&TEAM/ &Audition I-LAND K-POP: ENHYPEN

&TEAMが『2023 MAMA AWARDS』初出演、Kのソロが凄い/ENHYPENは2曲披露、受賞で日本語連発

スポンサードリンク

(目次)・TOP
&TEAMの『Boys become wolf』の成長著しいパフォーマンスとKの圧巻ソロ
ENHYPENが受賞登壇で日本語連発/ 充実のステージ、大人の魅力も醸しだす
商品情報(PR)

2023年11月28日(火)に東京ドームで「2023 MAMA AWARDS」Day1が開催され、HYBEのボーイズグループとしては、HYBE LABELS JAPANから2022年12月にデビューした9人組&TEAM(エンティーム)、BELIFT LAB所属の7人組ENHYPEN(エンハイプン)、BIGHIT MUSIC所属の5人組TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)がパフォーマンス出演した。

ここでは、「2023 MAMA AWARDS」Day1での、&TEAMとENHYPENの素晴らしいパフォーマンスについて取り上げる(TOMORROW X TOGETHERについては、2023年11月29日付「TXTが『2023 MAMA AWARDS』で2曲披露、2人はYOSHIKIコラボに参加/ BTSジョングクのコメント」を参照)。

&TEAMの『Boys become wolf』の成長著しいパフォーマンスとKの圧巻ソロ

初出演の&TEAMはレッドカーペットでは、JO(ジョー)が白ジャケット、TAKI(タキ)とMAKI(マキ)が紺のジャケットを着ていたが、後のメンバーは黒のセミフォーマルっぽい服装だった。韓国語でリーダーのEJ(ウィジュ)とTAKIが簡単にコメントした。

モデルプレスの日本語訳によると、EJは「初めてなので緊張していますけれども、僕たちのステージたくさん準備しましたのでしっかりお見せして楽しみたいと思います」、TAKIは「一生懸命準備しましたので、楽しみにしていただきたいと思います。またほかのステージも楽しんでください」と話していた。

&TEAMは授賞式序盤のパフォーマンス披露だった。いきなりK(ケイ)のソロでの圧巻のダンスから始まった。やっぱりKは&TEAMの中でレベチのダンスの達人だ。運営はなぜ最初からKのダンススキルを目立たせるように配慮しなかったのか、そうしていればもっとファンが増えていただろうに、と悔やまれる。

それでも、この日のKの素晴らしいソロダンスと、Kのオオカミの雄たけびに続く&TEAMの成長した一糸乱れぬパフォーマンスを見ると、今からでも決して遅くはないと思った。&TEAMは、HYBE所属のグループに恥じない、パフォーマンス力を身に着けている。JOなんて、オーディション当時のあたふたした感じがすっかりなくなって、上手に踊っている。

HYBEの剛腕で露出を高くしていけば、&TEAMがこのまま埋もれることはまずない、と確信した。

・YouTubeのMnet K-POPチャンネルに公開された[#2023 MAMA] &TEAM – War Cry | Mnet 231128(4分41秒)

ENHYPENが受賞登壇で日本語連発/ 充実のステージ、大人の魅力も醸しだす

ENHYPENはレッドカーペットでは、黒の上下のセミフォーマルな服装だった。お揃いというわけではなかったが、同じ色合いの黒で、統一感があった。ニキは金髪で、ジェイは金髪と銀髪の間のような髪色に見えた。

授賞式では、ENHYPENは、オンライン投票の上位10組の「Worldwide Fans’ Choice」賞の受賞者に名を連ねた。上位10組のうち、HYBEからはBTS、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、SEVENTEENが選出された。10組中4組だ。他の6組は、Stray Kids、NCT DREAM、ATEEZ、ZEROBASEONE、TWICE、イム・ヨンウンだった。

ENHYPENが「Worldwide Fans’ Choice」賞受賞で登壇した際には、ジェイがトロフィーを受け取った。全員での定番挨拶をして、リーダーのジョンウォンが韓国語で挨拶を始めたが、日本語で「ありがとうございます」と言った。

ジェイクが英語で感謝のコメントをして、ニキが日本語で「この賞はENGENEのみなさんが作ってくださった賞なので、僕たちもパフォーマンスでみなさんに恩返しできるように頑張って行きます。愛してます」と述べた。さらにヒスンも日本語で「ENGENE、愛してる。ありがとうございます」と言った。

