TAYO (ENHYPEN) 2021/7/29

さらに、この記事を書いている間に、新たなENHYPEN×TAYOのコラボ第2弾となる「BILLY POCO」のMVが公開され、デジタルシングルとしてリリースされた。

「ビリー」(BILLY)はブルドーザー、「ポコ」(POCO)はショベルカーで、このほかにコンクリートミキサー車のクリス、ダンプカーのマックスも歌詞に登場する。

ENHYPENの7人は整備士の青いつなぎの作業服の衣装を着て、ロボットダンスを踊ったり、重機キャラクターのメンテナンスを行ったりしている。MVはキュートかつカッコよく仕上がっている。

・YouTubeのENHYPENチャンネルに2021年8月11日に公開されたENHYPEN (엔하이픈) X TAYO - 'BILLY POCO' Official MV(2分30秒)

Amazon: BILLY POCO [デジタルミュージック配信] (ENHYPEN) 2021/8/11
Apple Music/ iTunes: BILLY POCO - Single (ENHYPEN) 2021/8/11
レコチョク: BILLY POCO (ENHYPEN) 2021/8/11

HYBE LABELS JAPANボーイズGが音沙汰ないことについての考察―ビザが下りないのは大打撃

2020年の過酷なサバイバル・オーディション「I-LAND」を勝ち抜いた7人で結成されたのがENHYPENだが、同じ「I-LAND」出身のケイ、タキ、ウィジュ(EJ)、ニコラスを含む、日本拠点のHYBE LABELS JAPANのグローバル・ボーイズグループが、最近すっかり音沙汰がなくなってしまった。

日本にはケイやタキのファンが大勢いて、不安を感じている人も多いとみられる。

2020年12月31日にHYBE LABELS JAPAN(当時はBigHit JAPAN)ボーイズグループについて最初に公表された際には、「2021年に日本を皮切りにデビュー」とのプランが示されていた。しかし、その後のHYBEの会社説明では2021年後半もしくは2022年初め、と後ずれの可能性が示唆された。

最近HYBE LABELS JAPANボーイズグループの進展がない理由は、大きく分けて1つ、もしくは2つある、と考えられる。

1つ目は、間違いなく存在している大問題で、日本国籍でない韓国在住メンバーたちが日本で芸能活動を行うために必須の興行ビザが、コロナ禍による日本の入国制限のため、発給されなくなっていることだ。

この問題は、日本で活動することが決まっているが、日本国籍でなく現在日本に住んでいないすべてのアーティストに共通する、大打撃となっている。

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(日プ2)で誕生したばかりのボーイズグループ・INIの中国国籍の許豊凡(シュウ・フェンファン)の場合は、既に留学生ビザで日本に住んでいたため、ビザの内容変更手続きだけで済み、約1カ月半で手続きが完了した。

しかし、日本国外に住んでいる外国人の場合は、コロナ禍の入国制限の長期化ため、ビザ発給のメドが立たず、いつ日本に来られるか全く分からなくなっている。

たとえば、韓国人アーティストのジェジュンは、韓国に帰国した後、日本への再入国許可がいつまでたっても下りず、延期していた日本でのコンサートツアーを最近ついに断念し、中止を発表した。

オーディション「G-EGG」で誕生した日韓ボーイズグループのNIK(日プ1出身者が2人いる)は、日本で今秋ユニバーサルからのメジャーデビューが決定しているが、詳細は未定だ。韓国在住メンバーのビザが下りないため、7月6・7日のライブは日本と韓国をオンラインでつないで行った。

また、日プ1元練習生で結成した日韓ボーイズグループ・ORβIT(オルビット)も、韓国在住メンバーの日本でのビザが下りず、日韓に分断されたまま別々にレコーディングして、2020年11月に日本でデビューした。全員一緒に同じステージに立てたことはなく、ライブイベントは、日本と韓国をオンラインでつないで行っている。

NIKとORβITに共通するのは、資金難で活動が行き詰まらないように、デビュー前の早い時期からグッズ販売やファンクラブ会費等で稼いでいることと、ファンが離脱しないように、FCコンテンツやSNS発信を絶やさないでいることだ。

