※本ページにはプロモーションが含まれます。

BMSG/ BE:FIRST/ MAZZEL

『THE LAST PIECE』Ep.10-6次審査を通過した最終審査進出者10人決定、4人脱落

スポンサードリンク

(目次)・TOP
6次審査通過者発表で、最終審査に進む10人決定、4人が脱落/ 歌声の逸材・RYOTOへのコメントが興味深い
KANON―6次審査MVP、BMSGが考えるアーティストの理想
KEI―自分で考えて自分でアウトプットできる、ラップに課題も
ADAM―実力的に達していない部分はあるが、ものすごいスピードで成長
RUI―感情を目線一つで伝える力がある、感情の蛇口・手綱を握る術を持てたらさらに良い
TAIKI―素晴らしいアーティストと尊敬、いろんな経験をして感情の幅を広げてほしい
RAIKI―声の幅もいっぱいあるしレンジも広い、課題はパフォーマンスを頭で考えすぎなこと
KANTA―レベルの高いアーティスト、持っていてほしい歌唱の技術はまだある
YUTA―アーティストとしても人間としても素晴らしい、自分を愛して自信を持ってほしい
GOICHI―感情を深堀り・幅を広げる課題が達成できていた、そのまま続けてほしい
TAICHI―能力とポテンシャルはとんでもない、自信を持ってほしい

BMSGの3つ目のボーイズグループのオーディション番組「THE LAST PIECE」のEp.11が、2025年9月5日(金)にYouTubeのBMSGチャンネルに公開され、6次審査であるガチプロ審査を通過して最終審査に進出する10名の合格者と、4名の脱落者が決定した。

6次審査通過者発表で、最終審査に進む10人決定、4人が脱落/ 歌声の逸材・RYOTOへのコメントが興味深い

Ep.11の前半は、参加者14名とSKY-HIがプロのスタイリングをしてステージで「At The Last」のパフォーマンスを収録するまでが描かれ、後半は運命の6次審査結果発表で、10名が合格して最終審査に進出し、4名が脱落した。

6次審査を通過し最終審査に進出したのは、以下の10名だった(呼ばれた順):

KANON、KEI、ADAM、RUI、TAIKI、RAIKI、KANTA、YUTA、GOICHI、TAICHI

一方、脱落者は以下の4名だった:

AOI、HAL、REN、RYOTO

SKY-HIは合格者10人のうち、MVPのKANON以外に対しては、褒めると同時に、課題にも言及した(下記)。

TAIKI、KANON、RUIについては、仲よしだから同じグループがいいというわけではないと示唆してはいたが、10人から2グループ作るとも思えない。SKY-HIは3人がTRAINEEとして過ごした年月の重みも感じているので、3人がデビューできない可能性はほぼないだろうと思われる。

他の7人については、最終審査でおそらく2~3人が脱落し、課題の部分が達成できていなければ、脱落の理由になると予想される。

SKY-HIとAile The Shotaとの会話で、タイミングとバランスというキーワードが出ていたが、筆者の個人的印象では、デビューのタイミングが今ではないと判断されたのが、最終審査に進めず脱落した4人と思われた。

脱落の理由は4人それぞれだったが、それとは別に、子供っぽく見える子が脱落したようにも見えた。脱落者1人1人にSKY-HIはハグして、謝っていた。

特に、歌声の逸材のRYOTOに対しての、SKY-HIの以下のコメントは興味深かった。

「50年に1人とか100人に1人とか、そのくらいの頻度でしか出てこない声の持ち主だと思っているから。何人組であっても、おそらくどのジャンルであっても毎曲ワンフレーズは絶対ここはスーパーRYOTOパートだねっていうのを作れる気がする。クリエイターにとって一番ほしい声の1つだと思ってる。

同時に、パフォーマンスで集中を切る役目をしてしまうのも実はあなただったりする。このパートのRYOTOめっちゃいいなと思った後に、どうしてもRYOTO自身の集中が切れる瞬間が出ちゃう。あなたはその声の分もっと背負わないといけないカリスマがあって。パフォーマンスするアーティスととしての意識が届いていない」「世界を変えられるレベルの歌声を持っているから、逆に言うと、その声に責任を持てるくらいのアーティストになって、世界を変えてほしいなって思います」

以下は、最終審査に進出した10人への、SKY-HIのコメントの主要部分だ。

KANON―6次審査MVP、BMSGが考えるアーティストの理想

「『Secret Garden』は、特にKANONが素晴らしかったです」「実力もそうなんだけど、そこまでに向かう努力の姿勢とか、誠実さとか、今全てにおいて、BMSGが考えるアーティストの理想的なあり方を体現してくれていると、本当に感じています」

