(目次)・TOP
・HYBEがJ-POPボーイズグループをデビューさせる意味
・オーディション番組『応援-HIGH~夢のスタートライン~』参加者―ガク、ハクら24組8人を含む11人
・不安材料があるとすれば、HYBEのオーディション番組は概して面白くないこと
・HYBEの場合は、オーディション番組が面白くなくても、デビュー後の猛烈売り込みでファンが増える
・&TEAMは『BTSの後輩グループ』、新グループは『&TEAMの弟グループ』
・番組にはジェジュンも出演するが、プロデューサーではない/ 2組目のジンクス?
K-POP最大手・HYBEのJ-POPボーイズグループ選出オーディション番組「応援-HIGH~夢のスタートライン~」が、2025年2月15日(土)14:30より、日本テレビ(関東ローカル)で全8回予定で放送開始となり、放送直後よりHuluで完全版が配信される。
HYBEがJ-POPボーイズグループをデビューさせる意味
HYBEのJ-POPボーイズグループ選出オーディション番組「応援-HIGH~夢のスタートライン~」が、2025年2月15日(土)14:30より、日本テレビ(関東ローカル)で全8回予定で放送開始され、放送直後よりHuluで完全版が配信される、と2月2日(日)正午頃に、ネット芸能・音楽メディアが一斉に報じた。
第一報が出た際には、ヤフーニュースのコメント欄に、「J-POP」の部分へのツッコミがかなり見られた。音楽ファンからの書き込みでは、米グラミーが「2025年はJ-POPブーム」と予想しているから、その流れに乗って「J-POP」のグループとPRしているのでは、との見方が多かった。
HYBE LABELS JAPAN所属だから、&TEAMと同じ事務所の後輩部ループになるはずだが、&TEAMの時は「J-POP」はもとより「K-POP」のグループという言い方もされず、「日本初のBTSの後輩」の「グローバル」グループ、という宣伝の仕方だった。
この違いに注目したK-POPファンの一部は、新グループはほぼ日本活動だけを行うのでは、と推測したりもしていた。
ただ、BMSG所属のBE:FIRSTは、J-POPボーイズグループだが、ワールドツアー開催を発表しているし、TOBE所属のJ-POPグループのNumber_iも米国のフェスに出ているので、J-POPグループだからといって、海外活動をしないわけではないだろう。
オーディション番組『応援-HIGH~夢のスタートライン~』参加者―ガク、ハクら24組8人を含む11人
オーディション番組「応援-HIGH~夢のスタートライン~」の参加者は、「ランナー」と呼ばれ、15~22歳の以下の11名で、HYBE LABELS JAPANにより2023年9月24日に公開された練習生グループ「24組」の8名を含む。
・「24組」メンバーで2022年に&TEAMを輩出した「&AUDITION」で惜しくもデビューを逃した雅久(GAKU)、およびヒカル(HIKARU)から改名したハク(HAKU)の2人
・それ以外の「24組」メンバー6人: 京助(KYOSUKE)、海志(KAIJI)、礼央(REO)、琉楓(RUKA)、シン(SHIN)、優樹(YUJU)
・今回初めて公開された成満(NARUMI)、晴(HARU)、颯太(SOTA)、、
「&AUDITION」に参加していた、ダンスが得意だった雅久(GAKU)とバレエ経験者だったヒカル(HIKARU)改めハク(HAKU)は、2023年8月24日に突然、「HIKARUとGAKU! 最終デビュー評価!無事終了しました!!」と題する動画に登場し、デビューが確定したものと、思われていた。
ただ、その後、2023年9月24日に公開された、雅久(GAKU)とハク(HAKU)を含む,
HYBE LABELS JAPANの8人組練習生グループ「24組」については、デビューについて、何の説明もなかったので、筆者個人的には、もしかしたら8人全員がデビューできない可能性もあるのかな、とは思っていた。
BIGHIT MUSIC所属の公開練習生グループだったTrainee Aの7人は、デビュー評価の最終段階まで行ったのに、中心メンバーの離脱をきっかけに、デビュー・プロジェクトが終了されてしまい、Trainee Aは解散した。HYBEとはそういう会社だ。
「24組」の場合、公開から約半年後の2024年4月頃にSNS更新が止まったが、2024年4月20日時点での公式X(当時はツイッター)のフォロワー数は1.5万人、メンバーのXのフォロワー数は2.1万人で、そのままいきなりデビューするには、不安を感じさせていた。