HYBEはお金に困っていないから、デビュー発表前に急いでHYBE LABELS JAPANのボーイズグループのファンクラブを作ったり、グッズ販売をしたりして資金集めをする必要はない。

もちろん、長期間音沙汰がなければ離脱するファンがいることは分かっているはずで、だからこそ、ケイとウィジュ(EJ)をENHYPENの「Drunk-Dazed」のMVに、ちょい役で出演させたのだろう。

7月1日に韓国で組織改革が公表された際には、HYBE JapanのCEO(最高経営責任者)に、前HYBE Solutions JapanのCEO(最高経営責任者)だったHan Hyun-rok(한현록=ハン・ヒョンロク)氏が就任したと発表され、まだ30代の同氏の主な任務の1つは近い将来HYBE LABELS JAPANの新ボーイズグループをデビューさせることである、と述べられていた。

しかし、現時点において、HYBE LABELS JAPANが日本拠点の日韓(もしくは多国籍)ボーイズグループの日本でのデビューを、日本人以外のメンバーを韓国に置いたまま強行する気があるとは思えない。

だったら、韓国拠点のENHYPENと同じになってしまう。しかし、HYBE LABELS JAPANのボーイズグループは、日本では外国人枠ではなく、JYPの日本拠点のNiziU(およびNizi Project 2でこれから誕生するボーイズグループ)のように扱われたいはずだ。日本の主要メディアにもどんどん登場したいし、日本企業の広告やファッションイベントの仕事もゲットしたい。

また、日本拠点であるからには、日本でENHYPEN以上に売れないと、面目丸つぶれだ。それには、中途半端な状態でデビューを急ぐのではなく、満を持して売り出して、大成功させることが至上命題だろう。

本当にビザだけの問題か? ギョンミン脱退で気になったのは、メンバーが確定できているか

しかし、筆者は一抹の不安も感じている。最近HYBE LABELS JAPANのボーイズグループの音沙汰がないのは、果たしてコロナ禍で韓国人メンバーのビザ取得のメドが立たないからだけだろうか? もし、それ以外の、つまり第2の理由があるとしたら、事態は深刻だ。

この疑問が生じたのは、当初のHYBE LABELS JAPANのボーイズグループのメンバーの1人だったギョンミンが、脱退してしまったからだ(2021年6月1日付「HYBE LABELS JAPANボーイズGからギョンミン離脱/『I-LAND』ゴヌがJUST Bとしてデビュー決定」を参照)。

ギョンミンの脱退は、脱退後の事後報告で発表され、脱退が決定するまで話し合いの期間があったことが示唆された。

グループのメンバーがデビューに向けて団結して厳しいレッスンを続けなければならない時に、辞めたいと言い出したメンバーがいたことは、衝撃だった。そんなことでは、グループの士気も低下してしまう。デビューどころではなかった状況としか言いようがないし、そんな内部のゴタゴタをファンに察知されるわけにはいかなかった。

ギョンミンが辞めた理由は不明だが、日本よりも韓国拠点のグループのほうが良かったというのであれば、残った韓国人メンバーのウィジュ(EJ)やニコラスは大丈夫だろうか、と不安になってくる。

また、I-LAND出身のメンバー以外に、今年初めの「&オーディション」で採用された追加メンバーがいるはずだが、ちゃんとデビューメンバーが最終的に確定できているのだろうか?

HYBE LABELS JAPANのボーイズグループの新情報が全く聞こえてこないのは、もしかして、グループの現状がとても世間に公表できる段階にないからではないか、という一抹の不安も感じてしまう。

HYBEとしては、余計なことは言わなくていいし、大事なことはちゃんと決まってから公表すべき、と考えるだけだろう。ファンの不安や混乱を招くような情報を漏らすべきではないからだ。

なお、日プ2でINIとしてのデビューを逃したファイナリストを、HYBE LABELS JAPAN(もしくはNizi Project 2)に加えたらどうか、という期待もある。