KEI―自分で考えて自分でアウトプットできる、ラップに課題も

「本当にcleverだと思います。フィードバックとかアドバイスをみんなにさせてもらうんだけど、あなたが一番その言われたことを言われたままにしようっていうよりは、咀嚼して自分で考えて自分でアウトプットする。その時に置いてくる勘所、センスとか、本当に素晴らしいなと思っています。現段階でのポテンシャルも、非常に高いし、『Secret Garden』においては歌が特に良くて。

欲を言えば、ラップでさらに突き詰めて頑張ってほしいけれど。とても難しい楽曲だったけど、完璧だったと思う」

ADAM―実力的に達していない部分はあるが、ものすごいスピードで成長

「正直なことを言うと、まだ実力的に達してない部分っていうのは感じたりもしています。ただ、ものすごいスピードでどんどん成長してくれるし、自分が成長するっていうことに対してすごく意欲的だし、その姿勢は本当に素晴らしい。あんまり見たことないレベルのスピードで成長してくれているから。これどんどん続いたらどうなるんだろう。コツを掴んで伸びていったらどうなるんだろう?っていうそっちのワクワクのほうが正直に言うと強いです。

この中だと最年長だけど、めちゃくちゃ若者なので、人生が動いていくのもこれからだと思うし。その動いて行く人生を、ここでやっぱり一発バシッと決めてほしい、行くところまで行ってほしいし、成長したADAMを見せて頂きたいなと思って」

RUI―感情を目線一つで伝える力がある、感情の蛇口・手綱を握る術を持てたらさらに良い

「率直に、めちゃくちゃ良かったです。本当にパフォーマンスが素晴らしくて、声の魅力がまずドンと来るし。今回も変わらず、こっちはもう何行という歌詞を書いてやっと伝えている感情っていうのを、目線の動き一つで伝える力があって、魔力めいたものを感じている。パフォーマンスする時って、RUIはどういうことを考えている?」(RUI「『Secret Garden』と『At The Last』は悔いが残ってしまったっていうか、クールさが強くなってしまった。いろんなステージに立たせて頂いて、冷静に客観的に自分を見るっていう視点がすごく強くなっちゃって、心に音楽を灯せてないっていうか。やっぱそこがすごい悔しいので」)

「感情の手綱を自分で握れていたら、素晴しい。感情の蛇口って呼んでるんだけど、自分で選んで全開にするから。『感情の蛇口』『感情の手綱』を握る術っていうのは、持ってみてくれたらちょっと嬉しいな。すごい抽象的だし、レベルの高いオファーだとも思う」

TAIKI―素晴らしいアーティストと尊敬、いろんな経験をして感情の幅を広げてほしい

「素晴らしかったです。TAIKIが昨日『SKY-HIを超える』って言ってくれたと思うんだけど、ぶっちゃけ既に俺はもうあなたに憧れているところもまである。そのくらい素晴らしいアーティストだと思うし、俺もこうなりたいってTAIKIを見てて思うことがいっぱいある。、こんな人になりたいって、心から思うし。実際にステージに立ったら、あのバイブスだし、外しちゃいけないところは絶対外さないけど、かますところは誰よりもかます。めちゃくちゃカッコいい。本当に素晴らしいアーティストだと、心から尊敬しています。

欲を言うと、今日の『At The Last』を見てると、このくらい感情が深くまで入った『Secret Garden』って見られないのかな。熱くなれる曲ってあると思うんだよ、TAIKIの中で。で、『Secret Garden』ってそういうものではないと思うんだけど。『Secret Garden』で書いてあるような歌詞を、実際に心から言えるような感情まで辿り着いてほしいなと思う。いろんな経験して、いろんな感情の幅を広げて行ってほしい。そしてカッコいいパフォーマンス、次も見せてください」

これは恋愛感情が表現できていないから、恋愛を経験して感情が表現できるようにしろ、ということか?

RAIKI―声の幅もいっぱいあるしレンジも広い、課題はパフォーマンスを頭で考えすぎなこと

「クオリティが本当に高いです。持っている声もあるけど、やってみようと思ったら、声の幅もいっぱいあるし、レンジも広いし。たとえばグループにあなたがいるよってなった時に、作れる曲が沢山あったり、歌ってみてほしい曲もやっぱりすごい浮かびやすい。よくその年齢でそこまで高いレベル磨いていったなと。数えきれないほどの努力があっての今だと思うから、まずはその努力をしてきた自分に感謝してほしいし、その努力をしてきたあなたと合っている自分に僕も感謝しています。

その上で、課題は、昨日もちょろっとスタジオでお話ししたと思うし、若干明確なところでもあったりはする。パフォーマンスにおいて気になる部分っていうのは」

(RAIKI「僕はパフォーマンスを頭で考えすぎている」SKY-HI「カッコつける癖があると思うんだけど、今は考えないことを意識するだけで全然違うんじゃいか」)