ENHYPENのステージは「FROMETERNITY INTO MOTALITY」(永遠の命から死ぬべき運命に変わった、という意味?)という彼らのヴァンパイアのストーリーを表現していた。最初にちょっとホラーというか幻想的な赤色照明の中で「Bite Me」のパフォーマンスを始めた。白地に赤の入った衣装で、赤い服の大勢のダンサーがいた。続くダンスブレイクでは、ジョンウォン、ヒスン、ニキの順に脚光を浴びた。

もちろん圧巻のパフォーマンスだったが、演出にかなり手をかけて準備したステージに思えた。ソンフンが担がれてお酒を飲んで、飲み終わるとグラスを投げる演技をした。「Sweet Venom」になると、曲調がガラッと変わって明るくなり、ステージ脇から火花が上がった。ソンフンが頻繁にアップで映されたが、もはや少年というよりも、大人の男性の魅力になってきたな、と思った。

・YouTubeのMnet K-POPチャンネルに公開された[#2023 MAMA] ENHYPEN -Bite Me | Mnet 231128(3分13秒)
・YouTubeのMnet K-POPチャンネルに公開された[#2023 MAMA] ENHYPEN -Sweet Venom | Mnet 231128(3分13秒)


K-POPランキング

韓国アイドルランキング
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国男性アイドル・アイドルグループへ
にほんブログ村

商品情報(PR)

*&TEAMの2023年11月15日(水)発売の1stフルアルバム「First Howling: NOW」は、デビュー作からの「First Howling」シリーズの3作目で、シリーズの集大成となる作品。タイトル曲「War Cry」、新曲「Dropkick」「チンチャおかしい」「規格外(ALIEN)」、「&AUDITION」時の課題曲の&TEAM ver.3曲、「War Cry」「Road Not Taken」のKorean ver.、発表済みシングル収録曲7曲の、計18トラックを収録。

CDパッケージは、ジャケットデザインや同梱・封入物が異なる初回限定盤A・B、通常盤、&TEAM Weverse Shop JAPAN限定盤、UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤、セブンネット限定盤の全6形態で販売される。全形態の初回生産分にシリアルナンバー入り応募抽選券と、形態ごとに異なるフォトカード(9種中ランダム1種)が封入される。

さらに、初回限定盤A(税込定価3,960円)は、56Pフォトブック、40Pリリックブック、ポスター、ポストカード9枚セット付き。初回限定盤B(税込定価3,960円)は、56Pフォトブック、40Pリリックブック、ポスター、ポストカード9枚セット付き。通常盤(税込定価2,530円)は24Pブックレット付き。&TEAM Weverse Shop JAPAN盤(税込定価3,300円)は、64Pフォトブック、オリジナルステッカーA、ホログラムフォトカード(9種中ランダム1種)、インスタントフォトカード(9種中ランダム1種)付き。UNIVERSAL MUSIC STORE盤は、64Pフォトブック、オリジナルステッカーB、オリジナルカード(9種中ランダム1種)付き。セブンネット限定盤(税込定価3,300円)は、64Pフォトブック、オリジナルステッカーA、インスタントフォトカード(9種中ランダム1種)付き。

シリアルナンバーを使って、メンバー全員プレミアムサイン会(ミニトーク&撮影会)、メンバー個別サイン会(FC限定で希望メンバー選択可)、メンバー個別グリート&ハイタッチ会、メンバー全員お見送り会のいずれかの抽選招待に応募できる(詳細はこちら)。

&TEAM Weverse Shop JAPANとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、指定応募期間内に予約購入・決済すると、11月16日(木)に都内で開催の「&TEAM 1st ALBUM SHOWCASE [First Howling: NOW](スペシャルライブ&トーク)」の抽選招待に自動エントリーとなる商品も販売する(応募期間は第1回が2023年10月11日(水)11:00~10月16日(月)10:59、第2回が10月16日(月)11:00~10月24日(火)10:59)。また、&TEAM Weverse Shop JAPANでは、&TEAM OFFICIAL FANCLUB LUNÉ MEMBERSHIP(FC)会員限定で、同じ11月16日(木)の別の時間に同会場で開催の「&TEAM 1st ALBUM [First Howling : NOW] LUNÉ SPECIAL EVENT」の抽選招待に自動エントリーとなる商品も販売する(応募期間は同じ)。