ただし、日プ2参加者はオーディション終了(2021年6月13日)から半年間は、他の事務所と契約すると違約金を払わなければならないようだ。HYBEがよほど気に入れば、違約金を肩代わりするかもしれないが(でなければ12月13日まで契約しない)、日プ2の色のついた候補者へのハードルは高いだろう。

HYBEは目先はHYBE LABELS JAPANボーイズより10~12月デビューのガールズGに注力か

それに、HYBEの幹部たちの当面の最大の関心事は、2021年10~12月期のデビューに向けて準備中だというガールズグループだろう。新たなグループを立ち上げて成功裏にデビューさせるのは、膨大な労力とお金を要する、大変な大仕事だ。

このガールズグループについては、筆者は2021年8月10日付のKPOP monsterの記事(直接取材せずに書いたもの)で読んだだけで、大元である情報源の韓国メディアがどこなのかも不明で、このガールズグループはHYBE傘下のSauce Music (解散したガールズグループ・GFIRENDの事務所)の所属だろうと思うが確認できない。

いずれにしろ、BLACKPINKと肩を並べるほどのビジュアルと実力、と関係者が語っていたというから、HYBEのプライドにかけて、このガールズグループのデビューを是非とも成功させなければならない。

比べられることが避けられない、SMの大人気新人ガールズグループのaespa(エスパ)や、JYPから2022年2月にデビュー予定のガールズグループ(デビュー前なのにデビューシングル予約が6万枚突破との情報もある)に、負けるわけにはいかない。

そうなると、彼女たちの大事なデビューの直前にHYBE LABELS JAPANボーイズグループのデビューをねじ込んでくる可能性は、限りなく低いだろう。


K-POPランキング

韓国アイドルランキング
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国男性アイドル・アイドルグループへ
にほんブログ村

イベント情報

2020年
11/13(金) 17:00~20:00頃「TGC teen 2020 Winter online」スペシャル・トーク・ゲストとしてVTR出演
12/6(日)「2020 Mnet Asian Music Awards (MAMA)」16:00 レッドカーペット 18:00 授賞式 (BTS、SEVENTEEN、TXT、ENHYPEN、NCT、Stray Kids、GOT7、MONSTA X、TREASURE、THE BOYZ、ATEEZ、CRAVITY、TWICE、IZ*ONE、JO1らが出演)
12/22(火) ENHYPEN Weverse Shop JapanおよびUNIVERSAL MUSIC STORE購入者対象メンバー参加オンライン電話イベント
12/26(土) ENHYPEN Weverse Shop JapanおよびUNIVERSAL MUSIC STORE購入者対象メンバー参加オンライン電話イベント
12/26(土) ENHYPEN Global Official Fanclub ENGENE Membership (JP)会員限定イベント
12/31(木) 21:30 「2021 NEW YEAR’s EVE LIVE presented by Weverse」@KINTEX第一展示場(BTS、TXT、ENHYPENらBig Hitレーベルアーティストの合同コンサート。SEVENTEENは不参加)
2021年
1/5(火) ENHYPEN Weverse Shop JapanおよびUNIVERSAL MUSIC STORE購入者対象メンバー参加オンライン電話イベント
2/6(土) 18:00~ 「2021 ENHYPEN FANMEETING EN-CONNECT」韓国ソウル・ブルースクエア マスターカードホール
2/7(日) 14:00~ 「2021 ENHYPEN FANMEETING EN-CONNECT」韓国ソウル・ブルースクエア マスターカードホール、オンライン・ライブストリーミングあり。
3/27(土) 21:00~「KCON:TACT3」
5/16(日) 2ndミニアルバム「BORDER:CARNIVAL」メンバー個別オンライン電話イベント(ENHYPEN Weverse Shop JapanおよびUNIVERSAL MUSIC STORE購入者対象)
5/23(日) 2ndミニアルバム「BORDER:CARNIVAL」FC会員限定メンバー個別オンライン電話イベント
5/30(日) 2ndミニアルバム「BORDER:CARNIVAL」メンバー個別オンライン電話イベント(ENHYPEN Weverse Shop JapanおよびUNIVERSAL MUSIC STORE購入者対象)
7/8~7/18 東京・新宿のユニカビジョンでENHYPEN特集放映
7/13(火) 日本デビューシングル「BORDER: 儚い」特典オンラインショーケース(トーク&ライブ、抽選)
7/17(土) 日本デビューシングル「BORDER: 儚い」特典FC会員限定オンライントークイベント(抽選)
7/25(日)・7/28(水) 日本デビューシングル「BORDER: 儚い」特典FC会員限定メンバー個別オンライン電話イベント
7/27(火)・7/30(金)・7/31(土) 日本デビューシングル「BORDER: 儚い」特典メンバー個別オンライン電話イベント

