(目次)・TOP
・『ボイプラ2』で誕生ALPHA DRIVE ONEの契約期間は専任5年+兼任1年の長期
・長期の専任活動契約で得をするのはCJ ENMとALD1ファン、損をするのはメンバーの出向元事務所
・派生グループ結成の権限もCJ ENMが掌握
・商品情報+最近の記事リスト
2025年9月25日にファイナルを迎えたMnet「BOYS II PLANET」(ボイプラ2)で誕生した8人組ボーイズグループ・ALPHA DRIVE ONE(ALD1、アルディーワン)の活動に関する「BOYS II PLANET」出演契約書を韓国メディアDispatchが独自入手したとして、9月30日配信の記事で公開した。
予想外の長期契約で、Mnetを運営する母体企業のCJ ENMに、非常に有利な内容だった。ALD1の活動期間は5年間の義務契約期間とその後1年間の特別活動期間から成り、後者の1年間のみ、メンバーの出向元事務所の活動との兼任が認められるという。また、CJ ENMは派生グループを作る権限も掌握している。
筆者はこの記事を読み始めた時には、CJ ENM側がリークしてDispatchに書かせた友好的記事と思っていたが、違っていた。記事の最後のほうは、CJ ENMの利益独占に近い、CJ ENMに極めて有利な契約内容とデビューメンバーへの長期的な縛りを、批判する論調になっている。
『ボイプラ2』で誕生ALPHA DRIVE ONEの契約期間は専任5年+兼任1年の長期
韓国メディアDispatchが2025年9月30日配信の記事で、独自入手したという「BOYS II PLANET」出演契約書の、デビューグループの活動期間や派生グループに関する項目を画像入りで公開した。
デビューグループの活動期間に関しては、予想外の長期契約だった。ALPHA DRIVE ONE(ALD1)の専任活動期間は5年間で、その後1年間は兼任可能な特別活動期間が設けられ、合計6年間の活動と定められている。ALD1の所属事務所はCJ ENM傘下のWAKEONEだ。
合計6年間の契約期間は、CJ ENMがこれまでMnetで企画・運営・放送したオーディション番組で誕生したグループでは最長だ。
「ボイプラ」シーズン1で誕生したZEROBASEONEは専任活動期間2年半のみ、「PRODUCE X 101」で誕生したX1は専任2年半+兼任2年半の計5年だった(実際にはMnetの投票不正操作問題で4カ月で解散)。
具体的には、契約書の1条2項は「ボイプラ2」でデビューするグループ(「アーティストグループ」)について、「アーティストグループの活動期間はデビューアルバム発売日から5年間とし、最終選抜者はその期間中アーティストグループのメンバーとしてのみ芸能活動を行う」と定めている。
また、6年目の兼任可能な特別活動期間について、契約書の1条3項は、「アーティストグループの活動終了後、1年以内にシングルアルバム1タイトルの発売と、公演1タイトルの開催に参加する。特別活動のためのすべての日程に必ず出演する」と定めている。
長期の専任活動契約で得をするのはCJ ENMとALD1ファン、損をするのはメンバーの出向元事務所
ALD1の契約期間が予想外に長く計6年間ということは、ALD1のファンには嬉しいが、収益配分の観点からは、CJ ENMに非常に有利で、メンバーの出向元の事務所には不利な契約となる。
大人気サバイバル・オーディション番組「ボイプラ2」で誕生したALD1は、もしかしたらデビュー時が人気のピークになるかもしれないが、少なくとも2年半程度は人気維持が十分可能とみられる。
メンバーが出向元事務所で新たにグループ活動を始めるなら、デビューから2年半後が理想的と思われていた。特に、視聴者人気投票1位でデビューを決めた元Trainee Aのイ・サンウォンと同じく元Trainee Aのイ・リオの2人が、ALD1デビューから2年半後に、出向元のGRIDエンターテインメントでユニット活動をすることを、期待するファンもいた。
2026年1月に見込まれるデビュー時に、ALD1メンバーの年齢は最年少のチョン・サンヒョンが18歳、最年長のキム・ジュンソが24歳だ。デビューから5年後には、彼らの年齢は23~29歳となる。ほとんどのメンバーが、出向元事務所でグループとして再デビューするには、遅すぎる年齢となる。出向元事務所での新たな活動は、ソロ活動が中心だろう。
韓国人の最年長メンバーのキム・ジュンソは2001年11月20日生まれで、専任活動期間の5年間(2026年1月~2031年1月)のうちの2029年に、入隊義務上限年齢(満28歳)に達する。このため、専任期間中の入隊が避けられない。
2003年4月11日生まれのキム・ゴヌと2003年5月8日生まれのイ・サンウォンが満28歳になるのは2031年なので、入隊前に専任の5年間を全うすることは可能だ。
