※本ページにはプロモーションが含まれます。

藤井風

藤井風『てんやわんや』の『Mステ』初出演―渋谷から『Hachikō』生中継、ボケ入り記者会見演出で『Prema』

スポンサードリンク

(目次)・TOP
藤井風が3rdアルバム『Prema』リリース―80年代洋楽を思わせるサウンド、タイで撮影のMV公開
藤井風が超好待遇『Mステ』初出演①―渋谷のロケ生中継で『Hachikō』披露、スタジオでトークを経て『Prema』披露
藤井風が超好待遇『Mステ』初出演②―タモリや他の出演者とおもしろトーク、岡山のローカルCMソング歌唱も
藤井風が超好待遇『Mステ』初出演③―記者会見演出入りのエンタメ性の高い『Prema』披露
イベント情報 ・番組情報 ・商品情報+最近の記事リスト

岡山県出身のR&B系シンガーソングライターの藤井風(Fujii Kaze)が2025年9月5日(金)13時に、3rdフルアルバム「Prema」をリリースし、タイトル曲「Prema」のミュージックビデオ(MV)を公開した。

藤井風は同じ9月5日の21時~のテレビ朝日系「ミュージックステーション」に初出演し、番組冒頭で、事前収録と東京・渋谷からの生中継の組み合わせで「Hachikō」を披露した。

その後スタジオに登場してトークや、岡山のローカルCMソングアカペラ歌唱を経て、番組最後に「Prema」を記者会見風のボケ入りトークの演出ありで披露した。

楽曲もパフォーマンスも超一流だがお笑いも大好きな藤井風らしい、「てんやわんや」(本人コメント)の「Mステ」初出演だった。

なお、藤井風は2025年9月8日(月)13時からのテレビ朝日系「徹子の部屋」に出演する。

藤井風が3rdアルバム『Prema』リリース―80年代洋楽を思わせるサウンド、タイで撮影のMV公開

藤井風が2025年9月5日13時に、3年半ぶりとなる待望のニューアルバム「Prema」をリリースした。

リリース前日のフラゲ日・9月4日に、藤井風の3rdアルバム「Prema」はオリコンで13万8,066枚の売上を記録し、デイリー アルバムランキングで初登場1位を獲得した。

筆者個人的は、早く新曲を全曲聴いてみたいとワクワクしたアルバムだった。全般に80年代~90年頃の洋楽の雰囲気が漂っていて、その頃の洋楽が好きな人にはたまらない珠玉の1枚になることは、間違いない。

藤井風はアメリカの名門・リパブリックレコードと契約していて、日本時間の金曜日13時、つまり米国東部時間の金曜日0時のリリースだから、当然アメリカ・ビルボードのチャート(アルバム売上の対象期間は金曜日~木曜日の1週間)を意識している。

アルバムのタイトル曲「Prema」は、藤井風自身がこの日出演したテレビ朝日系「ミュージックステーション」で解説したところによると、「僕のhigher selfみたいなのが自己紹介しているみたいな曲」とのことだ。

筆者は予備知識もなしに「Prema」のMVを観たが、アジアのどこかの農村で撮影されていて、アジアゾウが映っていたが、どこで撮影したかは、分からなかった。以前LE SSERAFIMのタイで撮影されたMVにゾウが登場していたので、藤井風もタイで撮影したかもしれない、と思った。

「Prema」のMVの最後のクレジット・リストの終わりに、撮影場所がPhalai Villageと記されていた。ファンの方のネット情報によると、Phalai Villageは、タイのチェンマイの西北にある村だという。

・YouTubeのFujii Kazeチャンネルに2025年9月5日に公開されたFujii Kaze - Prema [Official video](4分33秒)

藤井風が超好待遇『Mステ』初出演①―渋谷のロケ生中継で『Hachikō』披露、スタジオでトークを経て『Prema』披露

2025年9月5日(金)21:00~のテレビ朝日系「ミュージックステーション」生放送に、藤井風はかなりの好待遇で初出演した。藤井風は番組のオープニングと最後に出演し、それぞれの出番の際に1曲ずつ披露し、間にはスタジオトークもこなした。

番組のオープニングに、藤井風は白いひらひらの衣装に、薄い茶色のサングラスで登場し、「Hachikō」のパフォーマンスを披露した。

白い衣装の藤井風は大きな銀の輪を背中にしょっていて、おそらく神様のイメージ、と思わせた。面白いことが大好きな、藤井風らしい衣装だった。世界で活躍する一流アーティストの、素晴らしい楽曲やパフォーマンスとのギャップがいい。

1コーラス目が終わると、突然東京・渋谷の夜の光景が映り、街頭ビジョンに「Mステ」生放送で神様風の輪をしょった白衣装の藤井風の映像が流れていた。

同時に、犬の耳のデザインのフードが付いた黒っぽい衣装の藤井風が映り、「Hachcikō」を2コーラス目から生歌唱した。藤井風は、大きな2階建て観光バスの2階のオープン席にいて、バスでゆっくり移動しながら歌っていた。