番組情報

・毎週月曜 24:00~24:53 ニッポン放送「オールナイトニッポンX(クロス)」(ENHYPENは月曜レギュラー・パーソナリティ E-mail: ehp@allnightnippon.com ハッシュタグ: #ENHYPENANNX ).smashアプリ(月額550円、auユーザーは6カ月無料)で同時映像配信
・6月10日(木)21:00より、毎週木曜21:00にYouTube、Weverse、VLIVEでバラエティー番組「EN-O’CLOCK」配信
8/12(木) 8:00~9:30 エムオン!「SHOW CHAMPION 字幕入り」2021年5月5日放送回
8/14(土) 17:45~18:00 Mnet「Artist Clip ENHYPEN」
8/14(土) 21:00~23:30 ABEMA TV (K WORLDチャンネル) 「I-LAND #5, #6 字幕版」
8/14(土) 26:00~27:20 TBSチャンネル1「TBSch×SBS funE PRESENTS THE SHOW #247 字幕入り」
8/15(日) 9:10~10:50 ABEMA TV (K WORLDチャンネル) 「I-LAND #11 字幕版」
8/18(水) 12:45~13:00 Mnet「Artist Clip ENHYPEN」

ABEMAプレミアムならプレミアム限定作品が見放題

商品情報(PR)

*ENHYPENの2021年10月12日(火)韓国発売の1st フルアルバム(Studio Album)「DIMENSION: DILEMMA」は、タイトル曲「Tamed-Dashed」、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュンがフィーチャリング参加した「Blockbuster」など、全8曲を収録。CDアルバムは、当初外装・封入物の異なる3形態(SCYLLA/ ODYSSEUS/ CHARYBDISの各バージョン)で予約開始され、さらにESSENTIALバージョンが追加された。日本では輸入盤となり、Weverse Shop JAPANおよびUNIVERSAL MUSIC STOREでは2021年10月13日(水)発売で、応募抽選用のシリアルナンバーが封入されている。それ以外のストアでは韓国発売日より数日以上遅れての発売となり、形態が選べないストアも多い。先着外付け特典付きのストアもある。

Amazon: Dimension: Dilemma ラインナップ (ENHYPEN) 2021/10/13以降
Amazon: DIMENSION: DILEMMA ESSENTIAL Ver. 韓国盤 (ENHYPEN) 2021/10/20
楽天市場: Dimension: Dilemma ラインナップ (ENHYPEN) 2021/10/13以降
TOWER RECORDS: Dimension: Dilemma: ENHYPEN Vol.1 ラインナップ (ENHYPEN) 2021/10/18
TOWER RECORDS: Dimention: Dilemma: ENHYPEN Vol.1 (ESSENTIAL ver.) (ENHYPEN) 2021/10/18
TOWER RECORDS: Dimension: Dilemma: ENHYPEN Vol.1 ランダムバージョン 先着ポスター付 (ENHYPEN) 2021/10/18
HMV&BOOKS: DIMENSION : DILEMMA (ランダムカバー・バージョン) (ENHYPEN) 2021/10/16icon
HMV&BOOKS: DIMENSION : DILEMMA (ESSENTIAL ver.) (ENHYPEN) 2021/10/18icon
セブンネット: 1ST FULL ALBUM: DIMENSION: DILEMMA(輸入盤)先着ポスター付 (ENHYPEN) 2021/10/23
Neowing: ディメンション: ジレンマ [輸入盤] 先着ポスター付 (ENHYPEN) 2021/10/20
Qoo10: Dimension: Dilemma ラインナップ (ENHYPEN) 2021/10/13以降
Yahoo!ショッピング: Dimension: Dilemma ラインナップ (ENHYPEN) 2021/10/13以降