&TEAMのデビュー決定直後の公式Xのフォロワー数は14万人だったため、「24組」のフォロワー数は少なすぎる、とHYBEが思っても、不思議はなかった。
結局、HYBE LABELS JAPANは公開オーディション番組で世間の注目を集め、ファンを増やしてから、彼らをデビューさせることにしたのだろう。
不安材料があるとすれば、HYBEのオーディション番組は概して面白くないこと
筆者個人的には、HYBEだから、ビジュアルやダンススキルは申し分ないだろうと思っている。
問題があるとすれば、多くのオーディション番組オタクにとって、HYBEのオーディション番組は概してつまらない、と思われていることだ。
折しも、地上波放送がないのに超大人気となって話題沸騰のSTARTO(旧ジャニーズ)のNetflixのオーディション番組「timelesz project -AUDITION-」(タイプロ)の、メンバー最終決定の最終回が2月15日(土)午前10時から配信開始となり、同じ日の午後にHYBE LABELS JAPANのオーディション番組「応援-HIGH~夢のスタートライン~」がスタートする。
超大人気の「タイプロ」と比較されることは避けられないし、おそらくその日のメディア報道とSNSは「タイプロ」祭りで、「応援-HIGH~夢のスタートライン~」の影は薄くなるだろう。
2020年のENHYPENを輩出したオーディション番組「I-LAND」は、HYBEとCJ ENMの合弁会社時代だったので、オーディション番組制作に長けていたCJ ENMが、残酷だが見応えのある「I-LAND」を制作し、グローバルで多数のファンを獲得できた。
同じくCJ ENMが企画して日本で大人気となった「PRODUCE 101 JAPAN」シリーズ(2019年のJO1および2021年のINI輩出)の面白さに慣れた、筆者を含むサバ番好きにとっては、2022年の&TEAMを誕生させた融和型の「&AUDITION」はかなり退屈に思えた。
その後のHYBEのILLITを誕生させた「R U Next?」やKATSEYEを誕生させた「Dream Academy」も、サバ番好きには面白くはなかった。一方、CJ ENM制作の「BOYS PLANET」はグローバルで大人気となり、デビューしたZEROBASEONEは、デビュー作からミリオンセールスを記録した。
ちなみに、SMエンターテインメントのNCT WISHも、JYPエンターテインメントのNEXZ(ネクスジ)も、日本現地化グループとして企画されたが、日本でのオーディション番組(SMは社内オーディション)が盛り上がらず、さっさと韓国からグローバルデビューさせる決断をした。
しかし、HYBEの日本レーベルのHYBE LABELS JAPANのオーディション番組から誕生するグループは、番組の人気がどうあれ、いきなり韓国からグローバルデビューに切り替わる可能性はないはずだ。
HYBEの場合は、オーディション番組が面白くなくても、デビュー後の猛烈売り込みでファンが増える
K-POP最大手となったHYBEの場合は、日本でもメディア攻勢をかけることが十分可能なので、オーディション番組で多くのファンが獲得できなくても、デビュー後に猛烈なプロモーションをかけて、着実にファン数を増やすことが可能だ。&TEAMはデビュー後1年半ほどの間に、ファン数が大幅に増えた。
実際、HYBE LABELS JAPANは2月2日に参加者の顔出しなしのポスターだけ公開していたが、2月4日には参加者の顔入りのメインポスターを公開するなど、早くも立て続けにメディア露出の剛腕ぶりを見せている。
&TEAMは『BTSの後輩グループ』、新グループは『&TEAMの弟グループ』
&TEAMからのエールのコメントも発表された。「僕たち&TEAMにとって初めての弟グループができるということで、とてもワクワクしています」とのことだ。
&TEAMは日本では「BTSの後輩グループ」とPRされてきた。(厳密には、BTSの直系・弟グループと名乗れるのは、同じBIGHIT MUSIC所属のTOMORROW X TOGETHERだけで、&TEAMは「I-LAND」由来メンバーがいるから、ENHYPENの親戚グループだ)
しかし、HYBE LABELS JAPANの新ボーイズグループは、「&TEAMの弟グループ」と呼ばれるようだ。BTSの名前を使うのと使わないのでは、PRにおけるインパクトが違ってきそうだが…。
番組にはジェジュンも出演するが、プロデューサーではない/ 2組目のジンクス?