なぜ渋谷のロケなのかは明らかだった。この歌のテーマとなっている忠犬ハチ公(飼い主が亡くなったことを知らずに駅に迎えに行って待っていた忠犬)の像が、JR渋谷駅のハチ公口の外に飾ってあるからだ。

渋谷で「Hachcikō」歌唱は神企画だ。この日の東京は昼間は台風の影響でかなりの雨が降っていたが、「Mステ」生放送の開始前に、雨は上がっていた。幸運だった。

本来なら、忠犬ハチ公像の前で「Hachcikō」を歌ってもらいたいところだが、ハチ公像のある広場は定番の待ち合わせ場所として大混雑しているから、ハチ公像の前での歌唱はあり得なかった。

代わりに、ハチ公像のすぐ前の渋谷駅前スクランブル交差点を、ノロノロ徐行する2階建てバスからのロケ生中継になったのだろう。通常の車の流れよりも遅いバスの動きだったから、何らかの許可を取った上での撮影と思われた。

渋谷の街頭ビジョンには、渋谷駅近くの特設バスのセットで歌う藤井風の姿は映らず、スタジオで事前収録された、白い衣装で大きな銀の輪をしょった神様風の藤井風が「Prema」を歌うパフォーマンスの続きの映像が流れていた。現地の混乱を招かないために、渋谷のスクランブル交差点に藤井風がいるという事実を隠したと思われた。

人と車で混雑する渋谷駅前のスクランブル交差点でのロケにもかかわらず、雑音は全く聴こえてこなかった。藤井風本人は熱唱していたが、テレビの生放送で視聴者に届けられた歌声は、ほぼすべてが街頭ビジョンで流れた白装束の神様姿で歌う藤井風の映像の録音音源だったのかもしれない。

歌い終わると藤井風は、「Music Station, see you later (後で会いましょう)」と告げた。MCのタモリが「渋谷にいるんだね?」と尋ねると、藤井風は「渋谷にいるんです。これから急いでうかがうので」と返した。

・music stationの公式Xの2025年9月5日午後9:05の投稿: 渋谷ロケの車両と藤井風の写真

藤井風が超好待遇『Mステ』初出演②―タモリや他の出演者とおもしろトーク、岡山のローカルCMソング歌唱も

その後、テレビ朝日のスタジオに到着した藤井風は、コーヒー色のセットアップの衣装に、黒サングラスをかけ、頭に薄紫地のカラフルなスカーフを巻いて、定番の階段降りで登場し、MCのタモリとBE:FIRSTのSOTAの間に座って、トークをこなした。

お笑い好きな藤井風だけあって、笑いをとるようなちょっとボケたコメントを連発していた。

タモリに初出演の感想を問われると、藤井風は開口一番に、「てんやわんやです」「ゆっくり出たかったんですけど」と述べた。

台風に関した雨が上がった後の渋谷ロケだったので、タモリに「台風が良かった」と言われ、藤井風は「良かったです、晴れて」と述べた。渋谷は大変だったかとの問いに、藤井風は「いやもう、周りの大人が大変そう」と答えて、出演者らの笑いを誘った。

藤井風からタモリに質問もあった。「僕もジャズが好きで。タモリさんも結構ジャズが好き。おすすめのアルバムとか、ミュージシャンとか」とリクエストした。

タモリはかなり迷って「やっぱりマイルス・デイビス(Miles Davis)が好きでね」と答えた。藤井風は右手の指を小刻みにつまむ仕草をして「知ってます」と言った。タモリはかつて、自身の冠バラエティー番組で、学生時代にやっていたとみられるトランペットを吹いていた。

トランペットが好きなタモリだから、ジャズ・ミュージシャンの中でもトランぺッターのマイルス・デイビスが好きなのだろう。タモリはおすすめ楽曲・アルバムについては「よく聴いたのはMy Funny Valentine」と述べた。

藤井風はさらに「タモリさんは髭を生やしたことは?」と尋ねた。タモリが一度もないと答えると、藤井風はタモリに髭を伸ばすよう勧め、「生やしてみてください」「見えます。ビジュが」と言った。

BE:FIRSTのSOTAが隣の藤井風について、「みんな大好きですし、僕は洋楽ばっかで踊ってきたんで、初めてっていうぐらい、邦楽の可能性を教えてもらった」と述べた上で、「めっちゃ個性的で、独特なので、どういうきっかけで音楽を始めたのかなって」と質問した。

これに藤井風は「お父さんの影響。お父さんがミュージシャンになりたくてなれなかったんで、夢を託された。だから、すごい子育て、されました」と述べた。藤井風は以前何度か、ピアノと英語を父親から習った、と述べていた。

森山直太朗に「おっとりしている、マイペースなイメージで。一番興奮する瞬間って何なのかな」と尋ねられると、藤井風は少し迷って、「ご想像にお任せします」と答えた。森山は「絶対そう言うと思った」と述べた。

ガールズグループ・ME:IのRINONが「私も藤井風さんと同じ岡山県出身なんですけど、ドラッグストアのザグザグ(ZAGZAG)の歌って歌えますか?」とリクエストした。