さらに、&TEAM Weverse Shop JAPANとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、指定応募期間内に予約購入・決済すると、12月5日(火)に都内で開催のメンバー全員プレミアムサイン会(ミニトーク&撮影会)の抽選招待に自動エントリーとなる商品も販売する(応募期間は3回あり、第2回の期限は11月7日(火)10:59、第3回の期限は11月16日(木)10:59)。

ストアごとに異なる先着外付け特典が付く。&TEAM Weverse Shop JAPANでは、1形態予約購入でフォトカード(ストア限定絵柄の全18種からランダム1種)が、4形態セット予約購入でA5クリアフレーム付きポストカードが付く。UNIVERSAL MUSIC STOREでは、1形態予約購入でフォトカード(ストア限定絵柄の全18種からランダム1種)が、4形態セット予約購入でA4クリアファイルが付く。セブンネットでは、1形態購入でアクリルペットボトルキャップ(全9種からランダム1種)が、4形態セット購入でタペストリー(全1種)が付く。

1形態購入で、Amazon.co.jpではステッカー(全9種からランダム1種)、楽天ブックスではアクリルキーホルダー(全9種からランダム1種)、タワーレコードではクリアトレカ(全9種からランダム1種)、HMVではクリアしおり(全9種からランダム1種)、TSUTAYAではL版プロマイド(全9種からランダム1種)、その他一般店ではポストカード(全1種)が付く。

UNIVERSAL MUSIC STORE: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15
Amazon: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15
Amazon: First Howling: NOW 初回限定盤A 先着ステッカー付 (&TEAM) 2023/11/15
Amazon: First Howling: NOW 初回限定盤A (&TEAM) 2023/11/15
Amazon: First Howling: NOW 初回限定盤B 先着ステッカー付 (&TEAM) 2023/11/15
Amazon: First Howling: NOW 初回限定盤B (&TEAM) 2023/11/15
Amazon: First Howling: NOW 通常盤初回プレス 先着ステッカー付 (&TEAM) 2023/11/15
Amazon: First Howling: NOW 通常盤初回プレス (&TEAM) 2023/11/15
セブンネット: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15
セブンネット: First Howling: NOW 4形態セット 先着タペストリー付 (&TEAM) 2023/11/15
セブンネット: First Howling: NOW セブンネット限定盤 先着アクリルペットボトルキャップ付 (&TEAM) 2023/11/15
セブンネット: First Howling: NOW 初回限定盤A 先着アクリルペットボトルキャップ付 (&TEAM) 2023/11/15
セブンネット: First Howling: NOW 初回限定盤B 先着アクリルペットボトルキャップ付 (&TEAM) 2023/11/15
セブンネット: First Howling: NOW 通常盤 先着アクリルペットボトルキャップ付 (&TEAM) 2023/11/15
楽天市場: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15
楽天ブックス: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15
楽天ブックス: First Howling: NOW 初回限定盤A 先着アクリルキーホルダー付 (&TEAM) 2023/11/15
楽天ブックス: First Howling: NOW 初回限定盤B 先着アクリルキーホルダー付 (&TEAM) 2023/11/15
楽天ブックス: First Howling: NOW 通常盤 先着アクリルキーホルダー付 (&TEAM) 2023/11/15
TOWER RECORDS: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15
TOWER RECORDS: First Howling: NOW 初回限定盤A 先着クリアトレカ付 (&TEAM) 2023/11/15
TOWER RECORDS: First Howling: NOW 初回限定盤B 先着クリアトレカ付 (&TEAM) 2023/11/15
TOWER RECORDS: First Howling: NOW 通常盤初回プレス 先着クリアトレカ付 (&TEAM) 2023/11/15
HMV&BOOKS: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15icon
HMV&BOOKS: First Howling: NOW 初回限定盤A 先着クリアしおり付 (&TEAM) 2023/11/15icon
HMV&BOOKS: First Howling: NOW 初回限定盤B 先着クリアしおり付 (&TEAM) 2023/11/15icon
HMV&BOOKS: First Howling: NOW 通常盤初回プレス 先着クリアしおり付 (&TEAM) 2023/11/15icon
TSUTAYA: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15
Neowing: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15
Yahoo!ショッピング: First Howling: NOW ラインナップ (&TEAM) 2023/11/15