筆者個人的には、オーディション番組「応援-HIGH~夢のスタートライン~」については、少なくとも地上波での短縮版の初回はチェックするつもりだ。
もし、あまり面白くなくて、まとまった量の文章をひねり出すことが難しければ、記事化はできないが、番組の要所とファイナルだけは、しっかり観ることになるだろう。
この番組には、ジェジュンが応援役(ペースメーカー)として出演するというから、ジェジュンのファンも観るだろう。
だが、ジェジュンは、メンバー選出をするプロデューサーではない。プロデューサーとして出演してオーディション番組を大人気にした立役者のSKY-HI(BE:FIRSTの生みの親)、J.Y.Park(NiziUの生みの親)、timelesz(追加メンバーを自ら選出)のように、重要人物として大注目されることにはならない。
若干の不安要因かもしれないが、同じようなオーディションで誕生する2番目のグループは、最初のグループほど注目されないこともある。
たとえば、SKY-HIの1つ目のボーイズグループ・BE:FIRSTに比べて、2つ目のMAZZELの知名度は低い。「Nizi Project」は、NiziUが誕生したシーズン1はコロナ禍で在宅率が高かったことも幸いしたが、NEXZが誕生したシーズン2は、それほど盛り上がらなかった。
それでも、HYBEの場合は、たとえオーディション番組を観ていなくても、デビュー後の露出の多さで、ファンになる人が沢山いることは、間違いない。
[PR]
&TEAM/ &AUDITIONに関する最近の記事:
2025年1月3日付 HYBEから2025年に韓国、日本、ラテンアメリカで新人ボーイズGデビュー(元Trainee A、24組か)
2024年12月23日付 &TEAMアルバム『雪明かり(Yukiakari)』ビルボード初週売上49万枚!前作比約3.7倍の大幅増
2024年12月19日付 &TEAM『雪明かり(Yukiakari)』ビルボード2日間売上が47万枚!前作の4倍
2024年12月19日付 &TEAMアルバム『雪明かり(Yukiakari)』初日売上が自己最高30.3万枚、前作比大幅増
2024年10月14日付 &TEAMがaespa『Supernova』カバー/『MEME』リリース/『MUSIC FAIR』
2024年10月6日付 OWV佐野文哉が4位、&TEAM・Kが6位(『オールスター感謝祭 ‘24秋』マラソン)
2024年10月6日付 &TEAM『Beat the odds』配信開始/ アルバム『雪明かり(Yukiakari)』12月18日発売決定、特典あり
2024年9月9日付 &TEAMが『2024 TMA』で『Global Generation』賞を受賞、2曲披露
2024年8月25日付 『Venue 101』で&TEAM・RIIZE・Ayumu Imazuダンスコラボ/ ハルアの超キツいバウンス
2024年8月23日付 元8LOOM山下幸輝のグループWILD BLUEに『&AUDITION』ハヤテ(HAYATE)加入
2024年8月22日付 &TEAMのHARUA(ハルア)の出身地、他事務所経歴、好物にビックリ
2024年8月15日付 &TEAMが『週刊ナイナイミュージック』で共同生活問題を語る/『青嵐』で苦労人YUMAパート増
2024年8月14日付 &TEAM『青嵐 (Aoarashi)』がBillboard JAPAN Hot 100で1位―自身初ビルボード総合1位
2024年8月12日付 &TEAMシングル『青嵐(Aoarashi)』ビルボード初週1位、売上は前作比小幅増
2024年8月8日付 &TEAM『青嵐(Aoarashi)』ビルボード2日間売上41.7万枚/ HYBEはオリコンとSpotifyを重視か