これに藤井風は「ザグザグ歌える、やばい」と言って、アカペラでローカルCMの歌を歌い始めた。途中からRINONとデュエットで歌った。RINONから「岡山フレンズになってください」とリクエストされ、藤井風は別のローカルCMソング「♪スーパードラッグ ひまわり」を歌った。

過去に岡山県に住んでいた筆者が補足すると、藤井風は県の南西部のJR山陽本線の駅のある浅口郡里庄町の出身で、RINONは県中北部の山間の久米郡美咲町の出身だ。なお、江戸時代までさかのぼると、両町は異なる旧国(藩)に属していたので、異なる文化圏だったが、明治時代の廃藩置県で同じ岡山県になった。

藤井風が超好待遇『Mステ』初出演③―記者会見演出入りのエンタメ性の高い『Prema』披露

藤井風の紹介VTRでは、ナレーションで、ビリー・アイリッシュの来日公演に出演したことが紹介された。

さらに、8月2日のロラパルーザ・シカゴ出演時の映像が流れ、「アメリカの3大ロック・フェスに出演」「世界のトップミュージシャンが集まるヨーロッパのフェスにも日本人で唯一出演」(「モントルー・ジャズ・フェスティバル」と画面字幕で表示)と説明された。

ストリーミング1億回超えの曲として「旅路」(2021年)」「満ちてゆく」(2024年)「花」(2023年)のライブ映像などが流れた。

筆者が藤井風を初めて知ったのが、テレビ朝日系「関ジャム完全燃SHOW」の2021年1月の音楽プロデューサーたちのプロが選ぶマイベストで紹介されたことがきっかけだった。
その直後にテレビ朝日のドラマ主題歌で藤井風の「旅路」が採用された。

このように、テレ朝と縁の深い藤井風だったが、そこからテレ朝の「Mステ」初出演まで、4年以上かかった。藤井風は2021年にはテレ朝の報道番組の特別企画に出演して、ドラマ主題歌の「旅路」を披露したことはあったが、同じテレ朝の「Mステ」が藤井風を出演させることはなかった。

その間に、藤井風は「NHK紅白歌合戦」には3回出演していた。筆者個人的には、なぜ民放の音楽番組は藤井風を出演させないのだろう、と思っていた。今回は藤井風はバンド編成で歌ったが、普段は1人でピアノ弾き語りだけで、それだとテレビ番組的に地味に見えるから、オファーしないのだろうか、とも思った。

この日の「Mステ」での2曲目の披露曲となる「Prema」について尋ねらると、藤井風は「何だろう。僕のHigher selfみたいなのが自己紹介しているみたいな曲なんです。ちょっと 意味わからないですけど」と答えて笑いを誘った。

パフォーマンスのスタンバイに行く直前に、藤井風は「すごい緊張します。何かすごい、やることが多くて」と述べた。「やることが多くて」と述べた理由は、パフォーマンスの盛りだくさんの演出で分かった。

藤井風はイントロの間に、黒サングラスをかけて、演説台風のセットのところに登場し、1コーラス目はエレピを弾きながら熱唱した。ちなみに、ベースはSuchmosのサポート・ベーシストの山本連だった。

その後、曲の途中から、黒服のパパラッチ風の取材陣に扮したダンサーたちが登場した。サングラスを外した藤井風は、彼らに対応する演技をしつつ、軽く踊りながら、歌い続けた。

さらに、間奏の際に、記者会見の演出があった。弘中綾香アナに「テレビ朝日の弘中です。藤井さんは犬派ですか、猫派ですか?」と問われて、藤井風は「昔は犬派だと言ってた時期もあったんですけど、最近はどっちも可愛いじゃんと思うようになりまして、最近はどちらかかと言うと象」と、ボケ入りで答えた。MVに象がいたことを思い出した。

さらに、レポーターの阿部祐二もいて、「パンツの色、何色ですか?」と質問した。これに藤井風は「こういう派手な舞台では赤を着ることが多かったんですが、今日はPremaということで、アルバムジャケットと同じ黄ばんだ黄色をはいています」と答えた。藤井風らしいアルバム「Prema」のPRだった。

そこが間奏の最後ぎりぎりで、すぐに藤井風は大サビの熱唱を始めた。ボーカルが終わって、アウトロでも藤井風はピアノを弾き続け、曲終わりにピアノの鍵盤の上に顔を埋めるフリをして、大きな不協和音を鳴らして、演奏を終えた。

楽曲も演奏も超一流なのに、かなりエンターテインメント色の強い演出をこなした、「Prema」テレビ初披露となった。台本を書いたのは番組スタッフなのかもしれないが、藤井風らしいパフォーマンスだった。

・ME:Iの公式Xの2025年9月5日午後11:12の投稿: 藤井風とME:Iのアルバム交換記念写真


音楽(J-POP)ランキング

アーティスト・グループランキング
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ
にほんブログ村
ランダムビュー アソート - にほんブログ村