デジタルミュージック配信
Amazon: DIMENSION: DILEMMA [デジタルアルバム] (ENHYPEN) 2021/10/12
Apple Music/ iTunes: DIMENSION: DILEMMA (ENHYPEN) 2021/10/12
レコチョク: DIMENSION: DILEMMA (ENHYPEN) 2021/10/12
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*ENHYPENの2021年7月6日(火)発売の日本デビューシングル「BORDER: 儚い」は、デビュー曲でリード曲となる「Given-Taken」と「Let Me In (20 CUBE)」の日本語詞バージョン[Japanese Ver.]、および日本オリジナル曲の3曲を全形態で収録。CDシングル「BORDER: 儚い」は、DVD付き初回限定盤A、44Pフォトブックレット付き初回限定盤B、CDのみの通常盤、ENHYPEN Weverse Shop JAPAN盤、UNIVERSAL MUSIC STORE盤、さらにENHYPEN Weverse Shop JAPANとUNIVERSAL MUSIC STOREで限定販売のメンバーソロジャケット盤(チェンジングジャケット付き)の全12形態で販売。全形態でジュエルケースが付き、初回プレス分にはオンラインショーケース、オンライントークイベント、メンバー個別オンライン電話イベントなどが当たる応募抽選特典(シリアルナンバー)を封入。

初回限定盤AのDVDには「Given-Taken [Japanese Ver.]」のミュージックビデオ(MV)とMVおよびジャケット撮影のメイキング映像を収録。

通常盤初回プレス分にはフォトカードA&BVer.(全14種からランダム1種)も封入。ENHYPEN Weverse Shop JAPAN盤、UNIVERSAL MUSIC STORE盤、メンバーソロジャケット盤にはそれぞれバージョンが異なるフォトカードがランダム1種封入される。また、ストアごとに異なるセット購入特典が先着で付く。タワーレコードはICステッカー、Amazon.co.jpはメガジャケ(初回限定盤B絵柄)、楽天ブックスはA5クリアファイル、HMV・LoppiはA4クリアファイル、TSUTAYA(予約分)はポストカード2枚セット、その他主要ストアはポスターが付く。

Amazon: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6
Amazon: BORDER: 儚い 初回限定盤A[CD+DVD] (ENHYPEN) 2021/7/6
Amazon: BORDER: 儚い 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (ENHYPEN) 2021/7/6
Amazon: BORDER: 儚い 通常盤初回プレス (ENHYPEN) 2021/7/6
楽天市場: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6
楽天ブックス: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6
楽天ブックス: BORDER: 儚い 初回限定盤A[CD+DVD] (ENHYPEN) 2021/7/6
楽天ブックス: BORDER: 儚い 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (ENHYPEN) 2021/7/6
楽天ブックス: BORDER: 儚い 通常盤初回プレス (ENHYPEN) 2021/7/6
TOWER RECORDS: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6
TOWER RECORDS: BORDER: 儚い 初回限定盤A[CD+DVD] (ENHYPEN) 2021/7/6
TOWER RECORDS: BORDER: 儚い 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (ENHYPEN) 2021/7/6
TOWER RECORDS: BORDER: 儚い 通常盤初回プレス (ENHYPEN) 2021/7/6
セブンネット: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6
セブンネット: BORDER: 儚い 初回限定盤A[CD+DVD] (ENHYPEN) 2021/7/6
セブンネット: BORDER: 儚い 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (ENHYPEN) 2021/7/6
セブンネット: BORDER: 儚い 通常盤 (ENHYPEN) 2021/7/6
TSUTAYA: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6
TSUTAYA: BORDER: 儚い 初回限定盤A[CD+DVD] (ENHYPEN) 2021/7/6
TSUTAYA: BORDER: 儚い 初回限定盤B[CD+フォトブックレット] (ENHYPEN) 2021/7/6
TSUTAYA: BORDER: 儚い 通常盤初回プレス (ENHYPEN) 2021/7/6
HMV&BOOKS: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6icon
Neowing: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6
Yahoo!ショッピング: BORDER: 儚い ラインナップ (ENHYPEN) 2021/7/6