2024年8月8日付 HYBE JAPANのNAECOが平手友梨奈の契約終了、次は24組デビュー準備か/ HYBE 4-6月期決算
2024年8月7日付 &TEAMシングル『青嵐(Aoarashi)』初日オリコン1位、売上は前作比増/『DayDay.』に長尺出演
2024年8月5日付 &TEAM・Kエンタメプレゼンター初日、Travis Japan同い年2人からメッセージ/&TEAM青嵐中学校訪問
2024年8月3日付 &TEAMのJOとFUMAがNumber_i『BON』ダンスカバー(バズリズム)/Kがめざましエンタメプレゼンター
2024年8月3日付 &TEAMが8月7日『DayDay.』で『青嵐』初披露決定!楽しみだが遅い。運営の迷走が足かせ
2024年8月2日付 HYBE新戦略『HYBE 2.0』、現地化で日本最高エンタメ企業を目指す、&TEAM後輩デビュー―個人的感想
2024年7月26日付 迷走するHYBE JAPAN―ついに平手友梨奈を契約解除?日本で&TEAMに稼がせて24組デビュー強行?
2024年7月14日付 TXT・&TEAM『音楽の日 2024』ダンスバトル―日本には凄いダンスの達人はいるが、良くも悪くもHYBEが総合力で最強
2024年7月6日付 &TEAMが『チンチャおかしい』をキュートなサプライズ演出入りで生披露(THE MUSIC DAY 2024)
2024年6月27日付 &TEAMが『Scar to Scar』TV初披露(テレ東ミュージックフェス)/『音楽の日』ダンス企画参戦決定
2024年6月16日付 &TEAMが2ndシングル『青嵐 (Aoarashi)』8月7日発売決定/『五月雨 (Samidare)』韓国活動なしの衝撃
2024年6月12日付 &TEAM・Kがドラマ『私をもらって~追憶篇~』出演決定/ &TEAMは日本でJO1が切り拓いた道を歩む
2024年6月12日 付 &TEAMカッコいい『Scar to Scar』PV公開/ &TEAMはKCON HK・LA出演なし、TWSやボネクドより格下?
2024年5月30日付 ROCK IN JAPAN 2024にINI、BE:FIRST、Number_i、エナプ、&TEAMら。サマソニもボーイズGだらけ
2024年5月28日付 『THE DANCE DAY 2024』豪華コラボ感想―ME: I石井蘭とキンプリ髙橋海人の華とエモさ
2024年5月21日公開 【YouTube動画】&TEAMの日本でのブレイク度合い―初週成績、JO1・INIとの比較、世界進出
2024年5月19日付 &TEAM『MUSIC FAIR』-『Dynamite』カバーが短すぎ/ トーク優勝はタキ&マキ、ニコラスのボケ
2024年5月15日付 &TEAM『五月雨(Samidare)』オリコン週間2位、Billboard JAPAN Hot 100も2位
2024年5月13日付 &TEAM『五月雨(Samidare)』ビルボード初週44万枚でブレイク、JO1、INI、ENHYPEN日本作並み
2024年5月12日付 &TEAMが『KCON JAPAN 2024』Mカステージで2曲とBTS『Dynamite』カバーを披露
2024年5月12日付 &TEAMが『KCON JAPAN 2024』KCON STAGEで6曲/ FUMAがテミンの妖艶なダンスをカバー
2024年5月10日付 &TEAMのKは&TEAMの功労者だが、地雷でもある(文春&『よるのブランチ』)/ニコラスのオヤジギャグ
2024年5月9日付 &TEAM『五月雨(Samidare)』ビルボード2日間売上39.3万枚でブレイク!JO1・INI並み