イベント情報

2025年
5/22(木) 「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」Day2@京都・ロームシアター京都
7/1(火)「FUJII KAZE EUROPE TOUR 2025」@ドイツ・ベルリンAdmiralspalast
7/4(金)「Roskilde Festival 2025」(ロスキレ・フェスティバル)@デンマーク・Roskilde (Festival Site in Roskilde)
7/6(日)「FUJII KAZE EUROPE TOUR 2025」@英国・ロンドン 02 Shepherd’s Bush Empire
7/7(月)「FUJII KAZE EUROPE TOUR 2025」@英国・ロンドン 02 Shepherd’s Bush Empire
7/10(木)「FUJII KAZE EUROPE TOUR 2025」@フランス・パリL’Olympia
7/12(土)「NN North Sea Jazz Festival」Day2@オランダ・Rotterdam Ahoy (Ahoyweg 10, 3084 BA Rotterdam)
7/14(月)「Montreux Jazz Festival」CASINE STAGE@スイス・モントルー
8/1(金)「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」@米国・シカゴThe Vic Theatre
8/2(土) 現地時間「Lollapalooza Chicago」@米国・シカゴGrant Park Chicago, IL
8/4(月)「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」@カナダ・トロントDanforth Music Hall
8/7(木)「Outside Lands night show」@米国・サンフランシスコBimbo’s 365
8/8(金)「Outside Lands」@米国・サンフランシスコGolden Gate Park
8/11(月)「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」@米国・ロサンゼルスGreen Theatre
8/13(水)「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」@米国・サン・ディエゴBalboa Theatre
8/17(日)「Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR in Japan」Day2@埼玉・さいたまスーパーアリーナ(藤井風がスペシャルゲストとして出演)
10/5(日) 「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」@メキシコ・メキシコシティ Auditorio BB
10/7(火)「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」@米国・アトランタTabernacle
10/8(水) 「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」@米国・ヒューストン Bayou Music Center
10/11(土)「Austin City Limits Music Festival」@米国・テキサス州オースティンZilker Park
2026年
1/25(土)・26(日)のいずれか「Lollapalooza India」@インド・ムンバイMahalaxmi Race Course in Mumbai ( https://lollaindia.com/ )

番組情報(日本)

9/8(月) 13:00~ テレビ朝日系「徹子の部屋」

商品情報(PR)

*藤井風の2025年9月5日(金)13時リリースの3rdフルアルバム(スタジオアルバム)「Prema」は、全形態共通曲として、全編英語詞の9曲を収録。リード曲「Hachikō」は6月13日(金)に先行配信され、ミュージックビデオ(MV)も公開。2ndリード曲「Love Like This」は8月1日(金)先行配信・MV公開。

CDパッケージは初回盤(税込定価4,950円)と通常盤(税込定価3,520円)の2形態で販売され、歌詞/対訳・解説付き。初回盤はCD2枚組で、Disc2には「満ちてゆく」「花「Feelin’ Go(o)d」など発表済み6曲に未発表曲「It’s Alright」を加えた作品「Pre: Prema」(読み: プリプレマ)を収録し、両面ポスターが付く。

抽選販売されるLP盤は、見開きジャケットにカラービニールLP1枚組で、受付期間は2025年6月13日(金)13:00~7月24日(木)23:59。

日本国内発売のCDまたはLPの初回分には、サイン会への抽選招待と2026年以降に開催予定の国内ライブのチケット先行申込シリアルが封入される。

Amazon: Prema ラインナップ (藤井風) 2025/9/5
Amazon: Prema 初回盤 (藤井風) 2025/9/5
Amazon: Prema (藤井風) 2025/9/5
楽天市場: Prema ラインナップ (藤井風) 2025/9/5
楽天ブックス: Prema ラインナップ (藤井風) 2025/9/5
楽天ブックス: Prema 初回限定盤 (藤井風) 2025/9/5
楽天ブックス: Prema 通常盤 (藤井風) 2025/9/5
TOWER RECORDS: Prema ラインナップ (藤井風) 2025/9/5
HMV&BOOKS: Prema ラインナップ (藤井風) 2025/9/5icon
Neowing: Prema ラインナップ (藤井風) 2025/9/5
セブンネット: Prema ラインナップ (藤井風) 2025/9/5
Yahoo!ショッピング: Prema ラインナップ (藤井風) 2025/9/5

デジタルミュージック配信
Amazon: Prema (藤井風) 2025/9/5
Apple Music/ iTunes: Prema (藤井風) 2025/9/5
レコチョク: Prema (藤井風) 2025/9/5
Amazon: Hachikō (藤井風) 2025/6/13
レコチョク: Hachikō (藤井風) 2025/6/13
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*藤井風の2025年3月14日(金)リリースのデジタルEP「真っ白」は、自身がブランドアンバサダーに就任したコカ・コーラの天然水「い・ろ・は・す」のCMソングである「真っ白」原曲に加え、アカペラバージョン、インストバージョン、KOBY SHY Remixの4トラックを収録。