KANTA―レベルの高いアーティスト、持っていてほしい歌唱の技術はまだある

「素晴らしかったです。一小節引きで撮られた時に、あそこまでダンスで鳴っている音を見せつけられると、まあ音楽が喜んでたし、作った側もめっちゃ嬉しかったし、音楽好きな人は本当に嬉しいと思う。ここまでいろんな曲パフォーマンスやってもらって、最後の決め手がダンスなのかって思ったらごめんなんだけど、そのくらい素晴らし一瞬だったりした。ものすごくレベルの高いアーティスト。とはいえ、今年デビューするぞってなった時に、持っていてほしい歌唱の技術っていうのはまだあるのも事実。」

YUTA―アーティストとしても人間としても素晴らしい、自分を愛して自信を持ってほしい

「本当に今のあなたはアーティストとしても一人のYUTAという人間としても、本当に素晴らしいなと思うことばっかりです。今は自信みたいなのはどうですか?自分に対して」

(YUTA「そうですね。何か、こんなに自分に自信を持てる日が来るんだっていうぐらいに、自信に満ち溢れています」)

「いいですね。もう既に分かってくれてると思うので、今ことさらに言うことではないんだけど、今あなたが積み上げたもの、それをつなげるために、あなたの周りに今までいてくれた人たち、そして今いてくれている仲間、そういったところのことを想って、どんどん自分を愛してあげてほしい。もうこんなに頑張っているんだから、絶対愛されていい。そして、あなたがもっと自分に自信を持ってもっと成長できるっていうことを、俺もすごくわかってる。すごく知ってるから、どんどん愛されてほしい。俺もものすごいYUTAのことを素晴らしいなって思っているし、愛しているし、みんなそうだから」

GOICHI―感情を深堀り・幅を広げる課題が達成できていた、そのまま続けてほしい

「素晴らしかったです。『Secret Garden』に行くに当たってのGOICHIにお願いしていた課題ってすごく抽象的だったと思うんだよね」

(「このGOICHIスタイル一本でトッププロと戦うんだったら、『天井が見えた』『1回目の天井』が見えてきちゃってる。これはぶち破ってもらわないといけない」

「感情を深堀りしようよ、幅広げようよって。一週間だと難しいよねと思ってたから、どういうふうに受け取って成長してくれるんだろうていうのは、楽しみでもありつつ、ハラハラした部分でもあったんだけど、結果、本当に素晴らしかったです。どういう曲かっていうのがミュートで見てても伝わる。声聴いただけでも伝わるし、パフォーマンスの中に入れ込んでくるアティテュードもGOICHIならではのものだし、ものすごくナチュラル。すごいなと思っています。

これをそのまま続けてほしい。今まで描いていた理想のアーティストのGOICHIを超える、素晴らしいアーティストのGOICHIを想像しきってほしい」

TAICHI―能力とポテンシャルはとんでもない、自信を持ってほしい

「素晴らしかったです。疑似プロの発表の時とかは、やっぱり、もうここまでかなみたいな顔をしていたと感じたんだけど、今はまた強い自信を持たれているように感じるので、今それをことさらに言うことでもないのかなと思うんだけど、改めて本当にあなたの能力とポテンシャルはとんでもない。えげつないところまで行けると思う、確証してる。

なので、この先何か不安になることがあったら、SKY-HIをなめるなって心に唱えてください。SKY-HIがここまで言ってるんだぞっていう気持ちを持ってほしい」


音楽(J-POP)ランキング
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ
にほんブログ村




amazon タイムセール

THE LAST PIECEの記事:

2025年8月30日付 BE:FIRSTのRYOKI(三山凌輝)が趣里と結婚・妊娠/『THE LAST PIECE』Ep.10-6次審査でBE:FIRSTと対決
2025年8月23日付 『THE LAST PIECE』#Ep9-6次審査はBE:FIRSTと対決、対決曲含むBE:FIRSTシングル『空』9月17日発売決定
2025年8月18日付 『THE LAST PIECE』Ep8-脱落者なし・疑似プロ審査前半で見えてきたデビュー組の中心メンバー2人
2025年8月9日付 『THE LAST PIECE』Ep7-クリエイティブ審査残り合格者7人/ 疑似プロ審査開始、MAZZEL 2人来訪
2025年8月2日付 『THE LAST PIECE』Ep6-クリエイティブ審査で20人中14人合格、うち7人まで発表、TAIKIを絶賛
2025年7月19日付 『THE LAST PIECE』Ep.04-3次審査合格・4次審査通過者20人決定、トレーニーが強い
2025年4月18日付 BMSGのBE:FIRST&MAZZEL弟分オーディションをTBS『THE TIME,』で放送決定!日テレとBye good bye【考察】

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-BMSG/ BE:FIRST/ MAZZEL
-, ,