ALD1の6年目の契約の終了時点(2032年1月)が、メンバーたちの出向元事務所での再契約の時期にもあたるとすれば、その時のALD1の人気次第で、再契約・移籍を含むさまざまな選択肢が可能となる。ただし、イ・サンウォンとキム・ゴヌは、兵役義務履行のタイミングに差しかかる。
ALD1の中国人メンバー3人の出向元の中国事務所にとって、デビューから5年間独自の中国活動ができないのは痛い。しかし、彼らの中国事務所はそれを分かった上で「ボイプラ2」の出演契約を結んでいて、K-POP事情に明るくCJ ENMと友好関係にあると思われるため、彼らを専任期間の途中に中国に呼び戻す可能性は低いだろう。
ジョウ・アンシンとジャン・ジアハオの中国事務所はSMエンターテインメントのEXOのレイ(LAY)が設立したCHROMOSOME(染色体娱乐集团)だ。また、ホー・シンロンの中国事務所はBOY STORYの事務所のNCC ENTERTAINMENTで、JYPエンターテインメントと中国のTenscent Music Entertainment (TME)が共同で設立した。両事務所とも、中国スピンオフ「C HOME RACE」に関わる可能性もある。
派生グループ結成の権限もCJ ENMが掌握
「BOYS II PLANET」出演契約書の第2条1項は、「出演者が最終選抜されない場合でも、CJ ENMは出演者の芸能活動に対する専属マネジメント権限を独占委託して別途グループを決定する権利を有する」と定めている。
つまり、「ボイプラ2」の参加者がALD1としてデビューできずに脱落した場合も、CJ ENMが脱落者を集めた派生グループを作って、そのグループのマネジメントを担う事務所を指定する権利を有している。
なお、「ボイプラ」シーズン1(無印)の公式派生グループ・EVNNEの所属事務所Jellyfishエンターテインメントは、EVNNEメンバーの出向元事務所ではなく、ZEROBASEONEのパク・ゴヌクの出向元事務所だ。
CJ ENMが「ボイプラ2」の韓国派生グループを作る際には、その所属事務所はWAKEONEではなく、「ボイプラ2」に参加者を送り出した韓国の友好事務所から選ばれるとみられる。
K-POPランキング
韓国アイドルランキング
にほんブログ村
商品情報(PR)
*サバイバル・オーディション番組「BOYS II PLANET」のファイナルの課題曲の3曲「Brat Attitude」「Never Been 2 Heaven」「(バラード)How To Fly」がデジタルアルバム(配信サイトによってはデジタルシングル表記)「BOYS II PLANET – FINAL DEBUT BATTLE」としてリリースされた。
Amazon: BOYS II PLANET – FINAL DEBUT BATTLE (BOYS II PLANET) 2025/9/25
Apple Music/ iTunes: BOYS II PLANET – FINAL DEBUT BATTLE - Single 2025/9/25
amazon music
Apple Music
*サバイバル・オーディション番組「BOYS II PLANET」のコンセプトバトルの課題曲「Chains」「Lucky MACHO」「MAIN DISH」「Sugar HIGH」およびシグナルソング「HOLA SOLAR」(Planet C versionも追加収録)がデジタルリリース。
Amazon: BOYS II PLANET – DEBUT CONCEPT BATTLE [デジタルアルバム] 2025/9/11
Amazon: BOYS II PLANET – HOLA SOLAR 2025/6/12
Apple Music/ iTunes: BOYS II PLANET – DEBUT CONCEPT BATTLE – EP 2025/9/11
Apple Music/ iTunes: BOYS II PLANET - HOLA SOLAR – Single 2025/6/12
レコチョク: BOYS II PLANET ‐ DEBUT CONCEPT BATTLE 2025/9/11
レコチョク: BOYS II PLANET – HOLA SOLAR 2025/6/12
amazon music
Apple Music
ALD1/ BOYS II PLANET(ボイプラ2)の最近の記事:
2025年9月27日付 『ボイプラ2』で誕生ALPHA DRIVE ONEデビュー時期と活動期間/ 初インスタライブ/ PLANET C HOME RACE
2025年9月26日付 『ボイプラ2』最終回-8人組ALPHA DRIVE ONE誕生、ほぼ予想通り、サン・リオデビュー、中国人3人(中華票凄い)
2025年9月23日付 『ボイプラ2』内部情報?-制作陣(PD)が望むデビューメンバー、人数、1位は韓国人に、分量操作、中間順位など
2025年9月22日付 『ボイプラ2』ファイナル4日前中間順位発表でイ・サンウォンが2位―Mnetの意図は?1位は?スポは?