Amazon: 真っ白 (EP) (藤井風) 2025/3/7
Apple Music/ iTunes: masshiro (EP) (Fujii Kaze) 2025/3/7
レコチョク: 真っ白 [EP] (藤井風) 2025/3/7
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*藤井風の2024年12月25日(水)発売のLIVE Blu-ray & LIVE Album CD「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good”」は、2024年8月24・25日に日産スタジアムで開催されたライブの模様をパッケージ化。ライブBlu-ray(税込定価9,900円)はBlu-ray2枚組で、英語・日本語の字幕があり、DISC1はDay2(8月25日)を中心としたライブ本編全23曲を収録し(演出/監督は山田健人)、Disc2は「Feelin’ Good (Documentary)」を収録(監督はエリザベス宮地)。特典として、フォトブックレット、B4ビジュアルポスターが付く。ライブ・アルバムCDは、全16曲を収録(税込定価3,080円)。

Blu-rayおよびCDの発売に先立ち、11月8日(金)よりライブ音源が配信リリースされた。また、12月1日(日)より、ライブ映像がNetflixで世界配信される。

Amazon: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”[Blu-ray] 2024/12/25
Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”[CD] 2024/12/25
楽天市場: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good”[Blu-ray] ラインナップ 2024/12/25
楽天市場: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [CD] ラインナップ 2024/12/25
楽天ブックス: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [Blu-ray] 2024/12/25
楽天ブックス: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [CD] 2024/12/25
TOWER RECORDS: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [Blu-ray] 2024/12/25
TOWER RECORDS: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [CD] 2024/12/25
HMV&BOOKS: Blu-ray&LIVE CD『Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good" 2024/12/25icon
HMV&BOOKS: [Blu-ray] Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good" 2024/12/25icon
HMV&BOOKS: [CD] Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good" 2024/12/25icon
セブンネット: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [Blu-ray] 2024/12/25
セブンネット: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [CD] 2024/12/25
Neowing: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [Blu-ray] 2024/12/25
Neowing: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” [CD] 2024/12/25

デジタルミュージック配信
Amazon: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” [デジタルアルバム] 2024/11/8
Apple Music/ iTunes: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” 2024/11/8
レコチョク: Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” 2024/11/8
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*藤井風の2024年3月15日(金)リリースのデジタルシングル「満ちてゆく」は、2024年3月22日(金)公開の映画「四月になれば彼女は」のテーマ曲。

Amazon: 満ちてゆく (藤井風) 2024/3/15
Apple Music/ iTunes: 満ちてゆく- Single (藤井風) 2024/3/15
レコチョク: 満ちてゆく (藤井風) 2024/3/15
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*藤井風の2023年7月12日(水)発売のライブBlu-ray「Fujii Kaze “LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE”」は、2022年10月に大阪のパナソニック スタジアム 吹田で開催したライブ「Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」を映像パッケージ化。Blu-rayディスク2枚組で、ディスク1には当日のライブ演出を担当した山田健人が手掛けたNetflixで公開中の全17曲にMCをノーカットで追加収録したライブ本編完全版を収録。ディスク2には映像作家・エリザベス宮地による2時間を超えるドキュメンタリー「Fujii Kaze: grace 2022 Documentary」を収録。特製フォトブック2冊とB4ツアー・ビジュアル・ポスターも封入。

Amazon: Fujii Kaze "LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE" [Blu-ray] 2023/7/12
楽天市場: Fujii Kaze “LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE” [Blu-ray] ラインナップ 2023/7/12
楽天ブックス: Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE【Blu-ray】2023/7/12
TOWER RECORDS: Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE [Blu-ray] 2023/7/12
セブンネット: Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE [Blu-ray] 2023/7/12
Neowing: Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE [Blu-ray] 2023/7/12
HMV&BOOKS: Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE [Blu-ray] 2023/7/12icon
TSUTAYA: Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE [Blu-ray] 2023/7/12
Yahoo!ショッピング: Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE [Blu-ray] ラインナップ 2023/7/12

*藤井風オフィシャル・ピアノ・スコア「LOVE ALL SERVE ALL」

Amazon: 藤井 風「LOVE ALL SERVE ALL」 (オフィシャル・ピアノ・スコア) 楽譜 – 2023/3/30
楽天ブックス: 藤井風/LOVE ALL SERVE ALL (オフィシャル・ピアノ・スコア) 2023/3/30

*藤井風の2022年6月14日(火)発売のライブBlu-ray「Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR”」のライブ本編は、2021年11月28日の国立代々木競技場第一体育館公演の全16曲を収録。特典映像には約91分間のツアー密着ドキュメンタリームービー「Documentary “HEAT”」を収録。さらに、特製ブックレット2冊(各76P)と「Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR”」のB4サイズビジュアルポスターが付く。

Amazon: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR” ラインナップ 2022/6/14
Amazon: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR" [Blu-ray] 2022/6/14
楽天市場: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR” ラインナップ 2022/6/14
楽天ブックス: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR” Blu-ray 2022/6/14
TOWER RECORDS: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR” Blu-ray 2022/6/14
セブンネット: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR”Blu-ray 2022/6/14
TSUTAYA: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR” 2022/6/14
Neowing: Fujii Kaze HELP EVER ARENA TOUR 2022/6/14
HMV&BOOKS: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR” Blu-ray 2022/6/14icon
Yahoo!ショッピング: Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR” 2022/6/14