2024年5月8日付 &TEAM『五月雨(Samidare)』オリコン初日2位、初日売上はJO1・INIに追いつく/ アリーナツアー開催決定
2024年5月6日付 &TEAM『五月雨 (Samidare)』を『CDTV』で初披露、Soma先生、パン・シヒョクらプロデュースの良曲
2024年4月29日付 &TEAM『君にカエル(Maybe)』/『D.U.N.K. Showcase』Weverse世界配信決定(&TEAM、BE:FIRSTら出演)
2024年4月15日付 テレ朝×旧ジャニ『サマステ』指定席をHYBE・&TEAMが強奪か?Jr.担がSNSで大荒れ
2024年4月7日付 『オールスター感謝祭24春』赤坂5丁目ミニマラソン1位はOWV・佐野文哉、&TEAM・Kは4位
2024年4月6日付 HYBE JAPANが豪華新オフィスに移転、訪問したパン・シヒョクPDがインスタで内部公開/ 気になる来日目的
2024年4月3日付 &TEAM・KとLE SSERAFIMカズハの『許されざる真剣交際』の文春砲―雑食LUNÉの感想
2024年4月1日付 『KCON JAPAN 2024』幕張メッセM&G日程―INI、DXTEEN、ME:I、ゼベワン、&TEAMなど18組
2024年4月1日付 『行列のできる相談所』-JO1、&TEAM、なにわ男子、GENERATIONS、Kep1erの貴重初出情報とダンスコラボ
2024年3月31日付 『&TEAM学園』2学期最終回―XYが&TEAMとトークするレア映像/ NEXZはHuluからLeminoへ転向
2024年3月31日付 &TEAM・KとOWV・佐野文哉が『オールスター感謝祭24春』マラソンでアイドル対決か?
2024年3月24日付 『KCON JAPAN 2024』スタジアムにJO1、INI、ME:I、ゼベワン、&TEAM、TWS、ILLIT、NCT WISHら
2024年3月24日付 &TEAMのKが『オールスター感謝祭』マラソン再出場決定/ TAKIがお笑いネタを上手にこなす
2024年3月22日付 &TEAM・Kが憧れのRIEHATAとトヨタHIACE DANCE SESSIONでコラボダンス実現
2024年3月18日付 『&TEAM学園』#8-回転寿司企画はあのグループの回転寿司企画のマネ?/KとJOが『行列』出演決定
2024年3月14日付 &TEAMがついにシングルで勝負に出る!1stシングル5月8日発売決定、ソロ盤・イベント特典あり
2024年3月9日付 &TEAM・K『日本で1位のグループになります』/『ラヴィット!』でKがトラジャ宮近と共演/ 台湾フェス
2024年3月5日付 &TEAMが日本で爆売れできていない理由/ &TEAMはアジアでウケる→韓国デビュー・アジア進出すべき
2024年2月11日付 『&TEAM学園』2学期5話―BOYNEXTDOORとe-sports、ENHYPENマネキンさんで対決
2024年2月4日付 『&TEAM学園』2学期4話-ENHYPENソヌとタキは仲よし/ 次回エナプ、ルセラ、ボネクド/ チッケム再生数
2024年1月27日付 『&TEAM学園』2学期3話-ゼベワンと運動・ゲーム対決、BE:FIRST、LE SSERAFIMも登場
2024年1月21日付 『&TEAM学園』2学期#2―MAZZELと対決、BE:FIRST・ルセラも登場、次回ゼベワン出演
2024年1月11日付 ルイ・ヴィトンのイベントにJO1川尻・佐藤・金城、&TEAM K・JOも参加/ KとINI・佐野雄大は仲よし
2024年1月3日公開 【YouTube動画】K-POP日本グループの戦略変化―JO1・NiziU・&TEAMの違い→NEXZ・NCT New Teamは?