デジタルミュージック配信
Amazon: BORDER: 儚い [デジタルミュージック配信] (ENHYPEN) 2021/7/6
Apple Music/ iTunes: ORDER : 儚い - Single (ENHYPEN) 2021/7/6
レコチョク: BORDER: 儚い (ENHYPEN) 2021/7/6
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

ENHYPEN/ I-LANDの最近の記事:

2024年7月22日付 ENHYPEN『ROMANCE: UNTOLD』米Billboard 200で2位、日本ビルボ初週売上32万枚で1位
2024年7月19日付 ENHYPEN『ROMANCE: UNTOLD』ハント初動売上が自己最高、TXT超え
2023年12月28日付 『世界で最もハンサムな顔 2023』K-POP最高位はENHYPEN ニキ、&TEAM K初登場
2023年11月27日付 ENHYPEN『ORANGE BLOOD』ハント初動187万枚、米Billboard 200で4位、日本初週19.6万枚(ビルボ)
2023年9月14日付 ENHYPEN日本3rdシングル『結 -YOU-』チャート成績まとめ―ビルボード46万枚で2位、HOT 100で3位
2023年8月10日付 HYBEがENHYPEN事務所を完全子会社化、CJから株買い取り/ HYBE半期売上1000億円超、Weverse Conは赤字
2023年6月13日付 ENHYPEN『DARK BLOOD』が米Billboard 200で自己最高4位/ PRADAアンバサダー
2023年5月30日 付 ENHYPEN『DARK MOON』ハント初動132万枚、日本輸入盤はビルボード16.6万枚で週間1位
2023年5月15日付 ENHYPENが『KCON JAPAN 2023』Day3のオープニングと大トリを飾る、ニキはMCも務め大活躍
2023年3月21日付 ENHYPENジェイと優里が『ドライフラワー』『Always』の圧巻のコラボ歌唱
2023年1月22日付 ENHYPEN夢の初ドーム・京セラドーム大阪ファイナル・レポ―曲追加、オープンカー風トロッコ演出も
2023年1月1日付 ENHYPENと&TEAMが『CDTV年越しSP』で超貴重コラボステージ、凄くてエモい
2022年12月29日付 『2022年 世界で最もハンサムな顔』―2位はStray Kidsヒョンジン、7位はBTS・V、9位はENHYPENニキ
2022年10月31日付 ENHYPEN『定め』初週ビルボード26.3万枚・オリコン23.3万枚/『CDTV』出演決定(セブチも)
2022年8月22日付 ENHYPENが『KCON 2022 LA』で3曲披露―初の米国公演
2022年8月8日付 ATEEZが米Billboard 200で3位、ENHYPENは6位、ともに自己最高
2022年7月28日付 ENHYPEN日本アリーナツアー詳細(大阪城・横アリなど)/『MANIFESTO DAY 1』初動124.1万枚、日本も1位
2022年7月10日付 『&AUDITION』#1―『デビュー白紙』の可能性をチラつかせる衝撃、ENHYPENとの再会はエモい
2022年5月10日付 ENHYPEN『DIMENSION: 閃光』ビルボード初週38.6万枚、前作比大幅増、セブチと並ぶ大人気
2022年4月10日付 ENHYPENニキが『中居正広の金スマ ゆずSP』に出演、11歳のニキのあどけない弾ける笑顔公開
2022年1月26日付 ENHYPEN『DIMENSION: ANSWER』がBillboard 200で14位/ ビルボード基準変更―重複DL除外
2022年1月25日付 ENHYPENが『CDTV』で『Blessed-Cursed』日本のテレビ初披露/ニキとPENTAGON・YUTOが対談
2022年1月18日付 ENHYPENが1月24日『CDTV』出演決定/『DIMENSION: ANSWER』初動51万枚、日本でも週間1位