*藤井風の2022年3月23日(水)発売の2ndアルバム(CD)「LOVE ALL SERVE ALL」は新曲6曲(「まつり」「やば。」「ガーデン」「damn」「ロンリーラプソディ」「それでは、」)を含む全11曲を収録。CDアルバム「LOVE ALL SERVE ALL」は52PフォトブックとDisc 2「LOVE ALL COVER ALL (piano arranged covers 11曲)」が付いた初回盤[2CD]と通常盤[CD]の2形態で販売。CDパッケージに封入された紙面記載のQRコードから、2022年10月15日(土)・16日(日)に大阪府吹田市のパナソニック スタジアム 吹田で開催の「Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」のチケット最速抽選に申し込める(紙面記載のシリアルコードが必要。申込期限は2022年7月17日)。

Amazon: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23
Amazon: LOVE ALL SERVE ALL 初回盤[2CD] (藤井風) 2022/3/23
Amazon: LOVE ALL SERVE ALL 通常盤[CD] (藤井風) 2022/3/23
楽天市場: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23
楽天ブックス: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23
楽天ブックス: LOVE ALL SERVE ALL 初回盤[2CD] (藤井風) 2022/3/23
楽天ブックス: LOVE ALL SERVE ALL 通常盤[CD] (藤井風) 2022/3/23
TOWER RECORDS: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23
TOWER RECORDS: LOVE ALL SERVE ALL 初回盤[2CD] (藤井風) 2022/3/23
TOWER RECORDS:LOVE ALL SERVE ALL 通常盤[CD] (藤井風) 2022/3/23
セブンネット: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23
セブンネット: LOVE ALL SERVE ALL 初回盤[2CD] (藤井風) 2022/3/23
セブンネット: LOVE ALL SERVE ALL 通常盤[CD] (藤井風) 2022/3/23
HMV&BOOKS: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23icon
TSUTAYA: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23
TSUTAYA: LOVE ALL SERVE ALL 初回盤[2CD] (藤井風) 2022/3/23
TSUTAYA: LOVE ALL SERVE ALL 通常盤[CD] (藤井風) 2022/3/23
Neowing: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23
Yahoo!ショッピング: LOVE ALL SERVE ALL ラインナップ (藤井風) 2022/3/23

デジタルアルバム
Amazon: LOVE ALL SERVE ALL [デジタルアルバム] (藤井風) 2022/3/23
Apple Music/ iTunes: LOVE ALL SERVE ALL (藤井風) 2022/3/23
レコチョク: LOVE ALL SERVE ALL (藤井風) 2022/3/23
amazon music

*藤井風の2021年5月20日(木)発売のアルバム「HELP EVER HURT COVER」は、既にプレス・出荷終了となった2020年5月20日発売のアルバム「HELP EVER HURT NEVER」初回盤のDisc 2「HELP EVER HURT COVER」。発売1周年を記念して1CD+ブックレットの通常盤で復刻リリースになった。

Amazon: HELP EVER HURT COVER 通常盤 (藤井風) 2021/5/20
楽天ブックス: HELP EVER HURT COVER 通常盤 (藤井風) 2021/5/20
TOWER RECORDS: HELP EVER HURT COVER 通常盤 (藤井風) 2021/5/20
セブンネット: HELP EVER HURT COVER (藤井風) 2021/5/20
TSUTAYA: HELP EVER HURT COVER (藤井風) 2021/5/20
HMV&BOOKS: HELP EVER HURT COVER (藤井風) 2021/5/20icon
Neowing: HELP EVER HURT COVER (藤井風) 2021/5/20
Yahoo!ショッピング: HELP EVER HURT COVER (藤井風) 2021/5/20

デジタルアルバム
Amazon: HELP EVER HURT COVER (藤井風) 2020/5/20
Apple Music/ iTunes: HELP EVER HURT COVER (藤井風) 2020
レコチョク: HELP EVER HURT COVER (藤井風)
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*藤井風の2020年5月20日発売の1stアルバム「HELP EVER HURT NEVER」は、CDアルバムとしてはリード曲「優しさ」をはじめ、「何なんw」「キリがないから」「罪の香り」「死ぬのがいいわ」「さよならべいべ」「帰ろう」など人気の全11曲を収録した通常盤と、さらにカヴァー曲11曲をDisc 2として加えた初回限定盤の2形態で販売。また、数量限定生産のレコード盤も2020年9月23日に発売。


Amazon: HELP EVER HURT NEVER ラインナップ (藤井風) 2020/5/20
Amazon: HELP EVER HURT NEVER 通常盤 (藤井風) 2020/5/20
楽天市場: HELP EVER HURT NEVER ラインナップ (藤井風) 2020/5/20
楽天ブックス: HELP EVER HURT NEVER ラインナップ (藤井風) 2020/5/20
楽天ブックス: HELP EVER HURT NEVER 通常盤 (藤井風) 2020/5/20
TOWER RECORDS: HELP EVER HURT NEVER ラインナップ (藤井風) 2020/5/20
TOWER RECORDS: HELP EVER HURT NEVER 通常盤 (藤井風) 2020/5/20
TSUTAYA: HELP EVER HURT NEVER 通常盤 (藤井風) 2020/5/20
HMV&BOOKS: HELP EVER HURT NEVER 通常盤 (藤井風) 2020/5/20icon
セブンネット: HELP EVER HURT NEVER 通常盤 (藤井風) 2020/5/20
Neowing: HELP EVER HURT NEVER 通常盤 (藤井風) 2020/5/20
Yahoo!ショッピング: HELP EVER HURT NEVER ラインナップ (藤井風) 2020/5/20