2023年12月28日付 『世界で最もハンサムな顔 2023』K-POP最高位はENHYPEN ニキ、&TEAM K初登場
2023年12月25日付 &TEAMが韓国『2023 SBS 歌謡大祭典』で大活躍、RIIZE×ゼベワン×ボネクド×&TEAMコラボも
2023年12月24日付 NEXZ『Miracle』PV再生1000回突破/ &TEAM、NEXZ、NCT New Teamの特徴・差別化は?
2023年12月19日付 &TEAMが『CDTV』X’mas SPで度肝を抜く凄いステージ/ アスリートメンバー・KとFUMA(将来はアクション俳優!)
2023年12月15日付 JO1白岩瑠姫、INI尾崎匠海、&TEAM Kが国宝級イケメン2023年下半期NOW部門に登場
2023年12月7日付 『2023 FNS歌謡祭』凄すぎダンスコラボ(ラウール、K、川尻蓮、SOTAら)/K×川尻蓮のコラボ公開
2023年12月2日付 &TEAMのK・HARUA・JOがNEWS小山・加藤とカレー作り対決/ HYBE LABELS JAPANトップ交代
2023年11月29日付 &TEAMが『2023 MAMA AWARDS』初出演、Kのソロが凄い/ENHYPENは2曲披露、受賞で日本語連発
2023年11月28日付 &TEAMが『THE FIRST TAKE』で『Under the skin』披露/ 韓国でバンジージャンプなどの神バラエティ番組
2023年11月27日付 &TEAMがレコ大新人賞で審査員投票首位だったのに外された説/ K-POP大手事務所日本ボーイズG戦争
2023年11月21日付 &TEAM『First Howling: NOW』ビルボ週間1位、オリコンはStray Kids『ROCK-STAR』が1位
2023年11月17日付 &TEAM『First Howling: NOW』2日間売上11.8万枚/ ツアー開催決定/『ハングルッ!ナビ』出演決定
2023年11月16日付 &TEAM『First Howling: NOW』初日8.2万枚/ 『War Cry』MVは秀逸、『ZIP!』『テレ東60祭』で披露
2023年11月10日付 &TEAMとMAZZELが対談/ Travis JapanがBE:FIRSTライブ参戦・ファンに、『D.U.N.K.』公演出演決定
2023年10月25日付 &TEAM・KがBE:FIRST・SOTA、RIEHATA、YUMEKIら大物とコラボダンス/ 弟グル・24組(仮)5人公開
2023年10月20日付 &TEAMがワイルド・コンセプトに、Kが金髪/『D.U.N.K.』S2初回に登場/ 24組のHIKARUがHAKUに改名
2023年10月15日付 &TEAMのスター・K(ケイ)が赤坂ミニマラソン1位!日本国民に見つかる(『オールスター感謝祭23秋』実録)
2023年10月15日付 &TEAMが1stフルアルバム『First Howling: NOW』11月15日発売決定、イベント特典あり
2023年10月3日付 &TEAM、BE:FIRST、ATEEZ、IMP.らが12月2・3日京セラドーム『D.U.N.K. Showcase』出演決定
2023年9月25日付 HYBE JAPANが『24組』練習生アカ開設、2024年デビュー組の仮称?それともジャニーズJr.的集団の名称?
2023年9月15日付 『NHK MUSIC EXPO 2023』②-ENHYPEN『Bite Me』披露/ &TEAM×Travis Japanダンスコラボ
2023年9月14日付 DXTEEN『First Flight』チャート成績/ 新人ボーイズG10組比較(&TEAM、トラジャ、IMP.、MAZZEL、LDH勢等)
2023年9月13日付 『&AUDITION』GAKUとHIKARUがデビュー決定/ JUNWONに3億円損害賠償、『少年ファンタジー』制作会社が
2023年8月26日付 『&AUDITION』参加GAKUとHIKARUがデビュー決定、どこから?→ &TEAMファンの不満浮き彫りも