2025年9月20日公開 【YouTube動画】「ボイプラ2」デビューメンバー修正予想―アンシン、リオ、ジュンソが危ない?
2025年9月19日付 『ボイプラ2』#10-第3回生存者発表式で(誤爆で露見済み)ファイナリスト確定、サンウォン日本語スピーチ
2025年9月17日付 『ボイプラ2』韓国 1 pick人気はどうなっている?―ジョウ・アンシンやイ・リオが危ない?
2025年9月16日付 『ボイプラ2』第3回生存者発表で決まるファイナリスト16名が次回予告誤爆で露見/ 悪編?/チッケム再生回数ランキング
2025年9月14日付 『ボイプラ2』第3回順位発表スポ―真偽不明だが大きな話題になっている(閲覧注意)
2025年9月12日付 『ボイプラ2』#9-コンセプトバトル―カンミン大活躍と賛否、サンウォン立ち直り、ジャン・ジアハオ脚光、サンヒョン危機
2025年9月7日付 『ボイプラ2』終了時にスピンオフ・サバ番『BOYS II PLANET C FINAL RACE』放送開始の報で懸念されること
2025年9月5日付 『ボイプラ2』#8-第2回生存者発表、シンロンとキム・ゴヌがデビュー圏入り、TOP3は韓国・海外とも強い
2025年9月2日付 『ボイプラ2』はスポ祭り、多くは単なる予想だが、気になるスポも(閲覧注意)
2025年8月29日付 『ボイプラ2』#7-ポジションバトル結果: シンロン&キム・ゴヌら『LALALALA』チームがエムカ出演&ペンミ決定
2025年8月22日付 『ボイプラ2』#6-ポジションバトル前半主役はジュンミンとサンウォン、エムネ予告詐欺は救済、スポ祭り順位変動
2025年8月20日公開 【YouTube動画】「ボイプラ2」デビューメンバー予想(当初) [BOYS II PLANET] debut member projections (initial)
2025年8月15日付 『ボイプラ2』#5-第1回生存者(順位)発表式でTop8は同じ顔ぶれ、1位はサンウォン、シンロンが躍進
2025年8月13日付 『ボイプラ2』の『Whiplash』アベンジャーズのSTUDIO CHOOMパフォーマンス最高!デビューしよう!
2025年8月10日付 『ボイプラ2』1対1(グループ)バトルチッケム再生数ランキング-TOP3はサンウォン、ユメキ、シンロン/ 48位候補4人
2025年8月8日付 『ボイプラ2』#4-1対1ランク(グループ)バトルでサンウォン、アンシンら『Whiplash』1チームが辛勝
2025年8月2日付 『ボイプラ2』#3-KC統合中間順位2位ジョウアンシン/ グループバトルでホー・シンロン、キム・ジュンミンに注目
2025年8月1日公開 【YouTube動画】「ボイプラ2」注目練習生(サンウォン&リオ、キムジュンソ、アンシン、マサト、ユメキ)とTrainee Aの思い出
2025年7月27日付 『ボイプラ2』C#2-大量脱落で生存者28人に/ 日本人センと虹プロ2・タイガは生存/ BOY STORYハンユー脱落
2025年7月25日付 『ボイプラ2』K#2-テーマ曲審査通過52名のランク: ユメキ大逆転/ サンウォン苦戦/ センター キム・ゴヌ不祥事で尺ほぼなし
2025年7月23日付 『ボイプラ2』C#1―ランク分け/ 中間順位1位はセンターのジョウアンシン/ JYP ChinaのBOY STORY 3人参加
2025年7月22日付 『ボイプラ2』個人参加キム・ゴヌとカン・ウジンは実はWAKEONE所属→練習生契約終了/ キム・ゴヌいじめ疑惑で謝罪
2025年7月18日付 『ボイプラ2』K#1-レベル分け/ 元Trainee AリオとサンウォンがENHYPEN『No Doubt』感動ステージ/ユメキ
2025年7月12日付 『ボイプラ2』第1話予告映像でTrainee Aペア圧巻ステージ、YUMEKIの苦境/ スポ祭り
2025年6月10日付 『BOYS II PLANET』驚きの出演者―YUMEKI、元Trainee A、『LOUD』デビュー組、『虹プロ2』参加者
2025年5月24日 付 『BOYS II PLANET』(ボイプラ2)デビューグループ2組→1組に変更/ 元Trainee A参加期待後退(GRID所属に)