デジタルミュージック配信
Amazon: HELP EVER HURT NEVER (藤井風) 2020/5/20
Apple Music/iTunes: HELP EVER HURT NEVER (藤井風) 2020/5/20
レコチョク: HELP EVER HURT NEVER (藤井風) 2020/5/20
amazon music
App Icon Apple Music
Apple Music



amazon タイムセール

藤井風の最近の記事:

2025年9月3日付 藤井風『Prema』CD・LPにイベント&ツアー申込特典/ Billie Eilish公演ゲスト出演経緯/ 250とコラボ/ Mステ
2025年8月2日付 藤井風が英語詞純愛ソング『Love Like This』先行配信、MVはヨーロッパ映画風で最後は悲劇
2025年6月14日付 藤井風アルバム『Prema』9月5日発売決定、『Hachikō』先行配信、藤井風が忠犬ハチ公に扮したMV公開
2025年5月23日付 藤井風『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』で『最優秀アルバム賞』受賞登壇/『満ちてゆく』ピアノ弾き語り
2025年4月19日付 『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』ノミネートで藤井風の評価がめちゃ高い!他はほぼチャート通り
2025年3月31日付 J-POPアーティスト国内ファン数(アイドル系除く)-断トツ1位はミセス、3位はレジェンドバンド
2025年3月23日付 藤井風初の欧州ツアー開催&米国フェス『ロラパルーザ・シカゴ』出演決定/ NHK『藤井風 5年間の軌跡』
2025年2月28日付 藤井風『真っ白』配信リリース/『い・ろ・は・す』CM撮影ビハインド/ デンマークのフェス出演決定
2025年2月19日付 藤井風が新曲『真っ白』起用『い・ろ・は・す』CMで冬のスペインの湖に飛び込む/ オランダジャズフェス出演決定
2025年1月1日 付 【紅白】藤井風が厳寒のニューヨークの朝の屋外絶景生中継で『満ちてゆく』バンド演奏で披露(考察)
2024年11月8日付 藤井風を竹内まりやが推薦していた/ 藤井風日産スタジアムライブ『Feelin’ Good』Blu-ray&CD発売決定、音源配信開始
2024年11月1日付 藤井風が米リパブリックレコードと契約、同社のLAスタジオで英語詞曲作りに格闘(NHK MUSIC SPECIAL)
2024年10月23日付 『NHK MUSIC SPECIAL 藤井風』放送決定!ということは紅白出場濃厚か/ 仲野太賀がナレーション
2024年10月1日付 藤井風が八神純子に絶賛されトレンド入り(『ぽかぽか』)、兄はミュージシャンの藤井空
2024年9月22日付 藤井風アジアツアー韓国・高尺スカイドーム公演チケットが日本人歌手初の完売!
2024年7月29日付 藤井風『Feelin’ Go(o)d』はCMソング、癒しのMVで藤井風はおとぎの国の神様、雲キャラはウィンディちゃん
2024年3月17日付 藤井風『tiny desk CONCERTS JAPAN』は30分丸ごと極上ライブの、永久保存版
2024年3月15日付 藤井風『満ちてゆく』配信リリース、MVは映画と同じ監督、藤井風が1人2役
2024年3月12日付  藤井風が5月より米国ツアー、8月に日産スタジアムライブ開催決定/ 3月16日NHK『tiny desk concerts JAPAN』
2024年1月22日付 藤井風『花』『Workin’ Hard』が『プロが選ぶ年間マイベスト10曲』選出・深堀り(関ジャム完全燃SHOW)
2024年1月16日付 藤井風の新曲『満ちてゆく』が映画『四月になれば彼女は』主題歌に! 主題歌入り予告映像あり
2023年11月4日付 藤井風デジタルEP『花』リリース、ピアノ弾き語り版・ドラマPDに提出したデモ音源もそのまま収録
2023年10月13日付 藤井風『花』リリース、ドラマ『いちばんすきな花』主題歌、ペアを作れずあぶれた人を励ます歌
2023年8月25日付 藤井風『Workin’ Hard』リリース、MV公開。応援ソング/ アジアツアーのダイジェスト映像公開
2023年6月26日付 藤井風がアジアツアー韓国公演でNewJeansの大ヒット曲『Ditto』のピアノ弾き語りを披露
2023年6月21日付 藤井風『ガーデン』がJAPAN HOT 100で急浮上/ ソイシーバーガーとの写真公開でソイシーバーガー売上倍増
2023年6月5日付 藤井風ライブBlu-ray『Fujii Kaze “LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE”』7月12日発売決定
2023年4月17日付 藤井風が初のアジアツアー開催決定、ピアノ弾き語り6都市8公演/ 短い赤髪新ビジュアルもイケメン
2023年4月17日付 藤井風が初のアジアツアー開催決定、ピアノ弾き語り6都市8公演/ 短い赤髪新ビジュアルもイケメン
2023年2月17日付 藤井風パナソニックスタジアム公演Netflixで3月10日世界配信/『damn』YouTube公開/ カバー11曲リリース