デジタルミュージック配信
Amazon: First Howling: NOW (&TEAM) 2023/11/15
Apple Music/ iTunes: First Howling: NOW (&TEAM) 2023/11/15
レコチョク: First Howling: NOW (&TEAM) 2023/11/15
amazon music
App Icon Apple Music
Apple Music

&TEAMの最近の記事:

2023年11月28日付 &TEAMが『THE FIRST TAKE』で『Under the skin』披露/ 韓国でバンジージャンプなどの神バラエティ番組
2023年11月27日付 &TEAMがレコ大新人賞で審査員投票首位だったのに外された説/ K-POP大手事務所日本ボーイズG戦争
2023年11月21日付 &TEAM『First Howling: NOW』ビルボ週間1位、オリコンはStray Kids『ROCK-STAR』が1位



amazon タイムセール

* ENHYPEN の2023年11月17日(金)14時韓国発売の5thミニアルバム「ORANGE BLOOD」は、タイトル曲「Sweet Venom」、「Still Monster」、「Sweet Venom (English Ver.)」、Sweet Venom (feat. Bella Porch)など、計7トラックを収録。CDパッケージは、92Pフォトブック付きの一般盤が外装デザイン・封入物の異なる2形態(KSANA/ KALPA)で、コンパクトで低価格のENGENE ver.がメンバー別7形態で販売。日本では輸入盤となり、形態が選べないストアもある。ENHYPEN Weverse Shop JAPANとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、11月21日(火)日本お届け日(発売日)予定で応募抽選用シリアルナンバーとストア限定外付け特典の付いた日本国内流通仕様輸入盤を販売。両ストアではラッキードロー対象商品もある。
 
UNIVERSAL MUSIC STORE: ORANGE BLOOD ラインナップ (ENHYPEN) 2023/11/21
Amazon: ORANGE BLOOD ラインナップ (ENHYPEN) 2023/11/18以降
Amazon: ORANGE BLOOD (韓国盤) (ENHYPEN) 2023/10/25
Amazon: ORANGE BLOOD (ENGENE ver.) (韓国盤) (ENHYPEN) 2023/10/25
楽天市場: ORANGE BLOOD ラインナップ (ENHYPEN) 2023/11/18以降
TOWER RECORDS: ORANGE BLOOD ラインナップ (ENHYPEN) 2023/11/22
TOWER RECORDS: ORANGE BLOOD 2種セット (ENHYPEN) 2023/11/22
TOWER RECORDS: ORANGE BLOOD ランダムバージョン (ENHYPEN) 2023/11/22
TOWER RECORDS: ORANGE BLOOD (ENGENE Ver.) (ENHYPEN) 2023/11/22
Neowing: ORANGE BLOOD ラインナップ (ENHYPEN) 2023/11/25
Neowing: ORANGE BLOOD オレンジ・ブラッド [輸入盤] (ENHYPEN) 2023/11/25
Neowing: ORANGE BLOOD オレンジ・ブラッド (ENGENE ver.) [輸入盤] (ENHYPEN) 2023/11/25
HMV&BOOKS: ORANGE BLOOD ラインナップ (ENHYPEN) 2023/11/24icon
Qoo10: ORANGE BLOOD ラインナップ (ENHYPEN) 2023/11/18以降
Yahoo!ショッピング: ORANGE BLOOD ラインナップ (ENHYPEN) 2023/11/18以降

デジタルミュージック配信
Amazon: ORANGE BLOOD [デジタルアルバム] (ENHYPEN) 2023/11/17
Apple Music/ iTunes: ORANGE BLOOD (ENHYPEN) 2023/11/17
レコチョク: ORANGE BLOOD (ENHYPEN) 2023/11/17
amazon music
App Icon Apple Music
Apple Music

ENHYPENの最近の記事:

2023年11月27日付 ENHYPEN『ORANGE BLOOD』ハント初動187万枚、米Billboard 200で4位、日本初週19.6万枚(ビルボ)
2023年11月19日付 ENHYPEN『ORANGE BLOOD』リリース、ハント初日売上が自己最高138.3万枚
2023年10月31日付 『2023 MAMA AWARDS』にSEVENTEEN、ENHYPEN、TXT、&TEAM、ルセラなど出演決定(2次発表)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-&TEAM/ &Audition, I-LAND, K-POP: ENHYPEN
-, , , , ,