(目次)・TOP
・8人組ボーイズグループ・IDIDのデビューメンバーが決定、全員韓国人
・感想①―グループ名はIVEにあやかりたいから?/セミファイナル同様に、救済措置でラップメンバーを追加
・感想②―全員韓国人の8人組グループでよかったのか?
STARSHIPエンターテインメントのボーイズグループ・オーディション番組「Debut’s Plan」の有観客でのファイナル「FINAL ‘DEBUT’ LIVE」が、2025年5月4日(日)20時より、YouTubeのNewKidsonthe STARHIPチャンネルで約3時間半にわたって生配信され、ボーイズグループ・IDIDとして2025年後半にデビューする8人が決定した。
元々7人組の予定で、グローバルファン投票と理事会評価の総合点に基づく上位5人と、ファン投票枠の6人目のデビューメンバーまでは、人気と実力を備えたメンバー揃いで、違和感はなかった。
理事会枠の7人目と、サプライズで理事会が追加した8人目のデビューメンバーが、視聴者人気の高いメンバーではなかったため、チャット欄が荒れた。だが、視聴者投票を伴うオーディション番組では、脱落者が出て荒れるのは避けがたい。
8人組ボーイズグループ・IDIDのデビューメンバーが決定、全員韓国人
新ボーイズグループ・IDIDのメンバーは、元々7人組の予定で、12人のファイナリストから、まずはグローバル視聴者投票とプロジェクト理事会の評価点の合計の上位5人が選ばれ、残りの7人のファイナリストからグローバル視聴者投票の最上位者1人と、理事会枠の1人が選ばれることになっていた。
7人が確定して終わるはずが、サプライズで理事会がもう1人追加のデビューメンバーを発表した。その結果、以下の8人がデビューメンバーに決定した(ポジションはセミファイナル時に理事会が公表)。全員韓国人だ。
1位 キム・ミンジェ KIM MIN JAE(19): オールラウンダー
2位 チャン・ヨンフン JANG YONG HOON(20): オールラウンダー
3位 ペク・ジュンヒョク BAEK JUN HYUK(16): オールラウンダー
4位 パク・ウォンビン PARK WON BIN(19): オールラウンダー
5位 チュ・ユチャン CHU YOO CHAN(18): メインボーカル
ファン投票枠: チョン・セミンJEONG SE MIN(16): ボーカル
理事会枠: パク・ジュンファン PARK JUN HWAN(18): ボーカル
理事会追加: パク・ソンヒョン PARK SEONG HYEON(17): ラップ
感想①―グループ名はIVEにあやかりたいから?/セミファイナル同様に、救済措置でラップメンバーを追加
グループ名のIDIDがI didに由来しているのは、大成功した先輩ガールズグループのIVEがI haveに由来しているのにあやかったのだろうか。
セミファイナル時点で、理事会が選出したTOP7の2位で、視聴者投票でも4位だったチャン・キュヒョン(JANG KYU HYUN)が、理事会枠に選ばれなかったことが、意外だった。必然的に、チャット欄が荒れた。
また、実力が高いオールラウンダーで、チームワーク評価で総合プロデューサーを務め、面倒みがよく人望があったキム・ジヨン(KIM JI YONG)が、理事会枠に選ばれなかったことにも、ショックを受けた視聴者の書き込みが目立っていた。功労者だったが、投票で人気があまりないと判明されて、見捨てられた感があった。
最後に理事会が急遽、追加のデビューメンバーとして、パク・ソンヒョン(PARK SEONG HYEON)を発表したのは、おそらく、セミファイナルでの救済措置でパク・ソンヒョン(PARK SEONG HYEON)を選んだのと同じ理由で、ラップ担当を入れたかったからだろう。
どうせ追加メンバーを入れるなら、もう1人追加して9人にしてもよかったのに、という意見もチャット欄で見られた。
感想②―全員韓国人の8人組グループでよかったのか?
筆者個人的には、全員韓国人の8人組になったことに、若干の引っかかりを感じている。取りあえずは、韓国国内人気獲得を優先したのだろうか。中国人のオールラウンダーのウ・ハオ(WU HAO)を入れるべきだったのではないか、という気がする。
限韓令が緩和されて、K-POPの中国ビジネスの商機が増える可能性が見えてきたのに、中国人メンバーを入れないのはもったいないからだ。2位でデビューが決まったチャン・ヨンフン(JANG YONG HOON)は、スピーチで韓国語に加え、中国語でも感謝を述べていたが、ネイティブのウ・ハオ(WU HAO)がいればさらに心強かった。
また、日本活動を考えると、日本人メンバーも1人はいたほうがよかったのに、という気がするが、日本人参加者の2人(ミヤタハル、スズキカイラ)は、ファイナリストに選ばれていなかった。
1位でデビューが決まったキム・ミンジェ(KIM MIN JAE)は、スピーチの最後に日本語で、日本の視聴者に向けて「ファんのみなさん、まずは感謝します、応援してくださって。全力で頑張ります」と述べた。日本活動が念頭にあるはずだ。
STARSHIPは大人気ガールズグループ・IVEの日本でのファンクラブ(FC)運営を含む日本でのマネジメントを日本の大手事務・アミューズに委託しているが、2025年5月よりボーイズグループ・MONSTA Xの日本FC運営もアミューズに委託した。
今回のオーディション番組で誕生したボーイズグループ・IDIDには日本人メンバーがいないが、日本の視聴者もかなりいるので、IDIDがアミューズと提携してイル活(日本活動)を行う可能性もあるだろう。
[PR]
Debut’s Planの記事:
2025年4月26日付 STARSHIP『Debut’s Plan』セミファイナルで8人脱落、12人ファイナル進出決定
2025年4月21日付 STARSHIP『Debut’s Plan』Ep5,6-ドラマ制作にPV自主制作の型破りオーディション番組/ ソクジュン降板
2025年4月11日 付 STARSHIP『Debut’s Plan』Ep4-コミュ力評価で外国語曲パフォーマンス/ IVEレイ若者日本語講座
2025年3月31日付 STARSHIP『Debut’s Plan』Ep3-苦手ポジション、2代目NewKids (Top) 7発表!NCTジャニー&IVE出演
2025年3月23日付 STARSHIPオーディション『Debut’s Plan』Ep2-得意ポジション評価で日本人KAIRA含む栄冠7人決定
2025年3月17日付 STARSHIPオーディション『Debut’s Plan』Ep0&1: 豪華で面白い!日本人も/MONSTA Xショヌもトレーナー