2023年1月2日付 藤井風が『紅白歌合戦』で『死ぬのがいいわ』の藤井風劇場・驚愕圧巻パフォーマンス、YouTube登録者爆増
2022年12月30日付 藤井風『死ぬのがいいわ』歌詞の『あなた』とは誰か?(『NHK MUSIC SPECIAL 【藤井風 いざ、世界へ】』)
2022年12月8日付 藤井風『紅白歌合戦』出場と特番決定/『死ぬのがいいわ』がSpotify ’22年“海外で最も再生された日本の曲”
2022年10月23日付 藤井風がBIGBANG『Bad Boy [Japanese Ver.]』カバー動画/ パナスタライブは全てを表現できた
2022年10月10日付 藤井風『grace』配信リリース、インドで撮影したMVも公開、大河に入り身体を張った撮影
2022年9月30日付 藤井風新曲『grace』/『damn』MV公開、デジタルシングル/『死ぬのがいいわ』世界で人気/ YOSHIKI『難しい曲』
2022年6月26日付 藤井風ナッツなストーリー/ 10月15・16日にパナソニック スタジアム 吹田でライブ開催決定
2022年6月1日付 藤井風Blu-ray『Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR”』2022年6月14日発売決定
2022年4月24日付 藤井風が『藤井風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー』で新境地/ 映画『東京2020オリンピック』テーマ曲担当
2022年4月19日付 藤井風の地上波初冠番組『藤井風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー』4月23・30日深夜放送決定/ ツアーチケット2次受付
2022年4月2日付 藤井風が27都道府県を回るホールツアー32公演開催決定/ アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』週間1位
2022年1月22日付 藤井風 2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』2022年3月23日発売決定/ 『Kirari Remixes (Asia Edition)』
2022年1月3日付 藤井風が紅白で“見つかった”後フォロワー急増、『HAPPY NEW YEAR 2022 – ねそべり紅白』生配信
2021年12月31日付 藤井風が『NHK紅白歌合戦』で実家から『きらり』、会場サプライズ登場で『燃えよ』弾き語り
2021年11月28日付  藤井風『HELP EVER ARENA TOUR』ファイナル―16曲ほぼぶっ通し、余韻が残る素晴らしいライブ
2021年11月21日付 藤井風の初の楽曲提供―MISIAが歌う豪華ゴスペル曲『Higher Love』
2021年10月27日付 藤井風アリーナツアー11月28日ファイナルを生中継配信決定/『きらり』プラチナ認定/『STEP CM』再放送
2021年10月25日付 藤井風の民放5社横断リレー『STEP CM』オンエア、『燃えよ』MV公開、想像を超えたシーンも
2021年10月19日付 藤井風10月24日民放5局横断STEP CM出演決定、Google Pixelとコラボで『燃えよ』MV公開へ
2021年10月15日付 藤井風『NHK MUSIC SPECIAL』―音楽人生、凄腕マネージャー、日産ライブの膨大な準備
2021年10月4日付 藤井風の無観客ライブを『関ジャム 完全燃SHOW』が特集、関ジャニ∞安田・村上のインタビューも
2021年9月5日付 藤井風が日産スタジアムでフリーライブ生配信、雨の中1人でピアノ弾き語り熱唱
2021年8月26日付 藤井風『きらり』ストリーミング1億回突破/『GQ JAPAN』/ 9月4日ライブ/(余談)実兄・藤井空
2021年6月5日付 藤井風がまさかの『《きらり》踊ってみた』動画、23歳初心者の挑戦に超一流スタッフ、今後が楽しみ
2021年5月22日付 藤井風『きらり』MV公開とトーク生配信―ダンス振付はQuick Style、バイク免許取得、曲作り
2021年5月8日付 藤井風『きらり』4日連続オリコンデイリー1位で前作初週超え/5月7日ピアノ弾き語りライブ配信
2021年4月24日付 藤井風『きらり』2021年5月3日デジタルリリース決定/カバー集復刻リリース/武道館ライブBD感想
2021年3月16日付 藤井風 日本武道館ライブBlu-ray2021年4月21日発売決定/『VIVA LA ROCK 2021』5月3日出演決定
2021年3月12日付 藤井風『旅路』がデジタルシングル週間1位/『旅路』MV公開、故郷で撮影/ スペシャアワード新人賞
2021年3月2日付 藤井風が『報道ステーション』でど緊張テレビ初生演奏・歌唱、コロナ禍の卒業生に向け熱唱
2021年2月27日付 藤井風が3月1日テレ朝『報道ステーション』出演決定、『旅路』を生披露、初のテレビ出演
2021年1月20日付 藤井風が川谷絵音らPD3人に絶賛されブレイク濃厚/『2020 MAMA』新人賞受賞で英語スピーチ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-藤井風
-, , , , ,