2022年1月9日付  ENHYPENが『第36回GDA』で高難度パフォーマンス、ニキ日本語コメント/ HYBE JAPANタキ
2022年1月7日付 2021年新人アーティストセールスでENHYPEN2位、なにわ男子3位、INI4位/ 年越し視聴率
2021年12月21日付 ENHYPENが『CDTVクリスマスSP』で『Upper Side Dreamin’』披露/ 日テレ水曜ドラマ主題歌『Always』担当
2021年12月19日付 TXTとENHYPENが『2021 KBS歌謡祭』でK-POPレジェンドメドレー圧巻パフォーマンス
2021年12月16日付 ENHYPENリパケアルバム『DIMENSION: ANSWER』2022年1月10日発売決定/ 破格の超大型新人
2021年12月12日付 ENHYPENが『2021 MAMA』で破格の好待遇、ボールを使ったパフォーマンス披露
2021年12月9日付 ENHYPENが『2021 MMA』で大迫力ステージ/『FNS歌謡祭』でBTS『PTD』もカバー
2021年10月26日付 ENHYPEN『DIMENSION: DILEMMA』が米Billboard 200で11位/『CDTV』で『Tamed-Dashed』披露
2021年10月20日付 ENHYPEN『DIMENSION: DILEMMA』初動81.9万枚の大躍進、BTSに次ぐSEVENTEENとNCTを猛追
2021年10月9日付 ENHYPENソンフンと元IZ*ONEウォニョンがBTS『Butter』披露/『DIMENSION:DILEMMA』予約91万枚
2021年9月17日付 ENHYPENコロナ回復で10月カムバ/ HYBE LABELS JAPANプロデューサーのインタビュー記事
2021年8月12日付 ENHYPENプラチナ/『Forget Me Not』『HEY TAYO』『BILLY POCO』/HYBE JAPANボーイズは?/ガールズG
2021年8月12日付 ENHYPENプラチナ/『Forget Me Not』『HEY TAYO』『BILLY POCO』/HYBE JAPANボーイズは?/ガールズG
2021年7月14日付 ENHYPENが『2021 FNS歌謡祭 夏』で(短いけど)コメントと『Drunk-Dazed』披露
2021年7月13日付 ENHYPEN日本デビューシングル『BORDER: 儚い』初週1位、売上は20万枚の大台で大成功
2021年7月12日付 ENHYPENニキが『行列のできる法律相談所』でダンス披露、BTS『Dynamite』倍速ダンスも
2021年7月10日付 ENHYPENが『MUSIC BLOOD』初出演、憧れのBTS先輩の『Boy In Luv』カバー披露
2021年7月10日付 ENHYPEN『Mステ』初出演、ニキがBTSジョングク先輩からのプレゼントを披露『宝物です』
2021年7月6日付 ENHYPEN破格の日本デビュー、『Given-Taken (日本語)』MV公開/ CDTVで『Let Me In (日本語)』初披露
2021年7月3日付 ENHYPENが『THE MUSIC DAY』で日本デビュー曲水中披露、櫻井翔がニキにエール
2021年5月26日付 ENHYPENが米Billboard 200で18位、デビュー後半年でのランクインは凄すぎ、まさに超大型新人
2021年5月11日付 ENHYPEN日本デビューシングル『BORDER:儚い』発売決定/『スッキリ』でトークと『Drunk-Dazed』披露
2021年5月10日付 ENHYPEN(エナイプン)『スッキリ』に2021年5月11日出演決定/ ドゥブ先生が退社
2021年5月2日付 ENHYPEN(エナイプン)が大人気、『BORDER:CARNIVAL』輸入盤初日売上7万枚/高難度ダンス
2021年4月27日付 ENHYPEN初カムバ-衝撃作『Drunk-Dazed』はパン・シヒョク会長自ら制作参加、『ケイくん』トレンド入り

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-I-LAND, K-POP: ENHYPEN
-, , , , , , , , , , ,